平成28 年度 沖縄女子短期大学 免許状更新講習受講申込書① 裏面

※記入していただいた個人情報は免許状更新講習以外使用いたしません。
申込書類①
平成 28 年度 沖縄女子短期大学 免許状更新講習受講申込書①
Ⅰ.氏名、連絡先等
フリガナ
印
男・女
性別
(顔写真)
氏名
縦 36~40
横 24~30
mm
※生まれ年を○で囲む
生年月日
昭和
*〒(
連絡先
*印必須
36 年・37 年・38 年
46 年・47 年・48 年
56 年・57 年・58 年
-
月
)
市 区
郡
都 道
府 県
*TEL
連絡が取れる
PC 又は携帯の
日
携帯
-
-
-
*PC アドレス
-
*携帯アドレス
アドレスを記入
してください
(勤務校(園)
)
受講対象者
の区分
※①~③の
中から該当
する区分に
記入してく
ださい。
①幼稚園・小学校・中学校・
高等学校・中等教育学校
に勤務している者
勤務先 TEL
(現職)
(
-
②教員勤務経験者
③その他
(職名)該当職を○で囲んでください。
教諭(幼稚園教諭・小学校教諭)
その他
(
)
-
)
(任用・雇用していた任命権者・学校法人・国立大学法人等の元勤務先)
(勤務先)
(職名)
Ⅱ.所持する免許状
免許状の種類(○で囲む)
種別(○で囲む)
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・養護教諭
専修・一種・二種
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・養護教諭
専修・一種・二種
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・養護教諭
専修・一種・二種
Ⅲ.沖縄女子短期大学卒業生は記入してください。
卒業年月
昭和・平成
卒業学科(専攻)
旧姓
※卒業時と変わっている場合
裏面(証明者記入欄)に続きます。
年
月
教科
(中学校・高等学校の場合は記入する)
※記入していただいた個人情報は免許状更新講習以外使用いたしません。
申込書類①裏面
〔証明者記入欄〕
※証明者により受講対象者であることの証明を受けてください。証明者については、パンフレットP9「受講対象者の証明方法につ
いて」を参照ください。
表面記載の受講者が受講対象者として該当している区分に「○」を付けてください。
受講対象者の区分
該当
区分
教育職員(主幹教諭、指導教諭、教諭、助教諭、養護教諭、養護助教諭、栄養
教諭、講師)(免許法第9条の3Ⅲ①)
校長(園長)、副校長(副園長)、教頭、実習助手、寄宿舎指導員、学校栄養
教育職員・
教育の職
職員、養護職員(免許状更新講習規則第9条Ⅰ①)
指導主事、社会教育主事その他教育委員会において学校教育又は社会教育に関
する専門的事項の指導等に関する事務に従事している者(免許状更新講習規則
第9条Ⅰ②)
国・地方公共団体の職員等で、上記の者に準ずる者として免許管理者が定める
者(免許状更新講習規則第9条Ⅰ③)
その他文部科学大臣が定める者(免許状更新講習規則第9条Ⅰ④)
教員採用内定者(免許法第9条の3Ⅲ②)
教員採用内
教員勤務経験者(免許状更新講習規則第9条Ⅱ①)
定者・
認定こども園及び認可保育所の保育士
(免許状更新講習規則第9条Ⅱ②)
教員採用内
定者に準ず
る者
幼稚園と同一の設置者が設置する認可外保育施設に勤務する保育士
(免許状更新講習規則第9条Ⅱ②)
教育職員となることが見込まれる者(臨時任用リスト搭載者等)
(免許状更新講習規則第9条Ⅱ③)
表面記載の者は上図該当区分のとおり、教育職員免許法第9条の3第3項又は免許状更新講習規則第9条に
規定する受講対象者であることを証明する。
平成
年
月
日
(機関名・役職名)
証 明 者 名
(氏
名)
印
※記入していただいた個人情報は免許状更新講習以外使用いたしません。
申込書類②
平成 28 年度 沖縄女子短期大学 免許状更新講習受講申込書②
氏名
1. 必修領域 を希望の方は、
に○をつけてください。
必修領域(6 時間)
:7 月 30 日(土)
2. 選択必修領域を希望の方は、
に○をつけてください。
選択必修領域(6 時間)
:7 月 31 日(日)
※昨年度、必修領域(12 時間)を履修された方は選択する必要はありません。
3. 選択領域 を希望の方は、A~C の日程ごとに、第一希望~第三希望の講習番号を記入してください。
※選択領域は午前・午後に分かれ、2日間(計 6 時間)受講することで修了となります。
[A] 8 月 1 日(月)午前3時間・2 日(火)午後3時間
計6時間
講習
番号
開講講習名
受講対象
講習
番号
開講講習名
受講対象
1
算数科における「言語活動の充実」と
「活用力育成」について
小
4
幼児・児童の心理の理解を深める
幼
2
教科 国語 楽しい俳句の授業
小
5
子育て支援の社会学
幼
3
授業で使える国語科の指導法
小
6
特別支援教育の基礎と支援
第一希望
第二希望
幼・小
第三希望
[B] 8 月 1 日(月)午後3時間・3 日(水)午前3時間
計6時間
講習
番号
開講講習名
受講対象
講習
番号
7
すぐ役立つ!英語活動の理論と実践
小
10
子ども・子育ての支援
幼
8
小学校体育の授業
小
11
「自己理解を園児の成長に」理論
と実践
幼
9
ICT教育
小
12
生涯学習概論
第一希望
第二希望
開講講習名
受講対象
教科 理科 理科教育における環
境教育と環境倫理
小
16
14
小学校社会科 ESD 教材研究
小
17
15
総合的な学習~ふる里沖縄の歴史
とその文化~
幼・小
18
第二希望
幼・小
計6時間
講習
番号
13
第一希望
受講対象
第三希望
[C] 8 月 2 日(火)午前3時間・3 日(水)午後3時間
講習
番号
開講講習名
開講講習名
児童文化論
“描いて・作って・遊ぶ”ことか
ら学べること
教科 音楽 成長期における音楽
の持つ役割と実践
第三希望
受講対象
幼・小
幼・小
幼・小