平成28年度 事 業 方 針

平成28年度 事 業 方 針
インバウンドによる爆買いは、一部の小売業は潤っていますが、中国経済の
減速や原油安また中東諸国の政治不安等、全体的には景気の不透明感は否めず、
食品関係営業者を取り巻く景気回復の兆しも見えない状況です。
食品衛生関係では、昨年 7 月と 8 月にノロウイルスによる食中毒が多発した
現状は、過去に例を見ないことや、廃棄処分を依頼した産業廃棄物処理業者に
よる横流しの事件は、まさに「食の安全・安心」を揺るがす大きな事案が起き
ております。
当協会も、これらを踏まえ、静岡県の委託事業として継続しております、一
般消費者への食品衛生思想の普及啓発事業の実施、また、管理運営基準の改正
で HACCP 手法による選択型による「静岡県ミニ HACCP 承認事業」をより普
及推進し、静岡県民及び食品関係営業者を対象とした衛生管理の重要性をテー
マとした研修会・講習会等を開催いたします。
また、現在大きな課題となっております食品衛生協会員の減少につきまして
は、平成24年度より公益社団法人日本食品衛生協会が実施しております「食
の安心・安全・五つ星事業」の取得をすることにより、食協会員のメリットと
して会員の減少を食い止め、会員の増加となる重要な事業と位置付け推進いた
します。
食品衛生指導員及び食品衛生推進員活動については、11 月~翌年 1 月を「ノ
ロウイルス食中毒予防強化期間」とし、強化期間中に、自己啓発や食中毒防止
の各々の研修会を実施し、ノロウイルス食中毒事故の発生が多い飲食店営業(宴
会料理および仕出し料理)に対し、食中毒防止対策を講じていきます。
特に昨年から各支部単位で養成が可能になった「手洗いマイスター」の育成
事業や検査機器を使った手洗い方法を普及するため、各食品衛生協会より食品
営業関係施設に検査機器の導入を勧め、ノロウイルスによる食中毒事故の減少
に努めます。
同時に、食中毒賠償保険「食品営業賠償共済」
「あんしんフード君」を加入促
進し、食中毒発生時に、営業者の経営安定のための福利厚生事業として引き続
き取り組みます。
また、昨年度から、開催しております、行政と正副会長との意見交換会は、
定期的に有効な情報交換の場として位置付けて進めていきます。
昨年度、新たに2年目に入った静岡県委託事業として「食の都ブランド適正
表示推進事業」
(食品表示責任者の養成・設置推進)が委託され、食品表示法に
基づく責任者の養成講習会を開催し食品表示責任者を今年度も引き続き、多数
養成する予定です。
なお、当協会の諸事業については、関係機関のアドバイスや関係団体と連携
を図りながら、事業の推進に努めてまいります。
平成28度 事 業 計 画
目 的
県民の健康の保護を図ることを目的として、食品の安全確保のために、次の
諸事業を積極的に実施する。
1
食品衛生思想の普及啓発に関する事業
1) 食品の向上に関する研修会の開催
2) 食品衛生月間及び食中毒防止月間の推進
3) ホームページによる情報提供
4) 衛生教育用ビデオ・スライド・パネルの貸出し
2
食品衛生責任者の養成及び研修に関する事業
1) 食品衛生責任者養成講習会の開催
2) 食品衛生管理講習会・実務講習会の開催
3) 「食の都ブランド適正表示推進事業」の実施
3
食品衛生指導員の養成及び活動支援に関する事業
1) 食品衛生指導員資格取得講習会の実施
2) 巡回指導による食品衛生思想の普及啓発
3) 食品衛生責任者との連携
4) 営業許可または営業届出申請手続きの助言・指導
5) 食品衛生協会活動の推進
(ア) 食品衛生協会の行う諸事業への積極的な参画
(イ) 「食品衛生の日」の推進
6) 公益社団法人日本食品衛生協会補助事業の実施及び
巡回指導強化日の実施
巡回指導強化日
6 月 10 日(金) 10 月 11 日(火)
① 重点指導項目
ア
食の安全は 原材料のチェックから
(指導区分:原材料の衛生管理)
イ
その記録が
わが身もまもる
(指導区分:自主管理票の記録状況の確認)
巡回指導の基本方針
ア
巡回指導は笑顔と挨拶から
イ
巡回指導は模範となる身仕度で
ウ
少しの改善がお店や事業の発展に
エ
衛生的な手洗いの徹底
7) 食品衛生指導員に対する講習会及び研修会の開催
8)「手洗いマイスター」の養成講習会の実施
9) 食品表示責任養成講習会の実施
10) 全国食品衛生指導員大会への参加
10 月 20 日(木)東京
ヤクルトホール
11) 第 60 回 静岡県食品衛生大会において、
食品衛生指導員の顕彰を行う
11 月 10 日(木)静岡グランドホテル中島屋
4
食品衛生推進員による助言及び指導に関する事業
食品衛生推進員養成講習会の開催
1) 食品衛生指導員に対する指導
2) 飲食店営業者などに対する指導・助言
3) 地域の責任者として関係営業施設への連絡および行事等への
積極的な参画
4) 「静岡県ミニ HACCP 承認事業」(飲食店営業)の普及推進
および指導
5) 食品衛生推進員への研修会及び実地研修の開催
6) その他、保健所長が向上のために必要と認めた活動
5
食品衛生功労者及び食品衛生優良施設の表彰に関する事業
1) 第 60 回
静岡県食品衛生大会の開催
11 月 10 日(木)静岡グランドホテル中島屋
2) 全国食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰式
10 月 21 日(金)東京
明治座
6
静岡県ミニ HACCP 承認事業
県下、食品製造業および飲食店営業への承認および HACCP
システムによる衛生管理の普及推進
7
公益社団法人日本食品衛生協会実施事業
食品営業賠償共済及び火災共済、食協生命共済、月刊「食と健康」
に関する事業
1) 食品営業賠償共済、総合食品賠償共済「あんしんフード君」の
加入推進
2) 火災共済の加入推進
3) 食協生命共済の加入推進
4) 団体傷害保険の加入推進
5) 「食の安心・安全・五つ星」事業の推進
6)全国食品衛生指導員研修会(近畿・東海北陸ブロック)
9 月 13 日(火), 14 日(水)
8
富山県
富山市
刊行物斡旋に関する事業
各種申請用紙等、指導票、シール、管理運営要領作成マニュアル、
静岡県ミニ HACCP 承認プレート、調理師試験受験の手引きの斡旋
9
10
収入証紙売りさばきに関する事業
その他各事業に付帯または関連する事業
1) 協会組織の充実強化のための各種研修会、講習会への参加
2) 静岡県が実施する食品衛生向上のための諸事業への積極的な協力
3) 行政と正副会長との意見交換会の実施
4) 東海北陸ブロック各支部との連携
公益社団法人日本食品衛生協会東海北陸ブッロク大会の開催参加
6 月 2 日(木), 3 日(金)
5) 関連団体との連携
6) 消費者啓発事業の推進
富山県
富山市