登米高次脳機能障害 登米高次脳機能障害 講演会

登米 高次脳機能障害 無料
講演会
参加費
大変申し訳ありません。会場の関係で 申込み先着 50 名様 とさせていただきます。
とき
平成28年
9 11
月
日
宮交
● 観光
日
●
JA
みやぎ
登米
13:30∼15:30
ところ
398
登米市民病院
NTT
●
調剤薬局
●
登米市民病院
多目的ホール
398
迫
川
(多目的ホール)
●
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼下田中25
セブンイレブン
●
講演テーマ
イオンタウン佐沼
会場のご案内
18歳のビッグバン
∼ 見えない障害を抱えて生きるということ ∼
講師
小林 春彦 氏
■ プロフィール
兵庫県神戸市出身。中学高校と男子校で過ごすが、
18歳のときに広範囲脳梗塞に倒れ身体機能と高次脳
機能に重複した障害を抱えて生きることを余儀なく
される。リハビリの末、障害のある若者を支援する
東京大学先端科学技術研究センター主催のプロジェ
クト DO-IT Japan の第1期生に選抜され、現在は
全国で「見えない障害」を取り巻く問題について講演
などの啓蒙活動を行っている。
2015年11月に処女作「18歳のビッグバンー見えない
障害を抱えて生きるということー(あけび書房)」を
商業出版。
主催
宮城高次脳機能障害連絡協議会 ・ どんまいネットみやぎ
●共催/特定非営利活動法人 ほっぷの森
お申し込み・お問い合せ
Fax
どんまいネットみやぎ
022-797-8802
E-mail
●協力/登米市民病院
☎022-797-8801
〒980-0014 仙台市青葉区本町1-2-5-4F(ほっぷの森内)
[email protected]
高次脳機能障害者と 家族 をつなぐネットワーク
あなたと
共に
地域の相談機関に繋がろう!
!
どんまいネットみやぎ
高次脳機能障害の診断が下された時、どこへ相談していい
かもわからない…というのが実情ではないでしょうか。
県内の保健福祉事務所や、お住まいの市町村の障害者福祉
相談窓口へご相談できますので、お困りの方は、お近くの
どんまいネットみやぎ代表 遠 藤 実
どんまいネットみやぎとは
相談機関を訪ねてみてください。
「どんまいネットみやぎ」は「宮城高次脳機能障害連絡協議会・どんまいネット
一緒に考えていく仲間・支援者に出会えると思います。
みやぎ」の略称です。宮城県では、平成13年に立ち上げられた国の高次脳機能
障害支援モデル事業以来、また、同時期より仙台市においても、高次脳機能障害
宮城県内市町村の障害者福祉相談窓口
支援に積極的に取り組み、一定の成果が得られています。しかし、まだ見過ごされ
宮城県リハビリテーション支援センター(まなウェルみやぎ)
クリニック班 ☎022-784-3592
ている障害者の発掘や、住み慣れた地域で支援が受けられる体制作りなど、更に
〒981-1217 名取市美田園二丁目1-4 Eメール [email protected]
ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/rehabili/
レベルアップした支援策が求められています。
行政による支援活動は継続されますが、それを現場でスムーズに進めるために、
ボランティアにより結成されたのが「どんまいネットみやぎ」という団体です。
宮 城 県
今まで高次脳機能障害支援活動に積極的に関わったり、現在現場で中心的に活動
仙南保健福祉事務所
母 子・障 害 班 ☎0224-53
‐
3132
している専門家が結集しています。
仙台保健福祉事務所
母子・障害第二班 ☎022-365-3153
実際の活動としては、まずは保健圏域ごとの、地域に根ざした支援チーム作りの
手助け、関わりのある医療・福祉・行政間の連携や、
北部保健福祉事務所(大崎) 母子・障害第二班 ☎0229-87-8011
北部保健福祉事務所栗原地域事務所 母子・障 害 班 ☎0228-22-2118
支援医療機関間、福祉組織・施設間の連携の
橋渡し役となります。
東部保健福祉事務所登米地域事務所 母 子・障 害 班 ☎0220-22-6118
我々の活動を通して、障害者・家族支援の
輪が広がり、支援活動のレベルが上がること
東部保健福祉事務所(石巻)
母 子・障 害 班 ☎0225-95-1431
を期待しています。
気仙沼保健福祉事務所
母 子・障 害 班 ☎0226-21-1356
仙 台 市
仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) ☎022-771-6511
〒981-3133 仙台市泉区泉中央2-24-1 Eメール [email protected]
ホームページ http://www.city.sendai.jp/d01/wellport.html
9/11(日)
登米市民病院
登米 高次脳機能障害リハビリテーション講演会 参加申込書
9/11(登米市民病院)の講演会に参加ご希望の方は、FAXまたはメールでお申し込みください。
申込締切
FAX
平成28年9月2日
022-797-8802
E-mail
ふりがな
金
大変申し訳ありません。会場の関係で
申込み先着 50 名様 とさせていただきます。
[email protected]
○をつけてください。
・家族・医療関係者・福祉関係者
当事者
お
名
前
ふりがな
・家族・医療関係者・福祉関係者
当事者
ふりがな
・家族・医療関係者・福祉関係者
当事者
(
所 属 な ど
関係機関に所属の方は
ご記入ください。
)
住所
代 表 者
ご 連 絡 先
TEL・FAX・E-mailなど
日(登米市民病院)
9/11 ※この申込用紙による個人情報は、本講習会のご連絡にのみ使用させていただきます。