生態フィールド学系(生態学研究センター) 准教授 平成28年6

生態フィールド学系(生態学研究センター) 准教授
平成28年6月2日
職
種
募集人員
所属および
勤務場所
准教授
1名
京都大学生態フィールド学系(生態学研究センター)
(勤務地:滋賀県大津市平野)
職務内容
対象分野:生態学
応募資格等
採用予定時期
任期
勤務形態
給与・手当等
社会保険
応募書類
生態学研究センターでは、「生物多様性と生態系の機能解明と保全理論の構築」をセンタ
ー全体の研究目標として掲げ、大部門制で運営しています。また、当センターは共同利用・
共同研究拠点として機能しているだけでなく、理学研究科における大学院教育も担っていま
す。
本公募では、上記対象分野の研究・教育を推進するとともに、これまでの専門分野にとど
まらず、広い視野で共同研究ができる方を望みます。特に、動物生態学の視点から、当セン
ターの上記研究目標に沿ったプロジェクトを積極的に立案・推進し、独創的な成果をあげう
る方を希望します。また、当センターにおける教育や管理・運営、共同利用・共同研究拠点
事業における貢献に加え、西太平洋・アジア地域の生物多様性ネットワーク(DIWPA)や日
本長期生態学研究ネットワーク(JaLTER)の活動、総合地球環境学研究所と連携した研究の
推進にも積極的に貢献できる人を期待します。
博士の学位を有すること。年齢・国籍は問いません。
平成28年12月1日(予定)
なし
(1)准教授(常勤)
(2)給与等は、本学支給基準に基づき決定
(3)専門業務型裁量労働制(1日7時間45分相当、週38時間45分相当)
(4)休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏季一斉休業日
(5)年次有給休暇等休暇制度あり。
本学支給基準に基づき支給
文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入
以下の書類を、紙媒体およびこれら書類を電子保存した CD としてもご提出ください。
(1)センター長宛の応募文
(2)履歴書1部とそのコピー8部、計9部
(3)研究業績目録9部(主要著作5編に印を付して下さい)
(a)レフェリー制度のある学術誌に発表した原著論文 (b) 総説 (c) 著書
(d) その他(紀要やプロシーディングス、解説記事など)に分けること。
(4)主要著作(上記)の別刷(コピー可)各9部、応募者の主要な研究成果に関する解
説、総説等があれば添付すること。
(5)外部資金獲得状況の説明書、9部。
(6)応募者のこれまで行ってきた研究の概要(2000字程度)
、9部。
これまで代表者・分担者として参加した研究プロジェクトがあれば、そのテーマ、プ
ロジェクト全体としての主要成果、プロジェクト全体への応募者自身の寄与について
できるだけ簡潔にまとめること。
(7)センターに採用された場合の研究・教育活動の構想(2000字程度)
、9部
(8)応募者の研究内容について問い合わせることのできる方(2名)の氏名と連絡先(電
話番号、電子メールアドレス等)
、1部
応募締め切り
選考方法等
平成28年8月19日(金)午後5時までに必着のこと。
京都大学では、平成28年度より新たな組織「学系」により人事選考を行うこととなりまし
た。生態学研究センターは、フィールド科学教育研究センターと学系を組織しております。こ
のため、本公募の勤務地は生態学研究センターですが、公募は学系名(生態フィールド学系)
で行います。
今回の公募は、選考の過程で、面接等を行うことがありますが、その際の諸経費は支給いた
しません。また、特に要望がない限り、提出書類は返却いたしません。
当センターは、男女共同参画を推進するため、女性の積極的な応募を歓迎します。
応募書類提出 書類送付先 〒520-2113 大津市平野2丁目509-3
先・問い合せ
京都大学生態学研究センター長 中野 伸一
先
封筒の表に「教員応募書類」と朱書し、簡易書留によって郵送のこと。
その他
問合せ先 生態学研究センター長 中野 伸一
Tel :077-549-8239
Fax :077-549-8201
e-mail:nakano*ecology.kyoto-u.ac.jp(*は@に変えてください)
生態学研究センターの専任教員(平成28年5月1日現在)
教授 石田 厚、大串隆之、工藤 洋、高林純示、中野伸一、山内 淳、木庭啓介
准教授 川北 篤、酒井章子、谷内茂雄、程木義邦