家庭ごみの出し方・分別等説明会 「家庭ごみの出し方・分別等説明会」とは、市民の皆さまに、家庭から発生するごみの 正しい出し方や分別の仕方を理解してもらうことにより、奈良市をより美しいまちとしていく ために実施するものです。 裏面の申込書に必要事項を記入し、廃棄物対策課に提出していただきますと、調整の うえ担当の職員が出向いて説明します。 ・「家庭ごみの出し方・分別等説明会」は、苦情や要望をお聞きする場ではありませんので、 趣旨をご理解のうえ、お申し込みください。 ・政治、宗教または営利を目的とする集まりや、本事業の趣旨に沿わない場合などは実施 できませんので、ご了承ください。 実施日時 対象 申込方法 平日の午前9時~午後5時の間 ※休日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)) は実施しておりません。 市内に在住する人で、実施日に10人以上の参加が見込まれる グループ、団体等 裏面の家庭ごみの出し方・分別等説明会実施申込書に ○希望日時 ○会場 ○団体名 ○連絡先 ○参加予定人数 ○希望する連絡方法 などの必要事項を記入し、開催希望日の1ヶ月前までに、持参・送付・FAX・ Eメール(申込書のファイルを添付)で廃棄物対策課に申し込んでください。 所要時間 会場 費用 ○廃棄物対策課(環境清美センター 事務厚生棟2階) 〒631-0801 奈良市左京五丁目2番地 廃棄物対策課 FAX:0742-71-1621 Eメール:[email protected] 時間は質疑応答を含め、1時間30分以内となるようお願いします。 会場は、申し込み者でご用意ください。(市内に限ります。) 職員の派遣費用は不要です。 後日、廃棄物対策課から申込書に記入された希望する連絡方法で、日程調整(他の用 務の都合により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。)及び、当日の内 容確認の連絡をします。 家庭ごみの出し方・分別等説明会実施申込書 年 月 日 (あて先) 奈良市 廃棄物対策課長 団 体 名 代表者 住所 氏名 電話番号 ( FAX 番号 ( E メール ) ) - - @ 家庭ごみの出し方や分別等に関する説明会の実施について、次のとおり申し込みます。 希望 日時 ※ 第1 希望 年 月 日 曜日 時 時 分から 分まで 第2 希望 年 月 日 曜日 時 時 分から 分まで 名称 会場 所在地 参加予定人数 人 特に希望する内容 希望する連絡方法 ※説明会の実施日は平日となります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29 日~1月3日)は実施しておりません。 【申し込み先】 奈良市 廃棄物対策課 〒631-0801 奈良市左京五丁目2番地 電話番号:0742-71-3001 FAX 番号:0742-71-1621 E メール:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc