年 がつぺい 月に 完成 那珂市立瓜連小学校長 平成二十四年度、瓜連小学校は創立 周年を迎え ました。これまでの本校の歴史を築きあげてきた卒 業生や支えていただいた地域の皆様のお陰もあり、 今の瓜連小学校があるのだと、感謝しております。 さて、現在那珂市では、市をあげての小中一貫教 育を推進しています。瓜連小学校も瓜連中学校と連 携を図り,小中のスムーズな接続と、地域に生きる 子どもたちを9年間で育てるという理念に則った教 育を進めております。 本校も、今、求められている教育スタイルをとり い れ て 、 瓜 連 に 誇 り を も ち 、「 人 に 優 し く 、 た く ま し い子どもたち」を育てるために、職員一同力を合わ せていく所存です。 白鳥学園 しゆん こう 旧 瓜 連町 時 代に 竣 工さ れ、 平成 なり、那珂市が誕 生しました。 たんじよう し た新 校 舎 で す 。 こ の一 年 後に 那 珂町 と 合併 と しんこうしや 50 12 かか おい 学校の沿革 校訓 いつも 元気に 明るく 希望を せきひ 本校の〔校訓〕です。各教室に 掲 げられているほか、 正門を入った右側に石碑がすえられています。 むか 毎朝、登校してきた児童を正門で 迎 えています。 きく すいも ん くすのき まさしげ 本校の校章は〔菊水紋〕をモチー フとしてつくられ て お りけ、 この 校章 いた いい めいかく が用いられるに至った経緯は明確に は 分か って おり ませ ん。 しかし、この〔菊水紋〕が瓜連で 使われるようになった歴史は次のよ すいそく うに 推測 され てい ます 。 なんちよう かた まつ さ き と う じ もく ぞ う こう し や 本校の校章 菊水の紋 楠木正成公由来 とされています。 その 昔、 南 朝方 の楠 木正 成の 甥で とうご く きよて ん ある楠木正家が東国経営の拠点とし う り づ ら じよう にゆうじよう てほく瓜 連 城 に 入よしあつ城 し ましたが、 ちよう かた そうこうげき 北 朝方 の佐 竹義 篤の 総攻 撃を受 け落 城 しま した 。 じよう ふく じ け いだ い 現 在、 常 福寺 の境 内に なっ ている 場所が瓜連城の本丸跡であったと考 えられています。このように、瓜連 かか は楠木正成と関わりのある場所とし て 知 ら れ て お り 、〔 菊 水 紋 〕 も 、 楠 木 氏との関係から用いられたのではな い かときく考もえ られ てこい ますも。 ん うしつ んしよう 〔 菊紋 〕は 、皇 室の 紋 章と して 知 く げ られており、公家では多くの家で用 ぶ け あ し か がた か う じ いら れ てい ます 。武家 で は 、足利 尊 氏 ご だ い ご てんのう おんしよう が後 醍醐 天皇 から 恩 賞 とし て〔菊紋 〕 か し もち を下賜され、用いるようになったと 言われていますが、楠木正成も下賜 おそ され たそうです 。しかし、正成は畏 おお し たは ん ぶ ん れ 多い とし て下 半分 を水 に 流し た〔菊 水 紋〕 にし たと いわ れて ます 。 ぶ ん か ざいだん ざつ だ ん 文 化財 団の 方と 雑談 をし たと きに 、 す いそ く そ の 方 の 推 測 と し て は 、「 楠 木 正 家 が 瓜連城を居城としていたとき、教育 えいきよう あた や文 化 に関 して大 いに 影 響を 与え て いたのではないか。そのことが瓜連 お ん けい の人々に恩恵を与えていたことが そうぞう きよ うい く き か ん 想 像 でき る。 当時 の教 育 機関 に〔 菊 水紋〕が使われていたとか、楠木氏 をしのんで瓜連小の校章として用い た と想 像で きる 。」 との こと です 。 けいい しか し 、この 校章 が 用い られ た経 緯 いま は未だに分かっておらず、現在もた どっ てい ると ころ です 。 平成4年5月に完成した木造校舎です。当時の先崎町長が、「町の文化のシ み ら い たく ンボルであり、私たちの未来を託す子供の生活,学習の場である学校は、瓜連 いつしよう たからもの たて もの らしい、子供にとって一 生の宝 物、となるような建物にしたい。そんな願 いが木造校舎、木造体育館となったのだ。」と述べています。 昭和 38. 3. 31 瓜連町立瓜連小学校と瓜連町立静小学校を廃止 38. 4. 1 瓜連町立瓜連小学校と瓜連町立静小学校を統合し, 瓜連町立瓜連小学校が発足 40. 5. 1 新校舎完成。名実ともに瓜連町立瓜連小学校として開校 平成 8. 7. 30 木造校舎外壁塗装工事 9.10. 27 優良こども銀行として表彰 10. 6. 1 瓜連町放課後児童健全育成事業開始 11.10. 25 こども銀行賞表彰 大蔵大臣賞受賞 13.11. 9 文部科学省研究指定校 学校ボランティア等実践研究発表会開催 15.12. 18 校舎改築竣工式 16.11. 27 瓜連町閉町 16.12. 26 第36回茨城県学校給食振興大会表彰 17. 1. 27 那珂市誕生(那珂町・瓜連町合併) 19. 6. 21 市営プール 瓜連小学校への引継式 20. 8. 2 扇風機設置工事(第1・2学年及び特別支援教室) 21.12. 14 扇風機設置工事(第3・4学年) 22. 3. 17 電子黒板用テレビ設置 22. 4. 1 22・23 年度 市指定研究発表指定校(算数) 23. 1. 26 茨城県よい歯の学校 茨城県教育委員会教育長賞受賞 23. 2. 16 茨城県よい歯の学校 那珂市教育委員会教育長賞受賞 23. 3. 11 東日本大震災により被災(体育館・木造校舎・プール等) 23.11. 22 市指定研究発表会(算数) 24.11. 10 創立 50 周年記念式典 25.11. 8 学力向上推進プロジェクト授業発表会(算数) 2015.4 瓜連小学校全景(平成 14 年撮影) 瓜連小学校は、那珂市の北西部に位置 ゆい いつ し、旧瓜連町で唯一の小学校でした 現 ( 在 那, 珂 市 の 小 学 校 は 十 一 校 あ り ま す 。 ) ねつ し ん と ち が ら さきが 教育に熱心な土地柄で、県内で先駆けて 給食をスタートしました。また、地域の ようぼう 要望により児童は全員ヘルメットを ちや くよう 着 用して登下校をしており、現在では ち ゆ うも く 県内でも注 目されています。 革 沿 月 日 年 15
© Copyright 2024 ExpyDoc