Ⅵ 英語 科学 習指導 計画 学級 授 3 年D 組 業 者 共 同 研究 者 3 6名 須田 保彦 ○ 目 な 学 習 活 動 指 友達 の自 己紹 介の ス ピー チを 聞い て, ○ あ るこ とが いつ から 続 いて いる かを 聞き 単 元名 と 指導 のポ イン ト 「 Unit2 From the Other Side of the Earth」 Ⅱ 主 真 導 の 手 立 て 時数 佐々 木 雅子 若有 Ⅰ 全体 計画 ( 総時 数1 1時 間) 取 る。 - 対 話の 相手 との 距 離を 縮め る積 極的 受信 - 標 ○ シ ート を活 用さ せる 。 ○ 現在 完了 形を 用い て ,自 分の ○○ 歴を 紹 介す る。 (1) 海外 の 友だ ちと その 国に つ いて ,ス ピー チか らそ の 内容 を知 ろう と して いる 。 現在 完了 形の 使用 場 面を 例示 した ワ ーク 大ま かな 情報 を確 認 する よう なク イ ズ形 1 式 のワ ーク シー トを 活 用さ せる 。 ○ 自分 の○ ○歴 の紹 介 活動 を行 わせ る 。 ○ 友達 の○ ○歴 を訪 ね る活 動や 世界 の ○○ (2) 友だ ち が紹 介し た人 や動 物 につ いて ,聞 いた 情報 を まと めて 発表 し たり ,文 章に 書い たり する こと が でき る。 ○ を 伝え 合う 。 (3) テレ ビ 中継 やイ ンタ ビュ ー を聞 いて ,概 要や 要点 を 聞き 取っ たり , 海外 の友 だち のス ピー チを 読ん で ,そ の内 容を 理解 し たり する こと がで きる 。 ○ 現在 完了 形の 用法 に 注意 して ,教 科書 歴 を探 るよ うな 言語 活 動を 設定 する 。 ○ の 概要 を理 解す る。 (4) 現在 完 了形 (継 続用 法) と 過去 分詞 の形 ・意 味・ 用 法に 関す る知 識 を身 に付 けて いる 。 Ⅲ どの くら いの 期間 継 続し てい る活 動か 大ま かな 情報 を確 認 する よう なク イ ズ形 式 のワ ーク シー トを 活 用さ せる 。 生 徒に つ いて 英語 で 自分 の考 えを 表現 す るこ とに 対し て, 潜在 的 な意 欲が ある 。 一方 で文 法の 誤り に対 する ○ 海外 の友 達が 紹介 す るブ ラジ ルに つい ○ て のス ピー チ原 稿を 読 んで ,そ の内 容を 恐 れを 抱 いて いる こと から , 口頭 での 発表 に尻 込み す る様 子が うか が える 。そ のた め, 授業 では 理 解す る。 口 頭で の 意見 発表 の際 には ノ ート に自 分の 意見 を英 作 文さ せ, その 後 にペ アで の意 見交 換の 活動 変 化な ど につ いて の誤 りは 見 られ るも のの ,添 削指 導 から 基本 文型 に つい ては 概ね 定着 して いる 大ま かな 情報 を確 認 する よう なク イ ズ形 式 のワ ーク シー トを 活 用さ せる 。 ○ スピ ーチ の原 稿を 理 解し ,さ らに 詳 細な 情 報を 得る ため に, ど んな 質問 が有 効 かを を 行う よ うに 指導 して いる 。 文法 の習 熟度 につ いて は ,時 制の 不一 致 や可 算不 可算 名詞 など 語形 ○ スピ ーチ の詳 細を 理 解し ,そ の内 容を 他 の人 にレ ポー トす る 。 も のと 考 えら れる 。 Ⅳ 1 3 考 えさ せる 。 ○ 知っ てい る情 報に つ いて ,相 手に 確 認す る 表現 を使 用さ せる 。 単 元( 題 材) につ いて ○ 本課 で は, ブラ ジル から の 転校 生で ある リカ ルド の スピ ーチ を聞 い て, 紹介 され た人 や動 物に 教科 書の 文章 のリ テ リン グと 質問 に より 得 た情 報を 交え てレ ポ ート させ る。 つ いて 聞 いた 情報 を理 解し , まと める こと を目 標と す る。 その 際, 相 手の スピ ーチ を受 け身 の姿 勢 で聞 く ので はな く, 学習 指 導要 領解 説の 2. 内容 の イ. 話す こと に 「( ウ) 聞い たり 読ん だり し たこ と など につ いて ,問 答 した り意 見を 述べ 合っ た りな どす るこ と 」と ある よう に, 理解 を確 ○ 海外 の友 達が 紹介 す るア マゾ ンの 環境 ○ 問 題に つい ての スピ ー チ原 稿を 読ん で, 実 にし た り, 相手 との 考え の ズレ を埋 める ため に質 問 し, 相手 との 距 離を 縮め るコ ミュ ニケ ーシ そ の内 容を 理解 する 。 ョ ン方 略 を身 に付 けさ せた い 。積 極的 受信 によ り獲 得 した 情報 を再 構 築し てリ テリ ング する こと 式 のワ ーク シー トを 活 用さ せる 。 ○ ○ 深 めら れ るよ う学 習活 動を 展 開し たい 。 Ⅴ 社 会に 参 画す る主 体の 育成 を 目指 して アマ ゾン 環境 レポ ー ター とし て, 詳細 ○ スピ ーチ の原 稿を 理 解し ,さ らに 詳 細な な 情報 を収 集す る。 ま た収 集し た情 報を 情 報を 得る ため に, 役 割を 与え て, 問 答を 9/11 再 構築 して レポ ート 文 を作 成す る。 繰 り返 させ る。 本時 ○ 1年 次 研究 から 課題 とし て 見い ださ れた 「前 向き に 考え ,主 体的 に 問題 を解 決し てい く力 」を スピ ーチ 原稿 のリ テ リン グと 質問 に より 得 た情 報を 交え てレ ポ ート させ る。 養 うた め に, 本校 英語 科で は コミ ュニ ケー ショ ンを 図 ろう とす る態 度 の育 成を 中心 に指 導を 継続 し てい る 。主 体的 に問 題を 解 決し よう とす る際 ,現 実 の社 会に おい て は問 題解 決の ため にコ ミュ 他教 科で の既 習事 項 を有 効に 活用 し ,理 解 を深 化さ せる 。 を 通し て ,生 徒が 何を 学ん だ のか を明 確に する よう 指 導を 工夫 した い 。ま た, 生徒 たち は, 1年 次 で社 会 の地 理的 分野 で南 ア メリ カ州 の学 習を して い るた め, 社会 で の既 習事 項と 絡め て学 びを 大ま かな 情報 を確 認 する よう なク イ ズ形 ○ 問答 にお いて 回答 で きな い質 問を 全体 ○ で 共有 し, さら に情 報 を深 める 。 ニ ケー シ ョン 活動 が発 生す る 。そ して そこ では 必ず コ ミュ ニケ ーシ ョ ンの 相手 との ズレ が生 じる 。 回答 でき ない 質問 を 共有 し, エビ デ ンス と なる 情報 を収 集さ せ る。 そ のズ レ を解 消を して いく こ とこ そが ,主 体的 に問 題 を解 決し よう と する 姿で ある と捉 え, 上記 Ⅳ で述 べ たよ うに 「問 答し た り, 意見 を述 べ合 った り など する こと 」 を通 して ズレ を解 消す るよ う なコ ミ ュニ ケー ショ ン活 動 を展 開す る。 生徒 には そ の活 動の 中で , 自分 の発 した 質問 が自 分の 求 める 情 報を 引き 出す ため に 有効 であ った かと いう 視 点を もっ て活 動 に取 り組 ませ たい 。単 なる ○ 友達 のス ピー チか ら 得た 情報 や, 自分 ○ に ある 知識 を基 に, ア マゾ ンの 環境 問題 を 吟味 して ,環 境問 題 の原 因や 影響 に つい に つい ての 意見 文の リ ライ トを する 。 て 明確 な文 章の 構成 を ワー クシ ート を 利用 し て学 ばせ る。 英 語の 学 習で はな く, コミ ュ ニケ ーシ ョン の手 段と し ての 英語 とい う 視点 から ,獲 得し た情 報を 活 用す る よう な仕 掛け もし て いく 。コ ミュ ニケ ーシ ョ ンを 円滑 にす る ため に積 極的 に受 信す るこ と が有 効 な手 段で あり ,英 語 を用 いて 相手 と通 じ合 う こと がで きた と いう 喜び を与 える こと によ り ,自 己 有用 感を 高め られ る よう な授 業の 展開 を意 識 した い。 スピ ーチ 原稿 や問 答 をと おし て得 た 情報 ○ 意味 のま とま りの あ る文 章構 成に な るよ う にパ ラグ ラフ ライ テ ィン グの 意識 を もた せ る。 2 Ⅶ 本 時の 計 画 3 評価 規 準 ねら い ○ 積極 的 受信 によ り得 た環 境保 全 につ いて の情 報 を再 構築 し, 教科 書本 文よ り も詳 細な 情報 を 1 ○ 2 積 極的 な 受 信 に よ り , 得 た 情 報 を 再 構 築 し , ア マ ゾ ン の 環 境 保 全 に つ い て レ ポ ー ト で き る 。 展 開 =評 価 学 過程 課 含 んだ レ ポー トし てい るこ と。 1 習 活 動 記者 会 見ゲ ーム をす る。 ○ 掲示 され た写 真に , 質問 でき る限 り 題 多 くの 質問 をす る。 設 指 導 の 手 立 て 予 想 され る生 徒の 姿 質 問を 多く する こ とに より ,詳 細な 情報 ○ を 得 よう とし てい る 。 ○ 「 スク ープ をゲ ッ トす るよ うな 質問 をし 2 本時 の missionを確 認 し, 教師 の提 示 ○ す る文 章 によ り活 動の 練習 をす る 。 ○ Save the rain forest in the Amazon with your report!! ○ 情 報量 の 限ら れた 写真 を提 示し , 生徒 の ○ 芸能 レポ ータ ー にな りき って , スク ープ 情 報 を得 よう と英 語 で質 問し てい る 。 ○ 「こ の質 問に は どん な返 答が く るか な。 」 ○ 教師 とク ラス 全 体で のイ ンタ ラ クシ ョン に missionを与 える こと で, 本時 の 授業 と よ り, 本時 で取 り 組む 学習 活動 に 見通 しを 立 各活 動で の ゴー ルを 明確 に伝 達す る 。 「 質問 して わか っ たこ とを 使っ て, 詳し い 情 報を レポ ート す るぞ 。」 ○ 質問 した い とい う意 欲を 喚起 する 。 「 質問 して ,詳 し い情 報を 手に 入れ られ れ ば mission達 成に 近づ くな 。」 期待 され る 生徒 の姿 missionを 課す 。 た い 。」 定 芸 能レ ポ ータ ーに なり 取材 をす る とい う = 目 指す 生徒 の姿 ○ 本 時で 扱 う教 科書 の文 の冒 頭を 用 い, 各 て てい る。 ○ 「こ の文 には こ んな 質問 がで き るな 。」 ○ 本文 の内 容理 解 が促 進さ れて い る。 ○ 質問 への 意欲 が 高ま って いる 。 ○ 自分 に課 され た スピ ーチ の文 を 相手 が理 解 グル ープ で 取り 組む 活動 の練 習を さ せる 。 3 黙読 に より 内容 理解 を深 める 。 ○ 教 科書 を黙 読し , 内容 を確 認し てい る。 ○ 黙 読に よ り, 内容 の確 認と 質問 す べき 部 分の 確認 を させ る。 4 グル ー プ内 で役 割を 決め ,ス ピ ーチ 課 に 対す る 質問 によ り獲 得し た情 報 を再 題 構 築し , 詳細 なレ ポー トづ くり に 取り 追 組 む。 ○ ○ 「 この 質問 に対 し ては どう いう 考え をも 「 準備 して きた 情 報を きち んと 相手 に伝 ○ ○ ワ ーク シ ート を工 夫し ,活 動の 内 容が 可 5 クラ ス 全体 で各 グル ープ ごと に 作成 ○ し たレ ポ ート と答 えら れな かっ た 質問 し を 共有 す る。 また ,次 時の 活動 へ の展 ○ 個 人が 扱 う文 の量 を事 前に 割り 振 り, 安 質問 され たこ と に対 して ,自 分 で準 備し た 情 報を 用い て回 答 して いる 。 ○ 心し て活 動 に取 り組 める よう 配慮 す る。 問答 によ り得 た 情報 を分 類し , ワー クシ ー ト で情 報の 可視 化 がで きて いる 。 次 の活 動で 情報 を 共有 する ため ,ワ ーク 「 他の グル ープ で は答 えら れな いよ うな ○ 質 問 は出 され たの か な。 」 ○ 望 をも つ 。 「 どん な情 報を 盛 り込 んで レポ ート して ○ ○ ○ 「 次の 時間 ま でに 情報 を入 手し て, 英語 本時 の 振り 返り をす る。 ○ 「 積極 的に 質問 を して 得た 情報 を基 に, ○ 回 答を リ ライ トの 活動 に活 かす よ うア ナ ○ 未回 答の 質問 に 対す る情 報を 次 時ま でに 獲 っ てい る。 協 働し て 考え たこ とに より ,考 え が深 ま り き た ぞ。 」 を利 用す る 。 こ う 。」 せ るこ とで ,自 己 有用 感を 得て い る。 る。 った こと を 実感 する よう な振 り返 り シー ト で き なか った な。 次 の時 間ま で準 備し てお 獲得 した 情報 を 用い て, レポ ー トを 充実 さ 得 し, レポ ート を 充実 させ よう と 意欲 が高 ま 環 境 問題 を訴 える レ ポー トを うま く作 成で 「 情報 はあ った け ど, 英語 にす るこ とが ○ ウン スを し て, 次時 の活 動の 展望 を もた せ 振 ○ 問答 によ り得 た 情報 を再 構築 し ,情 報を 取 捨 選択 して レポ ー トを して いる 。 題と して ク ラス 全体 で共 有さ せる 。 で書 ける よう に 準備 しよ う。 」 6 ○ そ れぞ れ のグ ルー プで 答え られ な かっ た 質問 を板 書 によ り可 視化 し, 次時 ま での 課 「 あの 質問 はど う やっ て答 えた らい いの か な 。」 各 グル ー プで のス ピー チや 質問 の やり 取 りを 通し て 深め たレ ポー トを 発表 さ せる 。 い る のか な。 」 ○ り ○ シ ー トに 情報 を分 類 して 記入 して いる 。 い 返 し やす いよ う工 夫 して デリ バリ ー して いる 。 視化 でき る よう にす る。 え る ぞ。 」 問 グ ルー プ 内で の役 割分 担を して , 問答 し たり ,作 文 をし たり させ る。 っ て いる のか な。 」 ・ 直 ○ 報 の 質を 高め るぞ 。 」 ○ 究 「 スピ ーチ に対 し てた くさ ん質 問し て情 積極的に質問文を吟味したり,コミュニケ ーションに関わったりとすることを通して, 英語を用いてコミュニケーションを図る楽し さを味わっている。
© Copyright 2024 ExpyDoc