・東部図書館(元吉田町、☎248-4051) ・西部図書館(堀町、☎255-5651) ・見和図書館(見和2、☎350-2051) ・常澄図書館(大串町、☎269-1751) ・内原図書館(内原町、☎291-6451) 内原図書館 【市立図書館ホームページ】 https://www.library-mito.jp 隔月連載 書館へ Bo ok 防災・減災ひとくちメモ Q.水戸市の避難所には何があるの? A.指定避難所には、非常食、飲料水、 毛布、簡易トイレ、発電機などの各 種資機材を備えています。 ※指定避難所…各市民センター(31か所)、内原中央公民館、 市立小・中学校(48か所)、国田義務教育学校。 ▼主な備蓄物資・資機材 飲料水、クラッカー、紙コップ、簡易トイレ、トイレ処理剤、 トイレットペーパー、トイレ用テント、トイレ用手すり、 毛布、保温シート、簡易間仕切り、避難所用マット、ラ ンタン、ラジオ、発電機、リアカー、雨水貯留タンク、 救助工具セット、バケツ、防災用台車(耐荷重300㎏)、応 急給水栓キット、投光器など ▼保管状況 指定避難所には、物資や資機材などを災害発生直後か らすぐに使用できるように備えています。また、被害状 況に応じて速やかに避難所に補充できるように、市内を ブロック分けして分散配備しています。 水戸市 防災 ② 第1回 内原図書館 ◆明るく親しみやす い 館 内 内原図書館は、今年で開館7年目。中 に 入 る と、 明 る い 児 童 室 が 目 に 入 り ま す。 内 原 図 書 館 に あ る 児 童 書 の 数 は、 およそ2万5000冊。入口には、ス タッフが季節などに合わせて選んだお すすめの本を展示し て い ま す 。 保 護 者 自 身 も 本 を 楽 し み つ つ、 子 ど もたちの様子が見られ るように、児童室はガラ ス張り。また、児童室の 奥には 「読み語り室」 があ り、赤ちゃんから楽しめ るおはなし会などの催し も行っています。 ◆内原ならではの資 料 も 豊 富 内 原 図 書 館 は、 児 童 書 だ け で な く、 満蒙開拓青少年義勇軍に関する資料が 豊 富 な こ と も 特 長 で す。 そ の 数 お よ そ 4 0 0 冊。 昭 和 初 期 、 中 国 へ 渡 り 農 業 経営をするための訓練所 満(蒙開拓青少 年義勇軍内原訓練所 が)内原にあったこ と か ら、 そ の 歴 史 を 紹 介 す る 内 原 郷 土 史 義 勇 軍 資 料 館 が 図 書 館 に 隣 接。 こ の た め、 義 勇 軍 に 関 す る 資 料 な ど が 多 く 集められています。 ま た、 笠 間 市 の 県 立 中 央 病 院 が 近 く に あ る こ と か ら、 医 学 に 関 す る 資 料 が 多いことも特色です。闘病記をはじめ、 医学全般の資料がそ ろ っ て い ま す 。 児 童 書 も 含 め、 全 体 で 6 万 9 0 0 0 冊 の 資 料 を 所 蔵 す る 内 原 図 書 館。 家 族 皆さんでお楽しみく だ さ い 。 暮らしに役立つ 検索 問合せ/地域安全課(☎232-9152) ここに注目! 非常食 アレルギー対策用のビスケットや糖尿病をは じめ、内臓疾患がある方でも食べられるアルファ 米なども備えています。 保温シート・ロールマット 毛布に加え、登山などで使用する保温シート (毛布の3枚程度の保温効果)や、保温性・クッ ション性のあるロールマット(抗菌・防虫加工) を備えています。 簡易間仕切り 避難者のプライバシーを確保し、不安軽減を 図ります。更衣室や授乳室としても使用します。 発電機 簡易間仕切り お願い ①災害に備え、非常持出品をすぐ取り出せるようにまとめておきましょう ②各家庭で、家族構成を考えて非常食や飲料水などを備えましょう ③避難した場合は、物資の配布や清掃など、運営にもご協力ください 「お薬手帳」の場所や 車などの燃料も確認 しておきましょう! 2016. 6. 15 広報みと 12
© Copyright 2025 ExpyDoc