平成 28 年度 気仙沼市任期付職員採用試験受験申込書 受付年月日 試験区分 職 年 月 日 受付者 種 受験番号 任期付 - フリガナ 氏 写 真 (1)写真の裏全体にのりを付け 名 て貼付すること。 性 別 生 年 月 日 (2)申込前 3 か月以内に脱帽, 正面向きで上半身を撮った 昭和 男 ・ 女 年 月 日 縦 4cm,横 3cm のものとする。 平成 ↓ 合格通知等の送付先・連絡先として指定する方にチェックしてください 現住所 住 自宅 〒 □ 電 話 番 号 帰省先等 所 〒 □ 学 校 名 学部・学科 在 学 期 間 最終(現在) 学 上記の前 歴 携帯電話等 上記の前 卒業・卒業見込等 □ 卒業(修了) □ 卒業(修了)見込 □ 学年中退 年 月から 年 月まで 年 月から □ 卒業(修了) 年 月まで □ 年 月から □ 卒業(修了) 年 月まで □ 資格・免許の種類 学年中退 学年中退 取得年月日 資 格 ・ 免 許 昭・平 年 月 日 昭・平 年 月 日 昭・平 年 月 日 昭・平 年 月 日 昭・平 年 月 日 私は,気仙沼市任期付職員採用試験案内の記載内容を了承の上,同試験を受験したいので申し込みます。 なお,私は,試験案内に掲げる受験資格を全て満たしており,地方公務員法第 16 条の各号のいずれにも該当しておりません。 また,この申込書の記載事項は全て事実と相違ありません。 平成 年 月 日 氏名 ※ 太枠内全ての欄について,記入要領にしたがって記入してください。 職 務 経 歴 書 フリガナ 受 験 番 号 氏 名 在職期間 期間 年 月から 年 月まで 区 分 年 勤務先 ― 部課・役職名等 月 週の勤務時間 具体的職務内容 1 正社員等 2 自営 時間 3( ) 在職期間 期間 年 月から 年 月まで 区 分 年 勤務先 部課・役職名等 月 週の勤務時間 具体的職務内容 1 正社員等 2 自営 時間 3( ) 在職期間 期間 年 月から 年 月まで 区 分 年 勤務先 部課・役職名等 月 週の勤務時間 具体的職務内容 1 正社員等 2 自営 時間 3( ) 在職期間 期間 年 月から 年 月まで 区 分 年 勤務先 部課・役職名等 月 週の勤務時間 具体的職務内容 1 正社員等 2 自営 3( 時間 ) ・太枠内を黒のペン又ボールペンで正しく記入してください。 (摩擦熱で消えるボールペンは使用しないでください。 ) ・職務経歴は,関連する業務以外のものも含め,現在から順にさかのぼって記入し,勤務先が同じでも,部課,職務が変 わった場合は,別に記入してください。 ・欄が不足する場合は,この用紙をコピーするなどして記入してください。 受 験 票 ※ 受験票送付のあて先となる郵便番号,住所,氏名,試験区分,職種を所定欄に記入し,点線に沿って切り取り, 郵便はがきに表裏ともはがれないようにしっかりと貼り付けてください(拡大・縮小はしないでください。)。 郵便はがき以外のはがきを使用する場合には,必ず 52 円切手を貼ってください。 郵便はがきの表面(宛名面)に貼付してください。 (〒 - 郵便はがきの裏面に貼付してください。 注意事項(全試験共通) ) 1 住所 試験当日は,表記の時間までに着席できるよう余裕をもっ てお出でください。試験開始時刻に遅れた方は,原則として 受験できません。 2 様 氏名 受験の際は,この受験票と筆記用具(HBの鉛筆,消しゴ ム等)を持参してください。 3 受付にこの受験票を提示し, 指定された試験室に入ってく ださい。 気仙沼市任期付職員採用試験 受 試験区分 職種 験 会場 受験票は, 試験時間中係員の見やすいように机の上に置い てください。そのほか机の上には,こちらから渡したもの, 票 筆記用具及び時計以外のものは置いてはいけません。 受験番号 任期付 日時 4 平成 28 年 7 月 24 日(日)午前 9 時 05 分着席 5 試験時間中は,携帯電話・PHS等の使用を固く禁じます。 使用を確認した場合は,受験資格を失うことがあります。 〔気仙沼市からの通信欄〕 気仙沼市役所 (気仙沼市八日町一丁目1-1) (差出人)気仙沼市総務部総務課人事係 〒988-8501 気仙沼市八日町一丁目1番1号 電話 0226-22-6600(内線 223・224)
© Copyright 2025 ExpyDoc