記事を見る(PDF) - からだLabo東京

4.
3.
インソール作成
計測結果のフィードバック
データだけでなく、
触診でのチェックで微調整
ランニング 時 の 動 作 分 析をした 結 果
を 基 に、今 の 段 階 で の 筋 肉 量 に合った
インソールを完 全 オーダーメイドで 作 成
してくれる。ただ単にデータを参 考にす
るばかりではなく、前 田代 表 が、載 距 突
起 、立 方 骨、アーチ の 真 ん 中 の 部 分、舟
状骨、母 指の 付け 根と5つのポイントを
触診してチェックし、微 調整していく。
できたインソールを装着してもう一度、
マイオプレッシャーで 分 析をし、微 調 整
しながら完 成させる。
「 合っていないと、
逆 にマイナスになることもあります。改
善されたのを確 認してから、商品をお渡
ししたい」と前 田さん。こうして、確 実に
結果が出せるインソールができ上がる。
データと映像とが
リンクされ、
局面ごとの
動きが分かる
足 圧 図、足 圧 ダイアグラ
ム、足圧中心パラメーター(前
後 方 向 最 大 振 幅、シングル
サポートライン、前 後 方 向 位
置、左 右 方向中心 位置)、足
裏を10 分 割した足 圧 分布、
荷重バランス、立 脚(地面に
ついた状態)と遊脚(宙に浮
い た 状 態)と の 割 合 な ど、
様々なデータが出てくる。
また、走 行 時 の 映 像 に 筋
電 図 の 結 果 がリンクされて
おり、どの 局 面 でどの 筋 肉
が 使われているかを解 析 。
●インソールによって
左右の振り幅が改善
体験
レポート
国家資格者のフィジカルチェックで、ケガを予防しパフォーマンスをアップ!
メディカルフィットネス メディカルコンディショニング
からだ Lab東京
レースシーズンがオフになった今こそ、自分の走り方を見直すチャンスです。
からだlab東京では、ランナーのためのフィジカルチェックだけでなくインソール作成までできるのがポイント。
どんなふうに体を分析してもらえるのか、実際に体験してみました 。
取材・文/和田悟志 写真/阿部卓功
世界レベルの
高精度診断機器を使用し、
あなたの走り方に
ベストフィットした
ハンドメイドインソールを作り、
足部に合わせミリ単位の
調整をしています。
【 足圧ダイアグラム 】
見た目では分からない
左右差が映像化される
1回目の診断時(上)と、
完 成 した イン ソール を
装 着 したとき
(下)と の
足 圧 ダイアグラムを 比
較 すると、インソール 装
着 時 のほうがきれいな
蝶の形を描いており、左
右差が小さくなっている
のが分かる。
実際に歩いてみて、イン
ソール を 装 着 する 前と
後との 感 覚の 違いを確
認 。改 善 され た の が 実
感 で きる。録 画 した 映
像を見ても、その違いは
歴然だった。
し ん きゅう
代表の前田智世さんは、鍼 灸 師
やあん 摩 マッサージ指 圧 師など
の国 家 資 格 をもつ。
「ランニング
外来は、
医療系国家資格を保持
した専 門チームで 構 成されてい
ます。確かな評 価に基づき、
ベス
トなサポートと、
クオリティの高い
トリートメントを行なっています」
足 圧ダイアグラムでは骨盤の動きが分かる。き
れいな蝶 の形が描かれていれば左 右差があま
りないのだが、左のほうが振り幅が大きく、
「左
の内足部があまり使われていない」と指 摘を受
ける。立 脚と遊 脚との割合を見ても、重心が左
に動いてしまう分、左のほうが浮いている時間
が 短 かった。このように、見た目には分からな
い左右差が、データから分かる
ちょう
【 筋電図 】
接地時に踏ん張る大腿四頭筋に
左右で大きな差
筋 電 図を分析すると、大 腿 四 頭 筋の筋活
動 量に 左 右で 大きな差があった。足 圧は
左のほうが 弱かったが、大 腿 四 頭 筋 の 筋
活 動 量は 左のほうが大きかった。大 腿 四
頭 筋は接地時に踏ん張るときに使う筋肉
なので、左の足圧が弱い分を、大腿四頭筋
が補っていることが考えられる。
ディモコインソールという技 術
を 使 用 。受 診 者 のアーチ に合
ったパーツを貼りつけていき、
最後にマスキングテープを貼っ
て、仕上げる。
6.
5.
計測結果を基に運動療法のアドバイス
インソール 作 成と施 術を受けるだけでも十 分
に改善にはつながるが、からだ l ab o東 京 では、
長 期 的 な 故 障 予 防 を目的に 運 動 療 法 のアドバ
イスもしてくれる。
「 その方の筋肉のバランスの差、
使 い方によって、筋 肉の 量 や 大きさは 絶 対に 違
う。ですので、その方に合った運 動を処方しない
と、かえってアンバランスになってしまうこともあ
ります」
( 前田代表)といい、データ解 析の結果を
基に、1人1人に合った運 動を教えてくれる。
筆 者 は、ピラティスの サイドブランクという動
作と、着 地 衝 撃を和らげるためのバンザイ体 操
を教わった 。
I
N
F
O
R
M
A
荷重位と非荷重位で、足長、足幅、足囲を計測
骨盤のズレを矯正
サイドプランクとバンザイ体操で故障予防
T
I
O
右側の骨盤を押して、
足の長さを合わせる
脚を組むなど普段の生活 習
慣によって、左右の脚の長さは
異なってくるもの。脚の 長さが
異 なると、着 地 衝 撃 も左 右 で
違ってくる(長 いほうが 大きく
なる)。この 左 右 差 は、骨 盤 が
前後にねじれることで生じる。
後傾しているほうが短いので、
短 い 側 の 骨 盤 を 押して、左 右
差を整えていく。筆者の場 合、
左のほうが長かった 。
N
予防とメンテナンスに特化した、メディカルコンディショニングセンター
東京都立川市
柴崎町3 -1-1昴ビル4 F
042- 519 - 3822
無休
鍼灸、整体、マッサージなどの施術も行
っている。また、伊藤超短波のフォーサ
マル治療器も導入している
●測定+インソール作成
1万3000円+税
●インソール作成のみ
8000円+税
店内の内装はデザイナーが手がけており、
受 付はサロンのような雰囲気 。女 性でも
気軽に利用しやすい
爪ケア、角質ケア、外反母趾の治療を
行 う ド イ ツ 式 メ ディカ ル フット ケ ア
もある
1.
カウンセリング
●足長は1㎝、足囲は3サイズ変化
受付を済ませると、まずはカウンセリングから。今回担当してくれ
るのは宮沢 敏 成さん。スポーツ歴や普段の運 動の頻 度、ラン時に気
になる箇所などのヒアリングを受ける。
続いて足 部の 採 寸。荷重位(地 面に足をついて立った状 態)と非
荷 重位(足を浮か せた状 態)とで、足 長、足 幅、足 囲を計 測し、シュ
ーズを選ぶ際のポイントなどをアドバイスしてくれた 。
また、普段履いているランニングシューズもチェック。ひもの緩み具
合、アッパーの 状 態、アウトソール のすり減り方 などを見な がら、左
右差や走り方の癖などをあぶり出す。
2.
足 長が 荷 重 位と非 荷 重 位とで1㎝も
違った。その 原 因として、足の 関 節 が
緩いことが考えられるとのこと。足幅
も、非荷重位ではサイズはD( D→ E→
2E →3E…の順で大きくなる)だった
が、荷重位では3Eと、3サイズも違っ
た。この結果を受けて「タイトめよりも、
少し緩いサイズのほうがいいでしょう」
と、シューズの 選 び 方 のアドバイスを
受けた。
マシンを使って、足圧、筋活動の計測
走行時の足圧が測れる
マシンで測定
マイオプレッシャーというト
レッドミル 型 のマシンを 使っ
て走 行 時 の足 圧を計 測 。マイ
オマッスルという機 器 では 脛
部、大腿部の筋電図を計測し、
筋 活 動 を 解 析 する。また、頭
部、肩、大 腿 部(2カ所)、膝、
足部に反射マーカーを付けて、
ビデオカメラでランニング 時
のフォームを撮影する。
立った 状 態 で 足 圧 を 測 る
機 器 はショップ などに置 いて
あることも 増 えて き た が、走
行時の足圧を測れるこのマシ
ンが 導入されているのは、日
本 で たった2カ所 の み! と
のこと。
左右の脛部と大 腿部
にプローブを付けて、
筋電図を計測する