◎交通手段 下記行程で市マイクロバスで福知山公立大学へ向かいます。 集合時間:10:00 集合場所:京丹後市役所 峰山庁舎 2 階 201-203 会議室 往 開講式終了後 京丹後市役所 峰山庁舎前(10:40 発)~ 福知山公立大学(12:00 着)~ 昼食(12:00~13:00) ※大学の食堂を利用します。 復 講義終了後、福知山公立大学(15:20 発) ~ 京丹後市役所 峰山庁舎(16:40 着) ◎申込方法 受講申込書により、平成 28 年 7 月 8 日(金)までに 社会教育課、各地域公民館のいずれかへ提出(郵送可)するか 社会教育課へ電話(69-0630)又は FAX(68-9061)で 申し込んでください。申込者には、結果を通知します。 切り取り ~平成28 年度京丹後市高齢者大学院 受講申込書~ ふ り が な 氏 名 住 所 備 考 〒 - 京丹後市 町 年 齢 才 性別 連絡先 自宅℡ 携帯 - - 男・女 - ~生涯現役!!~ ~受講生を募集!~ 「成美大学」改め、平成 28 年 4 月に新しく開学しました 「福知山公立大学」キャンパスで開催! 京丹後市では、高齢者の学習の場として、京都府北部 地域で唯一の4年制大学である「福知山公立大学」でより 専門的な知識を学んでいただく「高齢者大学院」を開講し ます。 次のとおり第 3 期の参加者を募集します。 【福知山公立大学キャンパス】 大学と大学院の違い 高齢者大学 学習活動を通じ、仲間づくり、 生きがいづくり、健康づくりを進め、 学んだことを地域に還元し、人、 まちづくりへ貢献していただくことを 目的として実施しています 高齢者大学院 進展 意欲向上と地域の活性化に貢献し ていただくことを目的に高齢者大学 よりさらに専門的な学習の場として、 「高齢者大学院」を開講します 高齢者の方が、これまで培われた知識や経験、技能を引き出す、また活かせるよ う、大学の先生から学ぶ専門的講座を「高齢者大学院」で実施し、地域の活性化の ための具体的な活動へつなげます。 ○地域の担い手の養成、指導 ○団体・サークルのリーダーとして活動 ○高齢者大学や公民館事業などの講師、指導者 ご自身の経験を活かし、地域などで活躍してみたいと 意欲をお持ちの高齢者の方、ご参加お待ちしています。 講義 日 時 7 月 22 日(金) 10:00~10:30 内 【開講式】 容 京丹後市役所(峰山庁舎 2 階 201-203 会議室) で開講式を実施します。 【講義概要・学校施設説明】13:00~13:30 1 2 3 □「人口減少時代における地域づくり」 人口減少しつつある昨今、私たちにはどのよう な地域づくりが必要か。そのポイントについて学 びます。 き いちろう 講師 福知山公立大学 副学長 富野 暉一郎 氏 7 月 22 日(金) 13:00~15:00 8 月 26 日(金) 13:00~14:30 □「地域活動でのワークショップ運営の手法」 話を聞く、また自分の知識や経験を人へ話すこ とは重要なことです。グループに分かれ、交流(ワ ークショップ)から“聞く” “伝える”技術を学び 新たな可能性を探ります。 講師 京都文教大学 滋野 浩毅 氏 9 月 23 日(金) 13:00~14:30 □「問題解決思考で地域の課題を考える」 地域づくりは問題を見つけることからスタート します。身近な地域の問題から、その原因を考え、 解決方法を探ります。 講師 福知山公立大学 地域経営学部 助教 佐藤 充 氏 ☆福知山公立大学生とのコラボ(交流)☆ □「私の想いを社会につなげる地域づくり」 地域をつくるのは、そこに住む人たちです。 “コミュニティデザイン”実践に基づいた市民参 加型のまちづくりについて学びます。 講師 福知山公立大学 地域経営学部 教授 谷口 知弘 氏 4 10 月 21 日(金) 10:30~14:30 【午前の部】講義と交流(ワークショップ) 【昼 食】 【午後の部】福知山公立大学生と協働してワーク ショップを実施します。 5 6 □「天職(大好きなこと)を活かしたまちづくり」 綾部市内での取り組みなどを話題としてまちづ くりについて学びます。 講師 福知山公立大学 地域経営学部 特任准教授 塩見 直紀 氏 11 月 4 日(金) 13:00~15:00 【修了式】 講義終了後、福知山公立大学教室で修了式を行い ます。 特典1 福知山公立大学メディアセンター(図書館)の入館・貸出カードをお渡ししま す。また講義期間中、自由にご利用になれます。 特典2 講義期間中、大学の学食も自由にご利用になれます。 実 ◎日 時 ◎会 場 ◎対 象 施 要 項 平成 28年 7 月 22日(金) 午後 1 時~午後 3 時【第 1 回目】 福知山公立大学 教室(福知山市字堀 3370) 京丹後市に在住又は在勤する概ね60歳以上で 6 講義すべてに 参加可能な方 ◎定 員 30 名(応募者多数の場合は抽選により決定します。) ◎受 講 料 3,000 円(資料代・会場費等)※初日開講式の際にご持参下さい。 ◎内 詳しくは、一覧表参照 容 最近の身近なエピソードや事例から地域の課題の捉え方や解決 へのヒントの導き方など「理論」を学ぶとともに、相手を理解 し、自分の表現の仕方や相手にうまく伝える「手法」も学びま す。また、福知山公立大学生と協働し、地域づくりについての 交流(ワークショップ)を行います。 ◎そ の 他 ・申し込みが5名以下の場合、講座は中止します。 ・初日に、 開講式 (10:00~10:30)を京丹後市役所 2 階 201-203 会議室で実施します。
© Copyright 2025 ExpyDoc