こちら - 東京都市大学 横浜キャンパス

環境社会学 5/27
歴史的環境保全の運動/景観の形成
1
2
第1次歴史的環境保全運動
•
•
•
•
•
•
地域全体の歴史的環境保全
開発vs歴史的環境保全
地域開発に反対する
1963年 奈良県庁建替え問題
1964年 京都タワー建設問題
1964年 鶴岡八幡宮裏手の宅地
造成問題
3
日本のナショナル・トラスト第一号
鎌倉風致保存会
• 鶴岡八幡宮の裏山、御谷(おやつ)への宅地造成計画
地域住民と作家・大佛次郎らの文化人による反対運動
http://www.fsinet.or.jp/~fuhchi/index.html
http://fuchi.na.coocan.jp/index.html
• 古都保存法(古都における歴史的風土の保存に関する
特別措置法)
古都において歴史的風土保存区域の指定や都市計画等
により区域内での開発行為を規制する.
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/fuuchi/kotohozon
hou.html
4
古都保存法
• 奈良市,天理市,橿原市,桜井市,斑鳩町,
明日香村
• 京都市,大津市
• 鎌倉市,逗子市
http://www.mlit.go.jp/toshi/rekimachi/toshi_his
tory_tk_000006.html
5
ナショナル・トラスト
• ナショナルトラスト(英国)=The National Trust for Places
of Historic Interest or Natural Beauty
http://www.nationaltrust.org.uk/
• 日本ナショナル・トラスト協会
http://www.ntrust.or.jp/
6
第2次歴史的環境保全運動
•
•
•
•
生活に身近な歴史的建造物の保存運動
明治~昭和初期に建てられた建築物
開発と保全は対立しない
むしろ、保存こそが開発につながる
7
歴史的環境保全と街並み
• 全国伝統的建造物群保存地区協議会(伝建
協 でんけんきょう)
http://www.denken.gr.jp/
8
保全というよりも形成
沖縄県竹富町竹富島
• 1986年 竹富島憲章
• 同年 竹富町歴史的景観形成地区保存条例
• 1987年 文化庁が重要伝統的建造物群保存
地区に選定
• 「赤瓦屋根」は竹富島の伝統ではなかった。
むしろ、茅葺屋根が主流だった。
=つくられた伝統的町並み
9
竹富島憲章 前文
• われわれが、祖先から受け継いだ、まれにみるすぐれた伝統文化と
美しい自然環境は、国の重要無形民俗文化財として、また国立公園
として島民のみならずわが国にとってもかけがえのない貴重な財産と
なっている。
• 全国各地ですぐれた文化財の保存と、自然環境の保護について、そ
の必要性が叫ばれながらも発展のための開発という名目に、ともす
れば押されそうなこともまた事実である。
• われわれ竹富人は、無節操な開発、破壊が人間の心までも蹂躙する
ことを憂い、これを防止してきたが、美しい島、誇るべきふるさとを活
力あるものとして後世へ引き継いでいくためにも、あらためて『かしくさ
やうつぐみどうまさる』(賢くさや睦みどう勝る:なににも勝る賢さは一
致協力すること)の心で島を生かす方策を講じなければならない。
• われわれは今後とも竹富島の文化と自然を守り、住民のために生か
すべく、ここに竹富住民の総意に基づきこの憲章を制定する」。
10
竹富島憲章 「保全優先の基本理念」
1.
2.
3.
4.
「売らない」=土地を売らない
「汚さない」=自然を汚さない
「乱さない」
「壊さない」
5. 「生かす」=竹富島の文化と自然を守り、住
民のために生かす
11
吉野山の桜
• 財団法人 吉野山保勝会
http://www.hoshoukai.yoshino.jp/
• 吉野町 http://www.town.yoshino.nara.jp/
12
景観法 景観形成政策
• 景観緑三法(2005年6月)
• 景観法
• 景観法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
• 都市緑地保全法等の一部を改正する法律
• 国土交通省景観ポータルサイト
http://www.mlit.go.jp/keikan/keikan_portal.html
• 良い景観とは? 悪い景観とは?
13
国立マンション訴訟
• 東京都国立市に建設された高層マンションが
「景観権を侵害する」として周辺住民ら50人が、
マンションを建築した明和地所と入居者113
人を相手に、高さ20メートルを超える部分の
撤去を求めた訴訟
• 2002年12月、東京地裁は「特定地域で独特
の街並みが形成された場合、その景観利益
は法的保護に値する」と述べ、大学通りに面
する1棟について、7階以上にあたる高さ20
メートルを超える部分の撤去を命じた。
14
国立マンション訴訟
• 2004年10月、東京高裁判決は、住民側の逆
転敗訴。
• 「個々の国民または地域住民が私法上の個
別具体的な権利・利益として、良好な景観を
享受する地位を有すると解することはできな
い。良好な景観の形成は、行政が主体となっ
て組織的、総合的に整備されるべきである」
15
WORK!
• 「よい景観」とは何か,あなたの考えを理由を
付けて書きなさい.
+
• この授業に関する意見や感想をお願いします.
今後の授業改善に役立てます.
16
レポート課題A 解説
• これは質問紙(アンケート)による社会調査の
データです.
• 各国1000人~3000人に対する調査です.
• 環境問題の数値は,回答者のなかでその問
題を選んだ人の比率です.
• 社会的要因の数値は,「賛成~反対」を「1~
5」のスコアで表したものの国ごとの平均値で
す.
17
環境問題
Q8 a. 次の1~9の中で,あなたの国・地域で最
も重大な問題は何だと思いますか.(○は1つ)
1. 大気汚染
2. 化学薬品や農薬
3. 水不足
4. 水質汚染
5. 放射性廃棄物
6. 家庭ゴミの処理
7. 地球温暖化
8. 遺伝子組み換え食品 9. 天然資源の枯渇
これはあくまでも回答者の意見である!
18
事実と意見は違う
• 事実としての大気汚染
NOx, SOx, PM等の測定値
政策
政治
• 意見としての大気汚染
空気が汚いという感覚,メディアの報道
学校での教育, 家族や知人の経験
19
なぜ人々の意見が重要か?
• 事実が曖昧な問題がある.
5. 放射性廃棄物 6. 家庭ゴミの処理
7. 地球温暖化
8. 遺伝子組み換え食品
9. 天然資源の枯渇
• 事実と意見が違う場合が多い.
• 政策は事実よりも意見によってつくられる.
選択された問題が,実際にその国で重大かどう
かはわからない.しかし,多くの人々が「問題
だ」という意見を持つことで,社会が対応すべき
「環境問題」となる.=環境問題の社会的構築
20
意見はどのように形成されるか
意見に影響を与え得る社会的要因
• 経済:先進国と途上国,経済と環境
• 政治:自由と平等,民主主義の成熟度
• 社会:他者への信頼
• 文化:科学と宗教
• 知識:環境問題の原因
21
社会的要因の例 【他者への信頼】
Q5a. 一般的に言って、他人と接するときには、たいて
いの人間を信頼してよいと思いますか。それとも、 用
心したほうがよいと思いますか.(○は1つ)
用心した
信頼して
ほうがよい
よい
1··················2··················3··················4····················5
他者への信頼は社会の統合度を表し,格差が小さくコミュニ
ティのつながりが強い社会ほど,他者への信頼が高い.
他者への信頼が高い社会では,協力的な行動(ゴミの分別,
節電など)が起こりやすい.
22
他者への信頼(数値が大きいほど信頼)
社会的格差やコミュニティのつながりを反映している
Norway
Denmark
Sweden
New Zealand
Canada
Finland
Switzerland
Great Britain
Austria
Flanders-Belgium
Israel-Jews
Germany-West
United States
South Korea
Spain
South Africa
3.75
3.65
3.54
3.32
3.20
3.15
3.11
3.03
2.92
2.91
2.85
2.77
2.75
2.66
2.62
2.62
Japan
Taiwan
Croatia
Czech Republic
Germany-East
Mexico
Latvia
Slovenia
Russia
Philippines
Slovak Republic
Bulgaria
Chile
Argentina
Turkey
2.60
2.58
2.56
2.54
2.54
2.49
2.43
2.36
2.35
2.34
2.32
2.07
1.90
1.82
1.78
23
回帰分析
社会的要因 X
環境問題 Y
• YをXの1次関数として表す.
• 傾き=回帰係数
• 当てはめた1次関数が統計的に意味がある
かどうかを検定する.
24
切片
Q5a. 他人は信頼
できるか
係数
0.486937
標準誤差
0.079814
t
6.100929
P-値
1.21E-06
-0.10062
0.029148
-3.4522
0.001728
Q5a. 他人は信頼できるか 観測値グラフ
大気汚染
大気汚染は自動
車や工場が原
因.
企業や富裕層に
対する反感が大
気汚染を選択さ
せると思われる.
0.500
0.400
大気汚染
他者への信頼が
低い国ほど大気
汚染を選択する
人が多い.
0.600
チリ
0.300
0.200
チェコ
トルコ
ノルウェー
アルゼンチン
0.100
デンマーク
日本
0.000
1.00
2.00
3.00
4.00
Q5a. 他人は信頼できるか
大気汚染
予測値: 大気汚染
25
係数
切片
Q5a. 他人は信頼
できるか
P-値
0.090813
-1.12292
0.270681
0.096578
0.033165
2.912064
0.00684
Q5a. 他人は信頼できるか 観測値グラフ
0.600
日本
0.500
地球温暖化
格差と結びつい
た公害よりも,誰
もが被害者かつ
加害者になる(と
思われる)問題を
選択すると思わ
れる.
t
-0.10198
地球温暖化
他者への信頼が
高い国ほど地球
温暖化を選択す
る人が多い.
標準誤差
0.400
0.300
ノルウェー
0.200
デンマーク
0.100 アルゼンチン
0.000
米国
トルコチリ
1.00
2.00
3.00
Q5a. 他人は信頼できるか
地球温暖化
4.00
予測値: 地球温暖化
26
社会的信頼=社会格差と環境問題
大気汚染
水不足
家庭ゴミ
低い
格差のある社会
他者を信頼
弱みにつけこまない
格差型の公害
関心
より平等な社会
高い
自己回帰型の
環境問題
地球温暖化
資源枯渇
27
社会的要因の例 【科学への批判的意見】
Q10b.全体として、科学は人類にとって 良いことよりむ
しろ悪いことをもたらした.(○は1つ)
どちらかと どちらとも どちらかと
賛成
いえば賛成 いえない
いえば反対 反対
1··················2··················3··················4····················5
数値が高いほど科学への批判は弱く,低いほど批判が強い.
科学への批判的意見は,科学者が発見し,対策を訴えている
環境問題への態度に影響する可能性がある.
28
科学への批判(数値が小さいほど批判)
専門家と素人の格差,宗教感情を反映している
Philippines
Mexico
Chile
South Africa
Slovenia
Argentina
Bulgaria
Croatia
Turkey
Russia
Taiwan
Slovak Republic
Austria
Latvia
Switzerland
Czech Republic
2.55
2.63
2.73
2.79
2.96
2.98
3.05
3.12
3.18
3.19
3.26
3.28
3.30
3.31
3.32
3.35
South Korea
Japan
Great Britain
New Zealand
Flanders-Belgium
Spain
Germany-West
United States
Israel-Jews
Germany-East
Canada
Finland
Sweden
Denmark
Norway
3.36
3.41
3.41
3.44
3.45
3.47
3.55
3.61
3.62
3.65
3.70
3.78
3.78
3.92
3.96
29
係数
切片
Q10b. 科学は人類
にとって良いより
むしろ悪い
0.138201
4.668765
6.36E-05
-0.1291
0.041313
-3.12482
0.004018
0.600
0.500
ブルガリア
チリ
0.400
大気汚染
大気汚染は産業
公害が原因.
科学技術に対す
る反感が大気汚
染を選択させるだ
ろう.
P-値
0.645227
大気汚染
科学への批判が
強い国ほど大気
汚染を選択する
人が多い.
t
標準誤差
0.300
メキシコ
フィリピン
0.200
ノルウェー
0.100
0.000
デンマーク
日本
1.00
2.00
3.00
4.00
5.00
賛成← Q10b. 科学は人類にとって悪い →反対
大気汚染
予測値: 大気汚染
30
係数
切片
Q10b. 科学は人類
にとって良いより
むしろ悪い
科学者を信頼す
ることが,科学
者が主張する地
球温暖化を重視
することにつな
がるであろう.
P-値
-0.2807
0.153479
-1.82892
0.077712
0.131962
0.045881
2.87621
0.007471
地球温暖化
0.600
日本
0.500
地球温暖化
科学への批判
が弱い国ほど地
球温暖化を選択
する人が多い.
t
標準誤差
0.400
0.300
ノルウェー
デンマーク
0.200
フィリピン
メキシコ
0.100
0.000
米国
チリ
1.00
2.00
3.00
4.00
5.00
賛成← Q10b. 科学は人類にとって悪い →反対
地球温暖化
予測値: 地球温暖化
31
科学技術への態度と環境問題
大気汚染
家庭ゴミ
賛成 科学技術への懐疑
科学技術や近代化
を原因とする公害
より宗教的
科学への批判
宗教や感情の復活
関心
反対
科学技術を信頼
より世俗的
科学者が提起する
環境問題
地球温暖化
資源枯渇
32
大気汚染 vs 地球温暖化
• 両者には,社会的要因が逆向きに作用している.
• 日本では,社会的要因が中間的だが,温暖化志向
が強い.つまり,社会的信頼や科学への態度以外
の要因が働いている.
• 日本が他国より突出している社会的要因は
– Q3a. 経済問題は企業に任せる への反対
– Q10c. 科学が環境問題を解決してくれる への反対
– Q6a. 政治家は信頼してよい への反対
• 政府(政治ではなく行政)への依存が強いことが関
係しているかもしれない?
33
その他:年齢を社会的要因とする場合の注意
• 年齢は,国ごとの回答者(1000人~3000人)
の平均年齢を表しています.
• 回答者は各国の成人から無作為抽出してい
るので,年齢の数値はその国の成人の平均
年齢を反映しています.
• 年齢が高い国は高齢化が進んでいる国を表
しています.
34