599KB - 一般財団法人 日本緑化センター

『自然再生実地研修(福井県越前市)』のご案内
自然再生実地研修(福井県)を、コウノトリを生物多様性・自然再生のシンボルとして、里地里山
の自然環境と生物多様性の保全再生を行っている福井県越前市白山・坂口地区で行います。
本研修会は、和歌山大学の養父志乃夫先生(福井県里山里海湖研究所研究アドバイザー)のご協力
により、コウノトリが舞う里づくりとして取り組まれている自然再生の一部を現場で実際に体験する
ものです。
なお、本研修会は、平成 27 年度自然再生士資格委員会において、登録更新要件の自然再生技術研修
会(更新のための講習会)と同等の研修会として承認されました。皆様のご参加をお待ちしています。
開催日程ほか 共
催
福井県里山里海湖研究所、一般財団法人日本緑化センター
開催日程 平成28年7月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間 事前講習(座学):武生パレスホテル(福井県越前市府中 1-2-3)
実施場所
実施研修:越前市白山地区 ※集合はJR武生駅、実地研修会場まではバスで送迎します。
参加対象 ①自然再生士※1 ならびに自然再生士補に登録された方の中で、自然再生活動に参加し、自
①または
然再生に係る知識や技術の向上意欲の高い方。 ②の方 ②福井県内在住で、自然再生に係る知識や技術の向上意欲の高い方。 申込締切 平成 28 年 7月1 日(金)※申込書にてお申込みください 定 員 30 名(定員になり次第締め切ります。) ★受講費用は必要ありません。
以下の費用については参加者負担となります。
□テキスト購入:講習では「ビオトープづくり実践帳(誠文堂新光社)」を使用します。 希望者には会場にて販売を行います(販売予定価格:3,024 円)。 □交流会費:7月8日夜に交流会開催予定(負担金 5,000 円予定:希望される方のみ)。 □食費:7月9日・10日は、現地で昼食をとります。現地研修会場付近に飲食店等はあ
りませんので、あらかじめ昼食をご用意ください。なお、希望者にはお弁当(700 円)
を用意します。 費 用 □宿泊費:各自での予約・支払等手続きをお願いします。 最寄りのホテル「武生パレスホテル」 (※週末は早くから宿の予約が入りますので、お早目にご予約ください) □集合場所までの交通費:
集合場所~白山地区の移動は送迎バス(無料)を使用します。 □お車でお越しの方:
武生駅付近の有料駐車場をご利用ください。9日(土)・10日(日)は、武生駅から
送迎バス(無料)が出ますが、直接、実地研修会場まで行かれる方は越前市白山公民館に
駐車してください。
①実習に適した作業服(着替え)、帽子、雨具、長靴(地下足袋等)水筒、軍手、ヘルメ
服 装 ット(持っている方)、②保険証、常備薬、名刺 など 注 1.本研修会は、「自然再生士技術研修会」と同等の位置付けであるため、自然再生士の資格取得後 3~5 年目の方
(平成 23~25 年度取得者)は、本研修会を受講することにより、更新登録に必要な要件を満たし、修了証の添
付で登録更新が可能です。
注 2.本研修会は、各種 CPD 単位となる予定です。
7/8(金)
7/9(土)
7/10(日)
午後
夜
午前
午後
午前
午後
プログラムの内容
12:20~受付 13:00~16:40 講義【会場:武生パレスホテル】
18:00~20:00 交流会(希望者のみ)
8:30 武生駅集合・移動 → 9:00~12:00 白山環境見学 昼食:現地
13:00~14:30 自然再生作業①14:30~16:00 自然再生作業②→17:00 武生駅
8:30 武生駅集合・移動 → 9:00~11:30 自然再生作業③ 昼食:現地
13:00~14:00 まとめ、レポート作成→14:30 武生駅
○越前市白山・坂口地区の概要
白山・坂口地区ではコウノトリを里地里山の自然環境の豊かさを示すシンボルとして位置づけ、コウノト
リの繁殖と自然復帰を目指し、自然再生活動に取り組んでいます。
また、白山・坂口地区にはアベサンショウウオやハッチョウトンボなど絶滅の危機に瀕した生き物も生息
しています。そのため、ビオトープづくりなどの保護活動も行われています。
○現地研修(自然再生作業)の流れ
【9日(2日目)】
・午前は現地研修会場周辺の自然環境について観察研修を実施します。
・午後は2班に分かれ、コウノトリ飼育ゲージ近くの水田において自然再生作業(①休耕田、②退避
水路の2か所で生態系調査および自然再生作業を実施)を実施します。
【10日(3日目)】
・全員でビオトープ整備(希少生物の生息地の再生)を行います。
日時
プログラム
13:00~14:30 全体講義
7/8
14:40~15:40 講義①
(金)
題目
「ビオトープの考え方」
「白山坂口地区の自然環境」
15:40~16:40 講義②
「白山・坂口の自然再生活動」
9:00~12:00 自然環境観察
現地研修会場周辺の自然環境観察
7/9
13:00~14:30 自然再生作業① 【A 斑:退避溝、B 斑:休耕田】
(土)
14:40~16:10 自然再生作業② 【A 斑:休耕田、B 斑:退避溝】
7/10
(日)
9:00~11:30 自然再生作業③ ビオトープ整備(希少種生息地)
13:00~14:00 とりまとめ
<白山・坂口地区> レポート作成
講師
養父 志乃夫
(和歌山大学教授)
日和 佳政、藤長 裕平
(越前市農政課)
日和 佳政、藤長 裕平
(越前市農政課)
養父 志乃夫
養父 志乃夫、
日和 佳政
長谷川 巌(福井県両性
爬虫類研究会の会長)
養父 志乃夫
コウノトリ
アベサンショウウオ 越前市の里山風景(研修会場周辺) 希少生物の生息地(研修予定地) 退避溝(研修予定地) ○位置図
JR武生駅
武生パレスホテル
図
研修場所(
印)
休耕田の自然再生
退避溝整備作業
ビオトープ整備(希少種生息地)
『自然再生実地研修(白山坂口:福井県越前市)』
申 込 書
(1)本研修会は、原則として自然再生士・自然再生士補の資格を有する方、または福井県内在住の方
以外の方は受講できません。また、一日だけの受講もできませんので、あらかじめご了承下さい。
(2)請求書の発行は行いませんのでご了承ください。
(3)申込受付後に、
「受付完了のお知らせ」を、希望された周知方法(メール、FAX、郵送)でお
送りしますので、内容をご確認ください。
(4)交流会等の参加費およびお弁当希望者の支払いは、全て 7/8 受付時に現地で行います。
(5) 集合場所からの移動は、借上げバス(小型)を予定しております。現地の駐車場には限りがあり
ますので、自家用車等での移動はご遠慮ください。
(6) 集合場所から現地への移動にかかる参加者の交通費負担はありませんが、宿泊地から集合場所へ
の交通手段・交通費は各自負担でお願いします。
(7)日本緑化センターで団体ボランティア保険に加入します(普通傷害保険については、一括契約に
より対応させていただきますので、移動時、作業時の負傷等の補償を行います)
。
※太枠内に必要事項をご記入下さい
資格番号
自然再生士・自然再生士補 第(
)号
申込日
平成
年
月
日
年
月
日
ふりがな
氏
名
区分
住所
勤務先 ・ 自宅
勤務先名
〒
TEL
FAX
E-mail
緊急連絡先
生年月日
▼団体保険の加入に必要となりますので、必ずご記入ください。
TEL:
生年月日
昭和・平成
受付完了のお知 ▼ご希望のお知らせ方法に○を付けてください。
らせ周知方法
① メール(携帯メールは不可)
テキスト購入
(3,024円)
ビオトープづくり実践帳(誠文堂新光社、定価3,024円)の購入を
①購入を希望します
領収書 要・不要
※領収書は出版社からの後日郵送となります
②希望しません
交流会の参加
(5,000円)
お弁当の購入
(700円)
7月8日の交流会への参加を
② FAX
③ 郵送
①参加を希望します
7月9日・10日のお弁当の購入を
②希望しません
①購入を希望します
②希望しません
※上記金額は税込です。代金は7月8日の受付時にお支払ください。なるべくお釣りがいらないようご協力
をお願いします。
【申込先】※日本緑化センターではありませんので注意してください。
住 所
〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜 122-31-1
宛 名
福井県里山里海湖研究所(吉田)
連絡先
TEL;0770-45-3580
E-mail
[email protected]
FAX;0770-45-3680
★ご記入後、PDF 等で上記メールアドレスまでお送りいただくか、FAX あるいは郵送にて送付ください。なお、不
備等がある場合は連絡させていただく場合があります。