こちら - 日本人材派遣協会

NEWS RELEASE
2016年6月14日
一般社団法人 日本人材派遣協会
派遣社員WEBアンケート調査
一般社団法人日本人材派遣協会(所在地:東京都千代田区、会長:水田 正道)では、この度、インター
ハケンのホント
ハケンのホンネ
ネット上で、派遣で働いている方と、過去10年未満の間に派遣で働いていたことがある方6,220人を対象に、
就業条件や実際の働き方、満足度など、派遣社員の実態や本音を明らかにする「派遣社員WEBアンケート
調査」を実施しました。当協会では2007年より毎年、同様の調査を実施しており、今回で9回目となります。
派遣社員の平均年齢は39.4歳。8割以上の人が正社員経験者で、そのうち約6割
は正社員を5年以上経験。4割近くが現在の仕事を10年以上経験。
現在派遣で働いている人の最も多い年齢層は40~44歳で21.8%を占めており、全体の平均年齢は39.4歳と昨年から約1歳増加
しています。(▶P20) 現在派遣で働いている人のうち正社員経験者は8割以上(82.4%)を占め、そのうち約6割(60.6%)が正社
員を5年以上経験しています。(▶P7) また、派遣以外の雇用形態も含め、現在と同じ仕事(業務)を10年以上経験している人が
約4割(35.7%)です。(▶P4)
時給の全体平均額は1,437円で昨年よりもアップ。業務で最も高いのは「IT技術・
通信系」(1,708円)。派遣先の規模による賃金の差は小さくなっている。
時給額で最も多いのは「1,500〜1,750円未満(34.9%)」で、全体の平均時給は1,437円です。昨年平均(1,365円)よりも約70円
アップしています。これは1ヶ月に換算すると約1万円、年間にすると約12万円の年収上昇となります。
業務別で比較すると「IT技術・通信系(1,708円)」や「クリエイティブ系(1,654円)」が高く、「製造・軽作業系(1,128円)」が低いなど
賃金差がありますが、同一の業務について派遣先の会社規模で比較した場合、大きな賃金差は見られません。また、会社規模間
の賃金差は昨年より小さくなっています。(▶P6)
約4割の人が、過去3年間に給与が上がっている。
過去3年間に給与が上がった人は41.5%と、昨年(34.8%)よりも約7ポイントアップしています。その人たちのうち約3割が、派遣会
社から「スキルを向上させるための教育訓練機会(29.1%)」を提供されています。(▶P6)
3年以内を考えたときに派遣社員を希望する人は約4割、正社員希望は約3割。
4年目以降を考えたときには、正社員を希望する人が約4割にのぼる。
3年以内を考えたときに希望する働き方で、「正社員雇用を希望する人」は約3割(32.4%)、4年目以降を考えたときに「正社員雇
用を希望する人」は約4割(39.9%)です。(▶P10)
3年以内あるいは4年目以降に正社員雇用(無期雇用派遣含む)を希望する理由として挙げられたのは、「雇用が安定するから」
が最も多く84.2%を占めています。次いで「賞与があるから(62.9%)」「福利厚生が充実しているから(45.6%)」「雇用形態のことで
差別されたくないから(39.3%)」「定期的に給与が上がりそうだから(36.7%)」と続き、これらが「昇進して責任の重い仕事に携わり
たいから(18.1%)」「いろいろな仕事を経験したいから(17.5%)」「様々な地域の事業所で働きたいから(2.1%)」といった希望を大
きく上回っています。
また、正社員として就労する場合に避けたい働き方としては、「勤務地の変更(転勤)」が65.2%と最も多く、「職種の変更
(27.8%)」、「時間外労働(残業)(20.2%)」を大きく上回っています。(▶P11)
正社員という今後の働き方の希望があると、「業務計画」「課題解決」「チームワーク
やリーダーシップ」に関する経験や、スキル修得が必要と実感。
希望する働き方を実現するために修得する必要があると思う経験・スキルで最も多く挙げられているものは、3年以内では現在の
職務に必要なもの(50.5%)、4年目以降は現在とは別の職務に必要なもの(37.3%)がトップになっています。
引き続き派遣社員希望の人は「現在の職務に必要なもの」の修得の必要性を高く感じており、対して正社員希望がある人では、
「業務計画」「課題解決」「チームワークやリーダーシップ」に関する経験、スキルの修得が突出して高くなっており、キャリア志向に
よって必要と感じている経験やスキルが異なります。(▶P12)
「産前・産後休業制度」「育児休業制度」を取得できることの認知は6~7割。
派遣社員であっても派遣会社に申請すれば制度取得できることについて、産前・産後休業制度は67.5%、育児休業制度は
62.8%で認知されています。また、女性に絞った場合、30代の認知が高い傾向にあります。(▶P19)
1
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
■調査実施要領
調査名
:「派遣社員WEBアンケート調査」
実施時期
調査対象
実施方法
告知方法
:2016年3月9日~2016年4月29日
:現在派遣で働いている方及び過去10年未満の間に派遣で働いていたことがある方
:WEBアンケートページ(パソコン、スマホ等)に直接入力し、WEB送信により回答
:協会ホームページ、会員から派遣社員への依頼、会員ホームページへのバナーリンク、
協力団体・企業のホームページへのバナーリンク及びメールマガジン
※協力依頼:当協会会員、はけんけんぽ、リクナビ派遣、エン・ジャパン、はたらこねっと
有効回答数:6,220(回収総数6,481)
そのうち、「現在、派遣で働いている」と回答した3,249人(52.2%)の回答結果を以下に記載
1.派遣社員(※)の現在の就業状況について
※アンケート回答者のうち、“現在、派遣で働いている”と答えた人 3,249人
1-1.実際に今、どんな働き方をしているのか?
●現在の派遣先の会社規模
【図表1】派遣先の会社規模[SA] N=3,249
派遣先の会社規模は
「大規模」が4割以上。
6.1%
14.9%
大規模(従業員数1000人以上)
46.2%
派遣先の会社規模で最も多いのは「大規
模」(46.2%)。続いて「中規模」(32.8%)と
なっています。
中規模(従業員数100人~999人以下)
32.8%
小規模(従業員数99人以下)
わからない
●現在の派遣先の事業
【図表2】派遣先の事業[SA] N=3,249
0
派遣先の事業で最も多いのは
「製造業」。
●現在の派遣先での通算期間
12.4
9.4
8.0
4.9
4.2
3.9
3.4
2.7
2.6
1.9
0.5
11.8
【図表3】現在の派遣先での通算期間[NA] N=3,249
現在の派遣先で通算
「3年以上働いている人」は22.6%。
現 在の 派遣 先にお け る通 算就 業 期間で
最も多いのは「1~2年」(18.5%)。3年以上同
じ派遣先で働き続けている人は22.6%となっ
ています。
18.1
16.2
製造業
金融・保険業
情報通信業
サービス業
卸売・小売業
建設業
運輸業
医療・福祉
教育・学習支援
電気・ガス・熱供給・水道業
不動産業
官公庁
飲食店、宿泊業
その他
派遣先の事業のトップは「製造業」(18.1%)。
以下、「金融・保険業」「情報通信業」「サービ
ス業」などが上位を占めています。
(%)
20
10
1か月未満
2~3年
7.6
0%
10.1
2~3か月
3~5年
13.1
20%
4~6か月
5~7年
17.7
40%
通算3年未満 77.4%
7~12か月
7年以上
18.5
60%
10.3
1~2年
8.2 3.8 10.6
80%
100%
通算3年以上 22.6%
2
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●労働契約の期間
ハケンのホント
ハケンのホンネ
【図表4】労働契約に期間の定めがありますか?[SA] N=3,249
約9割が「有期派遣」。
契約期間は「3か月」が約7割。
4.7%
8.5%
労働契約期間が決まっている人は86.8%で、
労働契約期間が決まっていない人は8.5%。
契約期間が決まっている人の労働契約の期
間では「3か月」が66.8%を占めています。
契約期間が決まっている(有期労働契約である)
契約期間は特に決まっていない(無期労働契約である)
わからない
86.8%
昨年81.8%
【図表5】労働契約の期間 [NA] N=2,820 (契約期間に定めがある人)
3か月未満
6か月
3か月
6か月超~12か月未満
11.2
0%
●現在の派遣会社での雇用期間
●現在の業務
5.5
60%
80%
100%
2~3か月
4~6か月
7~12か月
2~3年
3~5年
5~7年
7年以上
8.0
10.8
15.0
20%
18.7
40%
11.5
60%
1~2年
10.8
5.1
80%
14.6
100%
5年以上
計19.7%
【図表7】現在、働いている人が多い業務(上位10業務)[SA] N=3,249
0
OA事務
その他オフィス業務
庶務事務
営業事務(国内取引文書作成)
経理事務(財務処理)
その他営業・販売・サービス業務
データ入力
貿易・国際業務
受付・案内
その他IT技術・通信系業務
現 在 の 主 な 業 務 の ト ッ プ は 「 OA 事 務 」
(25.1%)です。以下「その他オフィス業務」
「 庶 務 事 務」「 営 業 事 務( 国 内取 引 文 書 作
成)」と続き、事務・営業系の業務が上位を占
めています。
10
(%)
30
20
25.1
8.6
6.9
5.8
5.3
4.8
4.5
3.8
2.5
2.3
昨年28.0%
【図表8】業務経験の全くない新人が、
派遣社員の仕事を一通りこなせるようになるための期間[SA] N=3,249
1週間未満
2~3週間程度
2ヶ月程度
半年程度
2年程度
3年以上
4割以上が「半年以上」。
未経験の人が派遣の仕事を一通り覚える
までにかかる期間として「3か月程度」が2割
以上(20.4%)となっています。
「半年程度」から「3年以上」まであわせる
と、4割以上の人が「半年以上」かかるとし
ていますが、一方で「1か月以下」も約3割と
なっています。
40%
1か月未満
0%
事務・営業系が中心。
最も多いのは「OA事務」。
●未経験の人が派遣の仕事を一通り
覚えるまでにかかる期間
20%
【図表6】派遣会社での通算雇用期間[NA] N=3,249
現在の派遣会社に通算「5年以上雇
用されている」人は約2割。
派遣会社に雇用された通算期間は、「1~2
年」が18.7%で最も多くなっています。
5年以上同じ派遣会社に雇用されている人
は約2割です。
66.8
3か月超~6か月未満
12か月以上
0.6
1.3 14.7
5.4
3.0
2.8
6.0
0%
14.9
20%
1か月以下
計26.7%
1週間程度
1ヶ月程度
3ヶ月程度
1年程度
3年程度
期間は必要ない(すぐできる)
6.7
20.4
40%
19.6
60%
15.2
80%
3.2
1.3 3.2
3.5
100%
半年以上
計42.9%
3
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●現在と同じ仕事の通算経験期間
ハケンのホント
ハケンのホンネ
【図表9】現在と同じ仕事の通算経験期間(派遣以外の雇用形態含む)[NA] N=3,249
派遣以外の経験も含めて約4割が
「現在の仕事を10年以上経験」。
1年未満
7年~10年未満
1年~3年未満
10年~15年未満
3年~5年未満
15年以上
5年~7年未満
派遣以外の雇用形態も含めた現在と同じ
15.1
16.3
12.1
10.3
10.5
17.4
18.3
仕事の経験期間は、「15年以上」(18.3%)
が最も多くなっています。
0%
20%
40%
60%
80%
100%
「 10 年 ~ 15 年 未 満 」 ( 17.4 % ) と 「 15 年
10年以上
以上」(18.3%)をあわせた計35.7%の人が、
計35.7%
現在と同じ仕事を10年以上経験しており、
昨年より10年以上経験している人の割合が
昨年30.6%
【図表10】そのうち派遣で経験した期間[NA] N=3,249
高くなっています。
派遣で経験した期間では、「1年未満」
1年未満
1年~3年未満
3年~5年未満
5年~7年未満
(25.4%)、「1年~3年未満」(24.9%)が多く
7年~10年未満
10年~15年未満
15年以上
なっています。
25.4
0%
24.9
20%
14.0
40%
9.3
10.3
60%
80%
10.9
5.2
100%
10年以上
計16.1%
昨年12.8%
●勤務時間・日数
【図表11】1日の契約勤務時間[NA] N=3,249
7時間未満
7.5時間
8時間超~それ以上
「1日7.5~8時間勤務」、
「週5日勤務」が主流。
半数以上の人は「残業なし」。
13.1
16.1
7時間
7.5時間超~8時間未満
5.0
21.4
17.2
1日の契約勤務時間は「8時間」が最も多く、
24.8 % 。 「 7.5 時 間 」 か ら 「 8 時 間 」 ま で で
0%
20%
40%
63.4%を占めています。
1週間の契約勤務日数は「 5日」の人が
89.6%です。
【図表12】1週間の契約勤務日数[NA] N=3,249
1週間あたりの平均残業時間では「残業な
し」の人が51.7%と、半数以上の人は残業
1日
2日
3日
4日
のない働き方をしていることがわかります。
0.7 3.3
1.6 3.8
0%
7時間超~7.5時間未満
8時間
60%
24.8
2.4
80%
100%
7.5~8時間
計63.4%
5日
6日
7日
0.8
0.3
89.6
20%
40%
60%
80%
100%
【図表13】1週間あたりの平均残業時間[NA] N=3,249
残業なし
4~5時間程度
1時間程度
6~19時間程度
51.7
0%
20%
19.1
40%
60%
2~3時間程度
20時間以上
11.6
80%
6.1 6.1 5.3
100%
4
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●保険加入状況
【図表14】雇用保険に加入していますか?[SA] N= 3,102 (加入要件を満たす人)
9割以上が「雇用保険」、「健康保
険」、「公的年金保険」に加入。
加入要件を満たす人のうち、雇用保険に
は95.6%、健康保険には計99.5%、公的年
金保険には計96.6%が加入しています。
ハケンのホント
ハケンのホンネ
加入している
加入していない
わからない
3.0
1.4
95.6
0%
20%
40%
60%
80%
100%
昨年94.8%
【図表15】健康保険に加入していますか?[SA] N=2,736(加入要件を満たす人)
派遣会社の健康保険(自分名義)に加入している
配偶者等の健康保険に加入している
国民健康保険に加入している
加入していない
わからない
[参考]
派遣労働者においては、次の基準に該当する場
合に被保険者となる。
1) 31日以上引き続き雇用されることが見込まれること
2) 1週間の所定労働時間が20時間以上であること
1.0 0.4
3.5 0.2
94.9
雇用保険
0%
20%
40%
60%
健康保険、公的年金保険
80%
100%
健康保険に加入している
計99.5%
1) 適用事業所に常時使用されること
2) 労働時間と労働日数が一般社員の概ね4分の3以上
であること
※ 雇用期間が2か月以内に限定されて、更新がない場合は
社会保険の適用外。
※ 70歳以上の人は健康保険のみの被保険者となる。
昨年98.5%
【図表16】公的年金保険に加入していますか?[SA] N=2,736(加入要件を満たす人)
派遣会社の厚生年金保険(自分名義)に加入している
第3号被保険者になっている(扶養の範囲内)
国民年金保険に加入している
加入していない
わからない
0.9 1.6
3.6 1.8
92.1
0%
20%
40%
60%
80%
100%
公的年金保険に加入している
計96.6%
昨年96.0%
5
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
2.賃金について
2−1.賃金の実態は?
●賃金
【図表17】現在の賃金形態[SA] N=3,249
賃金形態は9割以上が「時給制」。
平均時給は1,437円で昨年よりアップ。
平均時給は業務によって異なるが、派
遣先の会社規模による大きな差はない。
時給制
日給制
月給制
年俸制
0.6
1.6
97.7
0%
賃金形態が「時給制」と答えた人は97.7%。
時給額で最も多いのは「1,500〜1,750円未満」
(34.9%)、平均時給は1,437円となっており、昨
年平均(1,365円)よりも約70円アップしています。
業務別で平均時給を見ると、1,128円の「製造・
軽作業系」から1,708円の「IT技術・通信系」まで、
業務によって違いが見られます。
オフィス系の業務に従事している人を派遣先の
会社規模別で分けてみると、会社規模による大
きな違いはなく、昨年よりも会社規模間の差が小
さくなっていることがわかります。
20%
40%
60%
80%
0.1
100%
【図表18】現在の時給金額[NA] N=3,175 (賃金形態が時給制の人)
0
10
20
(%)
40
30
10.5
1,750円以上
34.9
1,500~1,750円未満
30.4
1,250~1,500円未満
19.7
1,000~1,250円未満
1,000円未満
4.6
平均値: 1,437円
昨年1,365円
【図表19】業務別 平均時給[NA] N=3,175 (賃金形態が時給制の人)
n
オフィス系
平均時給
(参考)昨年
2,330
1,423円
1,379円
営業・販売・サービス系
240
1,313円
1,254円
IT技術・通信系
263
1,708円
1,637円
クリエイティブ系
77
1,654円
1,498円
製造・軽作業系
114
1,128円
997円
その他
151
1,503円
1,348円
【図表20】派遣先の会社規模別 平均時給[NA] N=2,220
(賃金形態が時給制でオフィス系の業務に従事している人
※派遣先の会社規模が「わからない」は除く)
n
大規模(従業員数1000人以上)
平均時給
(参考)昨年
1,109
1,431円
1,420円
中規模(従業員数100人~999人以下)
753
1,432円
1,368円
小規模(従業員数99人以下)
358
1,414円
1,341円
●過去3年間に給与が上がったか
約4割の人は「給与が上がった」。
過去3年間の派遣就業中に給与が上がったかをたずねると、「はい」が41.5%、「いいえ」が58.5%となっており、
「はい」の割合は昨年より高くなっています。
キャリア形成のために派遣会社から提供されていることのトップは「スキルを向上させるための教育訓練機会」
(29.1%)となっています。
【図表21】過去3年間の就業中に
給与が上がったことがあるか[SA] N=3,249
【図表22】過去3年間の就業中に給与が上がったことのある人がキャリア
形成のために派遣会社から提供されていること[MA]
N=1,349(過去3年間の就業中に給与が上がったことのある人)
昨年34.8%
58.5%
41.5%
はい
いいえ
0
10
スキルを向上させるための教育訓練
機会
派遣先からの働きぶりに関する評価
のフィードバック
労働条件の向上に向けた派遣先と
の交渉
(%)
30
29.1
18.5
16.6
15.0
資格取得のための教育訓練機会
キャリアについての相談機会
20
7.1
※図表22は、「その他」「特にない」を
除いた上位5項目を掲載
6
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
3.これまでのキャリアについて
3−1.これまでの働き方は?
●派遣以外で経験した就業形態
8割以上が正社員経験者。
「正社員経験5年以上」が約6割。
現在、派遣で働いている人のうち、正社員
経験者は82.4%。契約社員・パート・アルバ
イト経験がある人は71.3%です。
派遣社員しか経験をしていない人は1.4%
となっています。
正社員経験者のうち、5年以上正社員とし
て勤めた人は約6割(計60.6%)を占めてい
ます。
【図表23】派遣以外で経験した就業形態[MA] N=3,249
(%)
10 20 30 40 50 60 70 80 90
0
82.4
正社員
契約社員・パート・アルバイト
自営業・家族従業員
その他
派遣社員以外の就業形態の経験はない
71.3
8.0
3.6
1.4
【図表24】正社員で働いた通算期間[NA] N=2,677 (正社員経験がある人)
1年未満
7年~10年未満
4.5
15.2
0%
1年~3年未満
10年~15年未満
19.6
17.3
20%
40%
3年~5年未満
15年以上
15.7
5年~7年未満
15.4
60%
12.3
80%
100%
5年以上
計60.6%
●派遣就業の通算期間
【図表25】派遣就業の通算期間[NA] N=3,249
派遣を通算「5年以上経験」が
約6割。
これまで派遣で働いた通算期間では、「10
年~15年未満」が最も多く19.6%。5年以上働
いている人は約6割(計58.2%)を占めていま
す。
1年未満
7年~10年未満
10.2
18.1
0%
1年~3年未満
10年~15年未満
13.5
20%
11.5
40%
3年~5年未満
15年以上
13.2
5年~7年未満
19.6
60%
13.8
80%
100%
5年以上
計58.2%
●派遣されたことのある派遣会社数
【図表26】派遣されたことのある派遣会社数[NA] N=3,249
派遣されたことのある派遣会社数は
「1社」が3割以上。
1社
派遣されたことのある派遣会社数は、「1社」
が最も多く32.9%、次いで「2社」の23.7%です。
32.9
0%
●派遣就業先数
3社
4社
23.7
20%
40%
5社以上
20.6
8.4
60%
14.4
80%
100%
【図表27】派遣で働いたことのある職場は何か所か?[NA] N=3,249
「3か所以上の派遣先を経験」が約6
割。
派遣で働いたことのある職場は、「1か所(現
在の就業先のみ)」が最も多く22.6%。次いで
「2か所」(17.8%)、「3か所」(15.7%)です。
3か所以上の派遣先を経験している人は約
6割(計59.7%)を占めています。
2社
1か所(現在の就業先のみ)
3か所
5か所
10~19か所
22.6
0%
17.8
20%
2か所
4か所
6~9か所
20か所以上
15.7
40%
10.3
9.1
60%
3か所以上
計59.7%
13.4
80%
8.5
2.6
100%
7
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●派遣で働いている理由
「働く時期や期間を自分で選べる」
「勤務地を選べる」
「すぐに仕事に就ける」
がトップ3。
3年目以内も4年目以降も派遣を
希望する人は、
「働く時期や期間を自分で選べる」
「就業条件の交渉などを派遣会社
に任せられる」などに魅力を感じて
派遣で就業。
※今後の働き方の希望は、上位3区分のみ掲載
【図表28】派遣で働いている理由[MA] N=3,249
0
10
20
30
(%)
60
50
44.8
39.0
勤務地を選べるため
42.0
28.5
27.1
18.8
23.4
25.6
20.1
17.5
20.9
雇用保険・健康保険・厚生年金に加入できるため
22.5
17.3
20.0
20.4
20.7
賃金が高いため
13.7
18.3
就業条件の交渉などを派遣会社に任せられるため
26.5
21.5
12.2
18.2
担当する仕事の範囲が明確なため
25.3
19.9
11.5
16.1
17.7
17.4
16.1
TOTAL(n=3,249)
3年以内も4年目以降も派遣(n=509)
13.7
13.6
13.5
12.9
3年以内は派遣、4年目以降は正社員(n=386)
3年以内も4年目以降も正社員(n=1,039)
12.8
13.5
22.2
11.9
13.4
13.7
11.7
専門的スキルを活かせるため
派遣会社による教育訓練や研修を受けられるため
29.7
26.7
21.0
12.2
3.5
31.2
30.6
25.7
20.4
職場の人間関係や組織に拘束されないため
就職活動のつなぎに働けるため
43.0
40.7
23.3
25.9
28.0
やりたい仕事を多数の中から選べるため
有名企業・大企業で働けるため
46.4
36.4
29.7
すぐに仕事に就けるため
これまでの就業経験を活かせるため
55.2
45.1
24.9
長期間仕事をしていない期間
(ブランク)があっても働けるため
4.9
6.5
7.8
3.2
11.8
13.0
その他
●登録社数
40
働く時期や期間を自分で選べるため
残業のある職場やない職場を選べるため
派遣で働いている理由のトップは、「働く
時期や期間を自分で選べるため」
(44.8%)。次いで、「勤務地を選べるため」
( 39.0 % ) 、 「 す ぐ に 仕 事 に 就 け る た め 」
(36.4%)と続きます。
また、「残業のある職場やない職場を選
べるため」(27.1%)、「やりたい仕事を多数
の中から選べるため」(23.3%)なども上位
に挙がっており、仕事の内容や働くスタイ
ルを自分で選べることが魅力のようです。
特に、3年目以内も4年目以降も派遣で
働きたいと思っている人では、「働く時期や
時間を自分で選べるため」「就業条件の交
渉などを派遣会社に任せられるため」など
が、他の働き方を希望する人よりも高くなっ
ています。
ハケンのホント
ハケンのホンネ
16.1
24.2
【図表29】登録社数[NA] N=3,249
約7割が2社以上に登録。
1社
派遣会社への現在の登録社数では、
「1社」が33.3%で、2社以上登録している
人は約7割(計66.7%)です。
2社
33.3
0%
20%
3社
4社
18.1
40%
5社
6~9社
19.5
10~19社
8.9
60%
20社以上
10.7
80%
6.2
2.8
0.5
100%
2社以上
計66.7%
8
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
3−2.派遣で働くことの満足度
●「仕事の内容・やりがい」の満足度
半数近く(45.6%)が派遣の仕事に
「満足」。
派遣での仕事の内容・やりがいについて「満
足」、「やや満足」と答えた人が計45.6%。
「不満」、「やや不満」と答えた人の計24.0%
を大きく上回っています。
【図表30】「仕事の内容・やりがい」の満足度[SA] N=3,249
満足
10.8
どちらでもない
34.8
0%
昨年48.1%
やや満足
20%
やや不満
30.5
40%
不満
16.7
60%
7.3
80%
「満足」+「やや満足」
計45.6%
100%
「やや不満」+「不満」
計24.0%
昨年25.0%
●「賃金」の満足度
賃金では「不満」が「満足」を上回る。
賃金では「不満」、「やや不満」と答えた人が
計45.5%。
「満足」、「やや満足」と答えた人の計34.7%
を上回っています。
【図表31】「賃金」の満足度[SA] N=3,249
満足
7.4
どちらでもない
27.3
0%
昨年37.8%
やや満足
19.8
20%
29.9
40%
「満足」+「やや満足」
計34.7%
やや不満
60%
不満
15.6
80%
100%
「やや不満」+「不満」
計45.5%
昨年43.5%
●「雇用の安定性」の満足度
半数以上(54.0%)が「不満」で、
不満度が高い。
【図表32】「雇用の安定性」の満足度[SA] N=3,249
満足
雇用の安定性では「満足」、「やや満足」と答
えた人が計21.5%。
「不満」、「やや不満」と答えた人は計54.0%
で、「満足」を大きく上回っています。
5.8
15.7
0%
昨年23.3%
やや満足
どちらでもない
24.5
20%
やや不満
26.2
40%
「満足」+「やや満足」
計21.5%
不満
27.8
60%
80%
昨年53.2%
100%
「やや不満」+「不満」
計54.0%
●「派遣会社の支援」の満足度
派遣会社の支援に
約3人に1人が「満足」、そして「不満」。
派遣会社の支援については「満足」、「やや
満足」と答えた人が計34.4%。
「不満」、「やや不満」と答えた人が計32.7%
となっています。
【図表33】「派遣会社の支援」の満足度[SA] N=3,249
満足
9.6
0%
昨年34.4%
やや満足
どちらでもない
やや不満
32.9
19.8
24.8
20%
「満足」+「やや満足」
計34.4%
40%
60%
昨年34.4%
80%
不満
12.9
100%
「やや不満」+「不満」
計32.7%
9
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
4.今後のキャリア形成について
4−1.今後の働き方の希望は?
●今後の希望の働き方
3年以内を考えたときの希望する働き方は、約4割(42.3%)が「派遣社員」、約3割(32.4%)が「正社員」。
4年目以降では「正社員」が約4割(39.9%)。
3年以内を考えたときの希望する働き方は、「今の派遣先の派遣社員として働く」と答えた人が34.0%。「今の派遣先の正社員と
して働く」「今の派遣先以外の正社員として働く」と答えた人がそれぞれ16.4%、16.0%です。
4年目以降に希望する働き方では、「今の派遣先以外の正社員として働く」(21.7%)、「今の派遣先の正社員として働く」
(18.2%)の順となり、正社員希望者(計39.9%)が派遣社員希望者(計16.7%)を大きく上回っています。
【図表34】3年以内に希望する働き方[SA] N=3,249
今の派遣先の派遣社員として働く
今の派遣先の正社員として働く
今の派遣会社の正社員として派遣就労を続ける
パート社員や契約社員などの非正社員として働く
働くことをやめる
34.0
0%
10%
8.3
20%
30%
今の派遣先以外の派遣社員として働く
今の派遣先以外の正社員として働く
他の派遣会社の正社員として派遣就労を続ける
自営業など自分で仕事を始める
特に考えていない・働き方には特にこだわらない
16.4
40%
50%
派遣 42.3%
2.6 3.1 1.4
1.2 2.9
16.0
60%
70%
80%
正社員 32.4%
13.9
90%
100%
その他 21.4%
無期雇用派遣 3.9%
【図表35】4年目以降に希望する働き方[SA] N=3,249
10.8
0%
5.9
10%
派遣 16.7%
18.2
20%
3.8
5.2
1.6
21.7
30%
40%
50%
正社員 39.9%
60%
7.5
70%
3.0
22.3
80%
90%
100%
その他 38.1%
無期雇用派遣5.4%
10
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
●正社員希望の理由、就労時避けたい働き方
正社員希望の理由は、8割以上が「雇用が安定するから」。
一方で、正社員希望者の約7割は「勤務地の変更(転勤)」は避けたい。
正社員希望の理由としては「雇用が安定するから」(84.2%)がトップ、次いで「賞与があるから」(62.9%)となっています。
また、正社員希望者に正社員として就労する際に避けたい働き方を聞いたところ、約7割の人が「勤務地の変更(転勤)」を挙げ
ています。
【図表36】正社員(無期雇用派遣含む)希望の理由[MA] N=1,609
(3年以内あるいは4年目以降に正社員(無期雇用派遣含む)を希望している人)
0
(%)
10 20 30 40 50 60 70 80 90
84.2
雇用が安定するから
62.9
賞与があるから
45.6
福利厚生が充実しているから
39.3
雇用形態のことで差別されたくないから
36.7
定期的に給与が上がりそうだから
昇進して責任の重い仕事に携わりたいから
18.1
いろいろな仕事を経験したいから
17.5
2.1
様々な地域の事業所で働きたいから
6.7
その他
【図表37】正社員(無期雇用派遣含む)就労時の避けたい働き方[MA] N=1,609
(3年以内あるいは4年目以降に正社員(無期雇用派遣含む)を希望している人)
0
10
20
30
40
(%)
70
27.8
職種の変更
避けたい働き方はない
60
65.2
勤務地の変更(転勤)
時間外労働(残業)
50
20.2
18.6
11
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
4−2.今後、学んでいきたいことは?
●今後希望する働き方を実現するために、修得する必要があると考える経験・スキル
3年以内では現在の職務、4年目以降は現在とは別の職務に必要な経験やスキルの修得、資格取得が
トップ。
3年以内、4年目以降いずれも、派遣社員希望の人は「現在の職務に必要な経験やスキルの修得、あるい
は資格取得」修得の必要性を高く感じている。
3年以内に希望する働き方を実現するために、修得する必要があると考える経験・スキルは、「現在の職務に必要な経験やスキ
ルの修得、あるいは資格取得」(50.5%)が最も多く挙げられています。
4年目以降に希望する働き方を実現するために、修得する必要があると考える経験・スキルは、「現在の職務とは別の職務に必
要な経験やスキルの修得、あるいは資格取得」(37.3%)がトップで、次いで「現在の職務に必要な経験やスキルの修得、あるい
は資格取得」(34.4%)の順になります。
3年以内に希望する働き方、4年目以降に希望する働き方いずれも、派遣社員希望の人は「現在の職務に必要な経験やスキル
の修得、あるいは資格取得」修得の必要性を高く感じており、対して正社員を希望している人は「業務計画に関する経験やスキ
ルの修得」「課題解決策に関する経験やスキルの修得」「リーダーシップに関する経験やスキルの修得」が高い傾向にあります。
【図表38】3年以内に希望する働き方を実現するために、
修得する必要があると考える経験・スキル [MA] N=3,249
【図表39】4年目以降に希望する働き方を実現するために、
修得する必要があると考える経験・スキル [MA] N=3,249
(%)
0
10
20
30
40
50
(%)
60
0
10
20
26.1
ビジネスマナー、社会人コミュニケーション
(適確な報告・連絡・相談、場面に応じた敬語
の使い方)などのスキルの修得
30
40
28.2
19.7
18.0
22.9
15.3
34.4
50.5
54.9
現在の職務に必要な経験やスキルの修得、
あるいは資格取得
55.2
40.9
現在の職務に必要な経験やスキルの修得、
あるいは資格取得
40.6
34.0
24.1
33.0
27.6
36.8
37.3
29.5
現在の職務とは別の職務に必要な経験やス
キルの修得、あるいは資格取得
39.1
37.3
38.6
16.9
18.5
12.4
仕事の計画、担当割振り、納期管理など業務
計画に関する経験やスキルの修得
24.9
13.6
仕事の計画、担当割振り、納期管理など業務
計画に関する経験やスキルの修得
24.8
12.2
13.3
19.6
23.1
13.8
問題整理、原因分析、課題設定などの課題
解決策に関する経験やスキルの修得
29.3
15.1
問題整理、原因分析、課題設定などの課題
解決策に関する経験やスキルの修得
30.6
14.5
17.6
20.7
13.9
チームワークや後輩育成に必要なリーダー
シップに関する経験やスキルの修得
8.1
チームワークや後輩育成に必要なリーダー
シップに関する経験やスキルの修得
22.1
10.7
30.8
13.0
11.1
18.8
16.2
特に修得が必要な経験やスキルは無い
60
17.2
ビジネスマナー、社会人コミュニケーション
(適確な報告・連絡・相談、場面に応じた敬語
の使い方)などのスキルの修得
26.0
現在の職務とは別の職務に必要な経験やス
キルの修得、あるいは資格取得
50
16.3
特に修得が必要な経験やスキルは無い
8.9
19.2
9.5
29.7
28.5
[3年以内に希望する働き方]
[4年目以降に希望する働き方]
TOTAL(n=3,249)
派遣希望(n=1,375)
TOTAL(n=3,249)
派遣希望(n=543)
正社員希望(n=1,179)
その他希望(n=695)
正社員希望(n=1,469)
その他希望(n=1,237)
※「正社員希望」は、無期雇用派遣希望も含む
12
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
●1年間に10時間を使って自己負担なく学習できるとしたら
6割近くが「学びたいと思う」と回答。
仕事に関わる能力を高めるため、1年間に10時間を使って自己負担なく自由に学習ができるとしたら、約6割(58.4%)が「学びた
いと思う」と回答しています。特に、3年以内に正社員を希望している人でより高い傾向です。
現在の仕事に関わる能力向上のためにやりたいこととしては、「講座・セミナー・勉強会などに参加する」が最も多く55.0%。次い
で「教育機関(学校など)に通う(40.1%)」「通信教育や教材等を使って勉強する(35.1%)」となっています。
正社員希望者における、今後正社員として働くために必要な能力向上についても、同様のことが上位に挙げられています。
【図表40】仕事に関わる能力向上のための学習意向[SA] N=3,249
学びたいと思う
どちらかというと学びたいと思う
どちらともいえない
どちらかというと学びたいと思わない
学びたいと思わない
[3年以内に希望する働き方]
58.4
TOTAL(n=3,249)
53.9
派遣希望(n=1,375)
0%
20%
10.0 3.0 1.5
24.8
51.2
その他希望(n=695)
8.9 2.5 1.5
31.6
67.9
正社員希望(n=1,179)
※「正社員希望」は、無期雇用派遣希望も含む
28.7
29.8
40%
5.7 1.2 0.4
11.9 3.9 3.2
60%
80%
100%
【図表41】仕事に関わる能力向上のためにやりたいこと[MA] N=3,249
0
10
20
30
40
50
40.1
教育機関(学校など)に通う
35.1
通信教育や教材等を使って勉強する
eラーニングを受講する
32.1
33.9
読書(ノウハウ書、専門書、ビジネス書、教養書、語学書
等)をする
28.8
33.2
何もしたいと思わない
(%)
70
55.0
60.8
講座・セミナー・勉強会などに参加する
その他
60
52.2
42.6
4.3
5.2
6.4
1.7
現在の仕事に必要な能力を高める場合(n=3,249)
今後正社員として働くために必要な能力を高める場合
(n=1,609)(3年以内あるいは4年目以降に正社員希望者)
13
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
●能力を高めたり、就きたい働き方を実現するために取り組んでいること
「何もしていない」が約3割で最も多い。約4人に1人は「転職するために仕事探しをしている」。
能力を高めるために取り組んでいることは「転職するために仕事探しをしている」(24.4%)、「通信教育や教材等を使って自分
で勉強している」(21.3%)、「派遣先でいろいろな仕事を任されるように働きかけている」(19.0%)が上位を占めています。
「何もしていない」人は約3割を占めています。
【図表42】能力を高めたり、就きたい働き方を実現するために取り組んでいること[MA] N=3,249
(%)
0
10
20
派遣先でいろいろな仕事を任されるように働き
かけている
14.7
派遣会社の営業担当者等に自分のキャリアの
希望を伝えている
8.3
派遣先の上司等に自分のキャリア の希望を伝え
ている
2.8
語学学校など教育機関に通って いる
2.9
その他
50
39.1
21.3
26.2
25.4
19.0
24.6
24.5
11.2
11.6
12.4
13.0
派遣会社の開催する教育訓練(講座な ど)に参
加している
キャリアセミナーに参加したり、キャリア カウンセ
リングを受けたりしている
19.4
15.9
通信教育や教材等を使って自分で勉強している
40
24.4
9.8
転職するために仕事探しをしている
30
11.1
11.4
17.3
6.0
7.3
11.3
5.4
TOTAL(n=3,249)
5.2
7.1
3年以内も4年目以降も派遣(n=509)
3年以内は派遣、4年目以降は正社員(n=386)
4.0
2.4
4.4
5.2
3年以内も4年目以降も正社員(n=1,039)
10.9
8.4
6.5
9.2
31.5
何もしていない
17.4
26.9
48.3
※今後の働き方の希望は、上位3区分のみ掲載
※「正社員」は、無期雇用派遣も含む
14
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
4−3.キャリアコンサルタント(カウンセラー)へ相談したいことは?
●派遣会社のキャリアコンサルタント(カウンセラー)への相談
「既に相談している」は6.0%。
「是非、相談してみたい」は11.7%。
「必要に応じて相談してみたい」は46.4%。
今後希望する働き方を実現するために、派遣会社のキャリア
コンサルタント(カウンセラー)に相談してみたいと思うか聞い
たところ、「既に相談している」は6.0%、「是非、相談してみた
い」は11.7%、「必要に応じて相談してみたい」が46.4%となっ
ており、相談したいと思っている人が多いことがわかります。
3年以内も4年目以降も正社員を希望している人は、
「既に相談している」8.9%、「是非、相談してみたい」は17.2%
と高い割合となっています。
【図表43】今後希望する働き方を実現するために、派遣会社のキャリ
アコンサルタント(カウンセラー) に相談してみたいと思うか[SA]
N=3,249
既に相談している
是非、相談してみたい
必要に応じて相談してみたい
あまり相談したいとは思わない
相談するつもりは無い
所属する派遣会社にキャリアコンサルティング(カウンセリング)のサービスがない
TOTAL(n=3,249)
6.0
11.7
6.7 6.9
3年以内も4年目以降も派遣(n=509)
3年以内は派遣、4年目以降は正社員(n=386) 6.0
0%
15.0
54.0
13.5
8.9
3年以内も4年目以降も正社員(n=1,039)
※今後の働き方の希望は、上位3区分のみ掲載
※「正社員」は、無期雇用派遣も含む
46.4
15.9
17.2
20%
14.1 2.4
15.9
56.5
8.8 4.9
10.4
41.7
13.4
40%
60%
5.0
12.5
6.4
80%
100%
●派遣会社のキャリアコンサルタント(カウンセラー)へ
相談してみたいこと
【図表44】今後希望する働き方を実現するために、派遣会社のキャリ
ア コ ン サ ル タ ン ト ( カ ウ ン セ ラ ー ) に 相 談 し て み た い こ と [MA]
N=2,082(現在相談中、あるいは相談してみたいと思っている人)
「今後の働き方についてのキャリア(進路)相
談」が7割近くにのぼる。
(%)
0 10 20 30 40 50 60 70 80
現在相談中、あるいは相談してみたいと思っている
人が相談してみたいこととしては「今後の働き方につい
てのキャリア(進路)相談」が66.9%と最も高く、次いで
「希望する働き方に関する就職環境(業界情報や求人
状況)の情報提供(51.9%)」「希望する働き方に必要
な経験やスキルについての情報提供(36.7%)」となっ
ています。
今後の働き方についての
キャリア(進路)相談
66.9
希望する働き方に関する就職環境
(業界情報や求人状況)の情報提供
51.9
希望する働き方に必要な経験や
スキルについての情報提供
36.7
これまでのキャリア診断
(経験・スキルの棚卸し)
25.9
1.4
その他
●派遣会社のキャリアコンサルタント(カウンセラー)へ
相談してみたいと思わない理由
【図表45】今後希望する働き方を実現するために、派遣会社のキャリアコ
ンサルタント( カウンセラー) に 相談してみたいと 思わない理由[MA]
N=1,004(相談してみたいと思わない人)
約半数が「自分自身で考え行動するから」と
回答。
相談してみたいと思わない人が、その理由としてあ
げているもので最も多いのは「自分自身で考え行動す
るから(45.6%)」が最も多く、2位以下の「派遣会社に
信頼できるキャリアコンサルタント(カウンセラー)がい
ないから(20.7%)」「今は未だ今後のキャリア(希望す
る働き方)について考えていないから(17.5%)」などに
比べて大きな割合を占めています。
0
10
20
30
50
(%)
45.6
自分自身で考え行動するから
派遣会社に信頼できるキャリアコンサルタント
(カウンセラー)がいないから
20.7
今は未だ今後のキャリア(希望する働き方)に
ついて考えていないから
17.5
キャリアには関心がないから
12.1
他に相談できる人がいるから
12.0
その他
40
9.2
15
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
5.派遣先からの直接雇用の打診について
5−1.派遣先から「ウチで働かないか」と誘われたら?
●正社員として直接雇用を打診されたときの対応
【図表46】正社員として直接雇用を打診されたときの対応[SA] N=3,249
4割強が「受け入れる」。約2割が「断る」。
断る理由は「体力的・精神的な負担」、
「仕事の責任が重くなる」が上位。
正社員として直接雇用を打診された場合、「受け
入れる」が44.3%で、「断る」は18.6%。
正社員雇用を断る理由では、「体力的・精神的な
負担が多くなるから」(39.4%)がトップで、次いで
「仕事の責任が重くなるから」(30.0%)などが上位
に挙がっています。「その他」の理由で断る人も
32.9%となっています。
現在の派遣先の会社規模別で見ると、大規模
(従業員数1000人以上)で「受け入れる」が約半数
となっています。
断る
受け入れる
18.6
0%
わからない
44.3
20%
37.1
40%
60%
80%
100%
【図表47】正社員雇用を断る理由[MA] N=604(断ると答えた人)
0
10
20
30
(%)
50
40
30.0
仕事の責任が重くなるから
39.4
体力的・精神的な負担が多くなるから
16.9
転勤や異動があり、勤務地が選べないから
28.6
残業がある、または多いから
有給休暇が取りづらいから
13.9
企業が小さい・将来性がないと感じるから
14.4
29.6
職場の人間関係が煩わしいから
18.2
賃金などの労働条件が悪くなるから
5.6
雇用が不安定だから
32.9
その他
【図表48】現在の派遣先の会社規模別
正社員として直接雇用を打診されたときの対応[SA] N=3,249
断る
0
大規模(従業員数1000人以上)(n=1,500)
中規模(従業員数100人~999人以下)(n=1,067)
小規模(従業員数99人以下)(n=484)
わからない(n=198)
受け入れる
20
14.9
21.0
40
49.7
40.3
25.4
16.7
39.7
35.9
わからない
60
80
(%)
100
35.3
38.7
34.9
47.5
16
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●非正社員として直接雇用を打診されたときの対応
【図表49】非正社員として直接雇用を打診されたときの対応[SA] N=3,249
約3割が「受け入れる」、約2割が「断る」。
断る理由は「雇用の不安定さ」「賃金などの
労働条件の悪化」が上位。
非正社員として直接雇用を打診された場合、「受
け入れる」が29.8%で、「断る」は24.0%。
非正社員雇用を断る理由では、「雇用が不安定だ
から」(41.4%)、「賃金などの労働条件が悪くなるか
ら」(41.3%)が上位に挙がっています。
正社員としての直接雇用の打診と同様、現在の派
遣先の会社規模が大規模の人では、「受け入れる」
が32.1%で、中規模や小規模の人よりもやや高い割
合となっています。
ハケンのホント
ハケンのホンネ
断る
受け入れる
24.0
0%
わからない
29.8
20%
46.2
40%
60%
80%
100%
【図表50】非正社員雇用を断る理由[MA] N=780(断ると答えた人)
0
10
20
30
(%)
50
40
11.8
仕事の責任が重くなるから
17.4
体力的・精神的な負担が多くなるから
5.5
転勤や異動があり、勤務地が選べないから
11.5
残業がある、または多いから
9.2
有給休暇が取りづらいから
10.8
企業が小さい・将来性がないと感じるから
20.4
職場の人間関係が煩わしいから
賃金などの労働条件が悪くなるから
41.3
雇用が不安定だから
41.4
23.5
その他
【図表51】現在の派遣先の会社規模別
非正社員として直接雇用を打診されたときの対応[SA] N=3,249
断る
0
大規模(従業員数1000人以上)(n=1,500)
受け入れる
20
20.2
中規模(従業員数100人~999人以下)(n=1,067)
28.0
小規模(従業員数99人以下)(n=484)
28.5
わからない(n=198)
40
わからない
60
32.1
80
47.7
26.9
45.1
30.2
20.2
(%)
100
41.3
27.8
52.0
●派遣先からの直接雇用の打診
約1割が現在働いている派遣先からの「正社員雇用」の打診経験あり。
派遣先の企業から、正社員または非正社員(契約社員・パート・アルバイト等)で「直接雇用を打診された」ことがある人は計17.7%。
そのうち、正社員としての直接雇用を打診された人は8.9%です。
【図表52】派遣先企業から直接雇用を打診されたことがあるか[MA] N=3,249
0
10
20
正社員として直接雇用を打診された
8.9
非正社員(契約社員・パート・アルバイト等)として直接雇用を打診された
9.6
打診された経験はない
30
40
50
60
70
80
(%)
90
正社員または非正社員
いずれかで打診経験あり
計17.7%
82.3
17
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
6.現在の人材派遣業界について
6−1.現在の人材派遣業界に必要なことは?
●キャリア形成に関して派遣会社から
提供されていること
【図表53】キャリア形成に関して派遣会社から提供されていること[MA] N=3,249
0
約半数(49.6%)が「特にない」
という結果に。
10
20
30
(%)
60
50
28.5
スキルを向上させるための教育訓練機会
14.9
14.8
12.0
7.8
6.3
6.2
2.5
資格取得のための教育訓練機会
派遣先からの働きぶりに関する評価のフィードバック
キャリア形成に関して派遣会社から提
供されていることは、「スキルを向上させ
るための教育訓練機会」が最も多く、
28.5%となっています。一方、「特にな
い」が約半数を占めています。
40
労働条件の向上に向けた派遣先との交渉
キャリアについての相談機会
キャリア形成につながる派遣先や派遣の仕事の紹介
教育機関の紹介や斡旋
その他
49.6
特にない
●現在の人材派遣業界において必要
だと思うこと
【図表54】現在の人材派遣業界において必要だと思うこと[MA] N=3,249
「イメージアップ」、「信頼関係」、
「広く社会に向けて発信」など、
さまざまな要望が挙がっている。
0
10
20
30
40.8
派遣という働き方の社会的評価の向上やイ メージアップ
40.1
派遣会社に派遣社員との信頼関係を 大事 にさせる こと
人材派遣業界において必要だと思う
ことでは、「派遣という働き方の社会的
評価の向上やイメージアップ」
(40.8%)、「派遣会社に派遣社員との
信頼関係を大事にさせること」
(40.1%)、「派遣社員の声を集め、行
政など広く社会に向けて発信するこ
と」(34.8%)などが上位に挙がってい
ます。
(%)
50
40
34.8
派遣社員の声を集め、行政など広 く社 会に向けて発 信すること
●「優良派遣事業者認定制度」の認知度
34.6
キャリアに関する相談やア ドバイス ができる体 制 づくり
29.2
派遣会社に派遣先との信頼関係を大 事にさせること
20.5
派遣先が法律を守るよう働きかけること
17.5
派遣会社に法律を守らせること
8.1
その他
9.1
特にない
【図表55】「優良派遣事業者認定制度」の認知度[SA] N=3,249
制度を知っており、今の派遣会社は認定されている
3割強が認知、7割弱が非認知。
制度を知っているが、今の派遣会社は認定されていない
優良派遣事業者認定制度について、「制度
を知っており、今の派遣会社は認定されてい
る」は17.4%。「知っているが、今の派遣会社
は認定されていない」1.1%、「知っているが、
今の派遣会社が認定されているかどうかはわ
からない」15.8%となっています。
合計すると、「制度を知っている」人は
34.3%です。
●「優良派遣事業者認定制度」で認定されて
いることを考慮するか
制度を知っているが、今の派遣会社が認定されているかどうかはわからない
制度を知らない
17.4 1.1 15.8
0%
40%
60%
80%
100%
「制度を知っている」計
34.3%
【 図表56】「優良派遣事業者認定制度」で認定されていること を考慮するか [SA]
N=1,115(制度認知者)
半数以上が「考慮する」と回答。
制度を知っている人が派遣会社を選ぶ際に、
優良派遣事業者認定制度で認定されている
会社を選ぶかどうかは、「大いに考慮する」が
18.9%、「やや考慮する」が37.0%となってい
ます。
20%
65.7
大いに考慮する
やや考慮する
あまり考慮しない
まったく考慮しない
18.9
0%
どちらともいえない
37.0
20%
40%
28.0
60%
11.9 4.2
80%
100%
「大いに考慮する」+「やや考慮する」
55.9%
18
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
7.両立支援制度について
7−1.両立支援制度の認知状況は?
●「産前・産後休業制度」の認知度
約7割が制度取得できることを認知。
女性30代で高い。
派遣社員であっても、派遣会社に申請すれば
「産前・産後休業制度」を利用できることを知っ
ている人は、「取得できることは知っており、内容
までわかる」が22.1%、「取得できることを知って
いたが、内容までわからない」45.4%となってい
ます。
女性のみで年代別で見た場合、30代の「取得
できることは知っており、内容までわかる」割合は
27.6%と、他の年代に比べて高い傾向にありま
す。
【図表57】「産前・産後休業制度」の認知度[SA] N=3,249
取得できることは知っており、内容までわかる
取得できることを知っていたが、内容までわからない
取得できることを知らない
22.1
45.4
0%
20%
40%
「取得できることを
知っている」計
67.5%
[女性のみ:年代別]
15.0
女性 20代以下(n=460)
0%
27.7
32.8
46.3
20%
100%
35.9
44.9
19.9
女性 50代以上(n=341)
80%
44.6
22.3
女性 40代(n=1,131)
60%
49.1
27.6
女性 30代(n=1,028)
32.5
40%
33.7
60%
80%
100%
●「育児休業制度」の認知度
6割強が制度取得できることを認知。
同様に、「育児休業制度」については、「取得で
きることは知っており、内容までわかる」が19.1%、
「取得できることを知っていたが、内容までわか
らない」43.7%となっています。
女性のみで年代別で見た場合、30代の「取得
できることは知っており、内容までわかる」割合は
24.6%と、他の年代に比べてこちらも高い傾向に
あります。
【図表58】「育児休業制度」の認知度[SA] N=3,249
取得できることは知っており、内容までわかる
取得できることを知っていたが、内容までわからない
取得できることを知らない
19.1
0%
43.7
20%
40%
37.2
60%
80%
100%
「取得できること
を知っている」計
62.8%
[女性のみ:年代別]
12.6
女性 20代以下(n=460)
47.4
24.6
女性 30代(n=1,028)
42.0
18.7
女性 40代(n=1,131)
0%
33.4
43.9
15.2
女性 50代以上(n=341)
40.0
37.4
46.0
20%
40%
38.7
60%
80%
100%
19
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
8.プロフィール
●性別
【図表59】性別[SA] N=3,249
9割が「女性」。
8.9%
男性
女性
現在、派遣で働いている人の91.1%が女性です。
91.1%
●年齢
【図表60】年齢[NA] N=3,249
約4割が「40代」。平均39.4歳。
年齢層で最も多いのは40~44歳(21.8%)、
次いで35~39歳(18.8%)。
40代計で見ると37.7%を占めています。
次いで多いのが30代(計34.3%)で、
30〜40代が全体の約7割を占めています。
全体の平均年齢は39.4歳です。
60歳以上
55~59歳
平均値: 39.4歳
1.3
3.0
昨年38.1歳
8.3
50~54歳
15.9
45~49歳
18.8
35~39歳
12.2
25~29歳
●最終学歴
30代
計34.3%
15.5
30~34歳
24歳以下
40代
計37.7%
21.8
40~44歳
3.3
【図表61】最終学歴[SA] N=3,249
「大学・大学院」が約4割。
最終学歴は大学・大学院が最も多く37.4%。
次 い で 、 短 大 ・ 高 専 ( 24.6 %) 、 中 学 ・ 高 校
(22.9%)となっています。
中学・高校
22.9
0%
専門学校
15.1
20%
短大・高専
24.6
40%
大学・大学院
37.4
60%
80%
100%
20
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
●未既婚・子どもの有無
ハケンのホント
ハケンのホンネ
【図表62】未既婚[SA] N=3,249
約6割が「未婚」。
約3割が子育て中。
未婚者が56.5%で既婚者が43.5%。
子育てをしている人は約3割(26.9%)で、
未就学児を育てながら働く人は7.3%です。
43.5%
56.5%
未婚(離別・死別含む)
既婚
【図表63】子どもはいますか?[SA] N=3,249
26.9%
73.1%
3歳未満
3.4%
子有り
3歳以上小学校入学前
3.8%
子無し
小学校低学年
3.0%
小学校高学年
2.4%
中学生以上
14.1%
未就学児 計7.3%
●親との同居・介護
【図表64】親(義理の父母含む)との同居有無[SA] N=3,249
約3割が「親と同居」。
家族の介護をしている人は5.3%。
親と同居している人は30.3%。
家族の介護をしている人は5.3%にとどまっ
ています。
30.3%
69.7%
同居している
同居していない
【図表65】現在、家族の介護をしていますか?[SA] N=3,249
5.3%
はい
いいえ
94.7%
●家計の担い手
【図表66】家計の主な担い手ですか?[SA] N=3,249
男性 約4割が「家計を担う」。
そのうち約7割は未婚女性。
女性 派遣で働き、家計の主な担い手となってい
る人は41.3%。そのうち約7割は未婚の女性
です。一方で、家計の主な担い手でない人の
半数以上が既婚女性となっています。
はい
58.7%
41.3%
いいえ
男性 女性 未婚
8.9%
既婚
6.9%
未婚
70 .9 %
既婚
13.3%
未婚
3.3%
既婚
0.7%
未婚
36.8%
既婚
59 .2 %
21
派遣社員WEBアンケート調査
2015年度
ハケンのホント
ハケンのホンネ
日本人材派遣協会について
[名
称]
一般社団法人 日本人材派遣協会
[設
立]
昭和61年12月1日
[代表者]
水田 正道
[会員数]
573社(2016年4月1日現在)
[所在地]
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-14 G.S千代田ビル2F
[H
http://www.jassa.jp
P]
[連絡先]
TEL:03-3222-1601 FAX:03-3222-1606 e-mail:[email protected]
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本人材派遣協会 事務局
TEL:03-3222-1601
野村・松田
FAX:03-3222-1606 e-mail:[email protected]
22