第3学年 学年通信 あおぞら 6月号 平成28年 5月 31日 さわやかな風とともに, 初夏の気配が感じられるようになりました。 子どもたちは学習にも遊びにも, 元気いっぱい取り組んでいます。 これからは,梅雨の季節が到来し,天候不順で体調を崩しやすくなる時期でもあります。元気よく学 校生活が送れるよう,ご家庭でのご支援・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。 1日(水) 3日(金) 6日(月) 7日(火) 10日(金) 13日(月) 15日(水) 17日(金) 20日(月) 21日(火) 22日(水) 23日(木) 24日(金) 28日(火) 29日(水) 国語 社会 算数 理科 音楽 図工 体育 道徳 総合 特活 歯みがき指導(~6日) 校内絵を描く会(~17日) 5時間授業(プール清掃のため) 学校納入金振替日 プール清掃予備日 いろいろ昆虫週間(~10日) 歯みがき点検カード提出 芸術鑑賞会(1・2校時) プール指導開始 14日(火) 生活朝会 学校納入金振替予備日 3年生水泳指導開始 みんなで遊ぼう会(午前中B日程) 3年生読み語り あいさつ運動(~24日) ふれあい相談日 絵を描く会作品展示(~30日) 子ども安全の日 登校指導 亀山中職場体験(~24日) 校内絵を描く会一斉鑑賞(2校時) 耳鼻科検診 学校納入金お知らせ配付 音楽朝会 欠席者歯科検診(13:30~) 参観・懇談(5・6校時) ※毎週月曜日は、身だしなみチェック ゆうすげ村の小さな旅館 インタビューして,メモをとろう 調べて書こう,わたしのレポート 漢字の組み立てと意味を考えよう おすすめの本 広島市の様子 たし算とひき算の筆算 重なりに目をつけて 暗算 かたちであそぼう チョウを育てよう 風やゴムのはたらき こんにちはリコーダー くり返して重ねて にっぽんのうたみんなのうた 立ち上がった絵のせかい 大すきなものがたり ハンドベースボール はばとび 鉄ぼう運動 浮く・泳ぐ運動 保健 相手を思いやり親切に 自然や動植物を大切に 平和学習 働くことの大切さを知って やろうと決めたことは最後まで 大豆を育てよう 友達の力になろう 雨の日の過ごし方など ふれあい活動の日程が決まりました 7月8日(金)5・6時間目に,3年生のふれあい活動を行うこととなりました。後日,役員さんの 方からお知らせが配付されます。お楽しみに!! 水泳の学習が始まります 6月15日(水)から水泳学習が始まります。安全に楽しく学習を進めていきたいと思います。ご協 力よろしくお願いします。 ★ 耳垢を取り,手足の爪を切り,体を清潔にしておいてください。 ★ 髪の長いお子さんは,水泳帽子の中に髪を入れやすいように,しっかりと結んでください。 ★ 詳しくは,先週配付している「水泳指導に関わるお願いと事前調査のお願い」をご覧ください。 <水泳予定日と時間帯> 今年度は,毎週決まった曜日・時間帯に水泳指導を行います。3年生は,水曜日の3・4時間目と, 金曜日の3・4時間目です。 6/15(水)3・4時間目 6/22(水)3・4時間目 6/29(水)3・4時間目 7/ 6(水)3・4時間目 7/13(水)5・6時間目 6/17(金)3・4時間目 6/24(金)3・4時間目 7/ 1(金)3・4時間目 7/ 8(金)3・4時間目 ※ 水泳の授業時数は約10時間です。よって,実施予定日にすべて泳ぐとは限りません。天候などを みながら検討し実施いたしますので,ご了承ください。 ※ 水温・気温・天候によっては,中止することもありますが,予定日には必ず水泳道具を持たせ て下さい。 <水泳道具> ※ 水泳カード(記入漏れのないもの) ,水泳帽が無いと泳げません。ご注意ください。 ○ 水着 ○ 水泳帽 ○ タオル ○マントタオル ○ 水泳カード ※ ぬれてもよいバッグに入れて持たせて下さい。 ★水着・水泳帽子について ・名前が薄くなっていましたら,はっきりと書き直してください。 ・白布の名札をつけてください。 (セパレート型は上下両方に書いてください。 ) ★水泳カードについて ・カードが無かったり,一か所でも記入もれがあったりすると水泳指導を受けることができませ んので,ご注意ください。必ず,全てに記入してあるか,保護者の手で押印してあるか確認し て持たせてください。 ※ 持ち物には,必ず記名をお願いします。黒や紺の靴下は,記名の工夫をお願いします。 地図保管用ポケット作成のお願い 社会科で「広島市の様子」を学習しています。本日,学習で使用する広島市の地図を持ち帰ります。 記名の確認をお願いします。 社会科では, 「わたしたちの広島 3・4年」を教科書として使用し,学習を進めています。裏表紙 の内側に,古封筒などでポケットを作っていただき,そこに,いつも広島市の地図を入れておきたい と思います。地図を,八つ折にして持ち帰ります。次の社会の時間までに,ポケットを作っていただ き,地図を入れて持たせてください。 体力アップハンドブックについて 「3・4年生 体力アップハンドブック」が届きました。毎日,連絡袋に入れて,学校と家庭で記録 していきます。2月末までに,貯筋通帳に10000点を貯めることが目標です。 1日あたり,30点を目標に運動をしていければと思います。大休憩と昼休憩に外遊びをした子は, 10点貯筋できます。残りの点数を,ご家庭で貯めていただければと思います。毎日,継続して,親子 で取り組んでいただけると嬉しいです。 10000点達成すると, 努力賞のステッカーがもらえます。 10000点目指して頑張りましょう。 参観懇談について 6月29日(水)は,参観懇談です。5時間目が授業参観です。今回は,道徳で,平和学習を参観し ていただこうと思っています。参観していただいた授業をきっかけに,親子で話をしていただけると, さらに学習が深まると思います。 授業後の懇談会にも,ぜひご参加ください。 チョウ以外の昆虫の育ち方「いろいろ昆虫週間」 モンシロチョウやアゲハチョウの卵や幼虫を持たせていただきありがとうございました。実際にさな ぎからチョウへ変化していく姿を,自分たちの目で見させていただくことができました。 6月に入ると,理科でチョウ以外の昆虫について学習します。6月6日~10日の間は,いろいろな 昆虫を学校に持ってきてもいい「いろいろ昆虫週間」とします。ヤゴやバッタ,カブトムシやテントウ ムシなどがいましたら,虫かごに入れて持たせてください。 (高価な昆虫は持たせないでください。 ) 持たせていただいた昆虫は,クラスで見させていただき,その日に持ち帰らせます。 歯みがきカードについて 5月31日~6月6日に歯みがき指導を行います。クラスによって,日程が違います。以下の日に, 歯ブラシ・コップを持たせてください。 (歯みがき粉は不要です。 ) 31日(火) 3年1組 3日(金) 3年3組 1日(水) 3年2組 6日(月) 3年4組 歯みがきカードを持ち帰らせます。31日(火)~6日(月)の期間に,ご家庭で取り組んでいただ き,カードに色を塗ってください。これをきっかけに,朝晩きちんとみがく習慣が全員につくと嬉しい です。 取り組んでいただいたカードは,7日(火)に学校へ持たせてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc