男女共同参画、郷土・国体コラム(PDF形式 1330キロバイト)

探しています!
あわら市の力になれる人
あわら市職員採用候補者 前期試験
郷土歴史資料館 だより
休館日 月曜日・第四木曜日(祝日の場合はその翌日)
開館時間 9 時 30 分 ~ 18 時(最終入館 17 時 30 分)
問合せ ☎ 73-5158
カヌー
スプリント
ボール
バレー
もっと知ろう! 平成 30 年福井国体
ゴルフ
国体
がやってくる!
国 体 がやってくる
!
4月から、あわら市国体ホームページとフェイスブックを開設
国体開催をPRするため、市役所正面玄関に懸
垂幕、JR芦原温泉駅前に広告塔を設置しました。
※現在耐震工事のため、市役所正面玄関の懸垂幕は撤
去しています。
はぴりゅうのPR活動
国体の PR 活動隊長のはぴりゅうは「福井しあわせ元気国体」
・
「福
井しあわせ元気大会」の応援マスコットキャラクターです。
市内で開催されるイベントにも積極的に参加し、
なお、はぴりゅうのスケジュールは、
!
ぴっ
保健師免許を有する人、または平成 29 年3月 31
日までに免許を取得する見込みの人
管理
栄養士
2人
管理栄養士免許を有する人
昭和 61 年4月2日以降に生まれた人
6月は「男女共同参画月間」です
(福井県では、6月を「男女共同参画月間」と定めています)
市では、すべての人が、互いにその人権を尊重し、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわらずその個性
と能力を十分に発揮できる豊かな活力ある社会を目指しています。
私たちが目指す男女共同参画社会とは
●家事や子育てや介護は家族みんなで分かち合い、協力する
●子どもたち一人ひとりの自主性や個性を大切にする
●古い慣習やしきたりにとらわれず、男女が共にいきいきと活動する
●地域の役員など方針決定の場に女性が積極的に参加する
学校は
●性別にかかわらず、それぞれの個性と能力を伸ばす教育
●個人の適性を尊重した進路選択を進める
職場は
●男性も女性も個性と能力と意欲を十分に発揮できる
●男性も女性も育児・介護休業がとりやすく、仕事と家庭生活の調和がとれる
平成 27 年度あわら市男女共同参画推進状況および施策の実施状況を公表しています
市役所正面玄関の懸垂幕
あわら市国体ホームページに掲載しています。
13
2人
学歴および性別は問いませんが、大学卒業程度の学力を必要とします。
日本国籍を有しない人および地方公務員法に規定する欠格条項に該当する人は受験できません。
※ 採用予定人数は、職員の欠員状況などにより変更することがあります。
地域社会は
くは
保健師
※
▲この画面をクリックしてください
し
よろ
年齢要件
昭和 61 年4月2日から平成7年4月1
な し
日までに生まれた人
(平成7年4月2日以降に生まれた人で、
学校教育法による大学(短期大学を除く)
土木または建築関係の専門課程を卒業した人、また
を卒業した人または平成 29 年3月 31
は平成 29 年3月 31 日までに卒業見込みの人
日までに卒業見込みの人を含む)
※
家庭は
皆さんも会場にぜひ会いに来てください。
必要な免許・資格
問合せ 国体推進課 ☎ 73-8033
PR懸垂幕・広告塔
を設置しました
みんなのしあわせ・元気を応援します。
2人
受 験 資 格
福井国体マスコット はぴりゅう
国体のホームページと
フェイスブックを開設しました
しました。市ホームページからご覧ください。
土木・建築
資格専門職
参加費 無料
郷土歴史資料館(金津本陣 IKOSSA 2階)
▲最古級の越前狛犬
(本荘春日神社蔵)
現在開催中の企画展で展示中
で は、 本 年 度 の 職 員 採 用 候
講演者 九千房 英之(当館学芸員)
9人
補者前期試験を次のとおり
テーマ 越前狛犬 ‐ あわら市の事例 ‐
事 務
行 い ま す。 採 用 試 験 は、 前 期( 大
ところ 3階 研修室1
▲修復前の
本荘春日神社本殿
学 卒 業 程 度 ) と 後 期( 短 大・ 高 校
13 時 30 分~
15
卒業程度)の2回に分けて実施し
(若越建築文化研究所代表)
参加費 無料
定 員 30 人(要申込)
17
ます。後期試験の詳細は広報あわ
と き 6月 26 日(日)
採用
予定
区 分
30
ら7月号で案内します。
講 師 国京 克巳氏
※土日・祝日を除く。
集 合 本荘春日神社拝殿前
13 時 30 分~
受け付け 7月1日(金)まで
8時 分~ 時 分
ます。
そのような石造狛犬について、あわら市の事例を紹介し
を 記 入 し、 提 出 し て く だ さ い。 申
と き 7月3日(日)
申込み あわら市総務部総務課 人事グループ
〒919 0
- 692
あわら市市姫三丁目1番1号
☎73 8
- 002
まで伝わっているものが数多くあります。
込 書 を 郵 便 で 請 求 す る 場 合 は、 封
ができません。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
筒 の 表 に「 職 員 採 用 候 補 者 試 験 申
海側各地にも運ばれ、地域の神社に奉納されており、現在
本殿は普段 覆 屋の中にあるため、一般の人は見学すること
12
込 書 請 求 」 と 朱 書 し、 1 2 0 円 分
もこれらは福井県内だけでなく、新潟県や東北地方の日本
おおい や
の 切 手 を 貼 っ た 返 信 用 封 筒( 角 形
世紀初期)からこれを用いて狛犬が造られています。しか
くにきょう
ら修復の設計を担当した国 京 先生にお話しいただきます。
2号サイズ)を同封してください。
石と呼ばれる有名な石材の産地であったので、戦国時代(16
3024
※実 施 要 綱 は 、総 務 課 に あ る ほ か 、
市のホームページからもダウン
ロードできます。
いし
どのような修復が行われたのか、現地で実物を見学しなが
https://www.e-tetsuzuki99.com/
eap-jportal/fukui/
多くは江戸時代後期以降のものです。しかし福井県は笏 谷
が激しくなっていたため、3年をかけて修復を行いました。
日(日)
分~ 時
しゃく だに
の文化財(建造物)に指定されています。しかし、近年傷み
■一次試験
今回のテーマは狛 犬です。神社の参道でよく見かけるも
のですが、石で造られるようになったのは比較的新しく、
春季企画展のテーマになっている本荘春日神社の本殿は県
8時
こま
現在開催中の春季企画展の関連イベントを開催します。
と き 7月
の今年度第1回目の講座です。
ところ あわら市役所
内 容 教養試験および適性検査
■二次試験(一次試験合格者)
郷土の歴史や文化を身近に感じてもらう「ふるさと講座」
と き 8月下旬ごろ(予定)
ところ あわら市役所
内 容 口述試験
現地見学会 開催!
申込方法
総務課備え付けの申込書に必要事項
(事務、土木・建築および資格専門職)
春季企画展関連イベント
- っと」
電子申請システム「ふくe ね
を利用して、インターネットでの受験
申し込みができます。電子申請・届出
サービスからお申し込みください。
平成 28 年度第 1 回ふるさと講座
参加者募集
市
Aに
IKOSS
金津本陣
さ!
にいこっ
び
学
を
歴史
H
Y-R
APP
YU!!
JR芦原温泉駅前の広告塔
平成 27 年度のプランの具体的施策と実施状況を市のホームページ(http://www.city.awara.lg.jp/)
および総務課で公表していますのでご覧ください。
問合せ 男女共同参画推進室(総務課内)
☎ 73-8003
12