NO.26(PDF:892KB)

第23回テーマ展
恕線審
一治水と利水一
5 才い り すい
7月〇日(土)∼9月IB(8)
わたしたちの住む地域は、利根川と荒川にはきまれ、小さな川がたくさん
まちの中を流れています。むかしのひとは、水害に立ち向かうと同時に、農
ぎよう ′ふ氾 つひ こうつう みす り よう こん飢1 こん し きようと みず
業や舟を使った交通などに水を利用してきました。今回の展示では郷土と水
との様々な関わりを紹介します。
さまさま 加わ\ しようひい
増補忍名所匝l会
戒事■う!ニ嘩!
ル′人粛寺 嶋り
‡∵∴が
▲ 亀
,◆_†、
j
∴∴■・T
M
忍御領分絵周
江戸時代終わりこうの地図です。まん中
おししよう と ね かわ あら わの む1せん
が忍城、利根川と荒川にはさまれて、河川
r予くさん流れている様子がわ力lUます。
L′l せ
江戸時代の終わり頃、忍城のお殿さまの命令で
まとめられた地誌(地域の自然や名物、有名なお
寺などをまとめた本)です。きれいな色で利根川
あらか\わ ふっけい 芳が
言休みサマーシアター
がつ にち にら おしじよう しやらし歳こ やく ぷん
7月ZIB(8)r忍城の紙J(ド牛ユ〆ンやり一約20分)
r忍城御三階櫓」の賊はどうやってつくられたの?
や荒川の風景が描かれています。
帆をはった舟が行きかう利根川や、鮎をとって
いる荒川の様子などをみることができます。
董しじょうご さんかいやくら しゃちほこ
がつ にち に5 さいこ くうしゆう くまがや やく ぷん
さRIIB(8)「最後の空襲一熊谷−」(アニメ約30分)
し防うせん せんしっ くまがや し だい くうしゆう
終戦の前臥添谷市に大空襲がありさした‥・。
訝麗
は しょ ぎようだ し壱ようと【まくぶつかん こう ぎ しっ
【喘所】 行田市棚土博物館 講座室
【時間】 午後l時∼
t予約】 勉等あり審せん。
平成25年7月10日発行
編集・発行 行田市郷土博物館
〒;朋−805Z 行田市本丸17−ZJ
肌1がん じ 乃1ん こ せん し こ こ じ ぶん にゆうかん こ し じ
開館時問 午前9時∼年給4時}0分(入備膳年給4時手で)
さゆう かん でl まいしゆうノブつよう び
休館日 毎週日曜日‡.・・ r1 、㌧・’、‘一.24、27
(7/I5(則、9/Iふ偶)、23(8)は陶鍵しさす。)
訴問い合わせTEL04さ−554−59II ⑳次号惨9月束頃に発行予定です⑳
/ も りよう けん
無料券
有効期限
へいせい 柑ん かつ にら
http//www,City.gyoda.FgJP/kyoiku/iinkal/sISetu/hakubutukan.html /
零成Z5年9月ZTB春で
ヽJ●■■ ・−r叫■・・一 一 _
体験学習の訳しらせ
堅さ少 ̄【¶ − ̄ ̄、一二湿′一一〆′〆肌“ ̄ ̄ん温、⊥⊥⊥一/ぷ
7月27日(土)
8月24日(土)
たい けん かく しゆうこう ゴ
たい けん かく しゆうこう ピ
体験学習講座
「古代Jlスをつくろう」
「水でっぽうをつ≪肇萄」
折り紙で行田の古代蓮をつくります。
竹でみずでつぼうをつくります。できあがったら、
上手につくれるかな?
博物館の外に出てみんなで遊んでみましょう。
体験学習講座
※タオル・着替えをご用意ください。
時間 年絶I:30∼3:30
定員 30名(先着順)
予約 可能(受付椚ウシター/電話0朝一汚4−卵Tl)
l注意】
・5分前にlさ必ず訳越しくだ±い。
しよう力1くせい い か こ さま おとな かた つ そ
※予約いっぱ川こ移ることが多いのでご注意くだ±い。
・小学生以下の訴子様にlさ大人の方が付き添って
費用 無料
ご参加くだ±い。(大人も参加で空手す)
・会議室の開場惨年給I:IOか弓の予定です。
は しょ さようと は〈ぶつかん こう ざ しっ
場所 郷土博物館 講座室
さんか にゆうわlんしや
瀞参加lさ入館者のみになり手す。
ひいき しっ Dlいじよう こ こ よ てい
・汚れても平気等格好で訴越しくだまい。
一】」】−】一一二二㌻一一」一「嚢無蓋蓋意
甘く 尽 つ かA′ で ん じ し 品り㌔う ぬ\し1 秒
博物寵◎展示資料馳扱 ̄ F魚合わせ」−翫儀童
かい へい わん じ £い 法 曹く りのぎゐ あそ
貝が弓を侍った平等時代の貴族の姫君たちの遊びです。
カ1い いろあい 訓に うつく のすら さそ しん けい すいじゃく に あそ
貝が弓の色合いや形の美し士、珍し士を毒建ったH、神経衰弱と似た遊び
方などで楽し手れ夢した。
戦国∼江戸時代に臥武士たちの問でも親し審れ、嫁入り道具として飾
られるようにぢり手した。
いま わ\い かいあけ
今でも貝をしまう「貝構Jが
総べ鯵協日陰
診⑳⑳恕勒
閻㌔拶
「治水」と「利水」ってなぁに?
「治水」臥水を治乱「利水」は=、水を利用することをいいさす。
行田は北に利根川、南に荒川が流れていこ水が豊かぢ地域です。
/ラウンジコーナー
折りがみを
つくっ’こみきうど
水が墓相ということ臥ひとたび大南が降ると、日の水があふれ
墓らしている家や農業を行なう田地押流士れてしきう危険もあり
8月おわUまで
さした。とこで人びとlさ生亘るた助、日の水をせま止仇る堤防な
⑳古代ハス
どをつくり、水を治めようとし手した。手た、Illに荷物を積んだ
/ユlね う ひと うま はや やす わ\n ぞい ち い岩 に もつ はこ
船を浮かべ、人や展よりも早く、安く、川沿いの地域に荷物を運
んだりしさした。
このように、行田に暮らす人びと臥おかしから水とともに生
静
溝を営んでまたといえるでしきう。
竺