JANAMEFセミナー「大学病院における医療の質向上と

大学病院における
医療の質向上と
患者安全
J
C
I
セミナー|
基準 から学 ぶ
J
A
N
A
M
E
F
英語・日本語
︵同時通訳付︶
日
2016年6月12日□
©ジェイ・マップ
TKPガーデンシティPREMIUM神保町|
東京都千代田区神田錦町3-22
テラススクエア3F
参加費
会員:10,000円
一般:15,000円
定員
100名
懇親会費5,000円は別途申し受けます
[主催]
公益財団法人日米医学医療交流財団
[共催]
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカルカンパニー
[後援]
文部科学省、厚生労働省、
(公社)
日本医師会、
[後援]
(公社)
日本看護協会、
(公社)
日本薬剤師会
[参加申込み]
www.janamef.jp
13:00 開場
13:30∼13:40[10分] 開会|来賓挨拶
13:40∼14:10[30分] 講演1|演者:Dr. Tom Kozlowski
(JCI Principal Consultant)
14:10∼14:40[30分]
講演2|演者:堀 賢
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 病院機能管理室 副室長)
14:40∼15:10[30分]
講演3|演者:小山 勇
(埼玉医科大学国際医療センター 病院長 公益財団法人日米医学医療交流財団理事)
15:10∼15:25[15分]
休憩
15:25∼16:25[60分] 特別講演|演者:Dr. Hwei Yee Tai
(Group Chief Quality Officer,National Healthcare Group Pte Ltd, Singapore)
16:25∼16:35[10分] 休憩
16:35∼17:35[60分] パネルディスカッションとQ&A |モデレータ:落合慈之
(NTT東日本関東病院 名誉院長)
17:50∼19:00[70分] 懇親会
2016.6.12(日)JANAMEF セミナー プログラム(案)
《大学病院における医療の質向上と患者安全―JCI基準から学ぶ―》
大学病院における医療過誤や医療の質低下を感じさせるようなニュースが最近目立っています。日本の
医療を牽引していくはずの大学病院が大きな問題を抱えており、大学病院のガバナンスやリーダーシップが
社会、政府、そして国民から求められています。それは、高い品質のケアを提供して欲しいというクライエ
ントからの叫びでもあります。現在、従来の医局構造のみに支えられたガバナンスでは対処できない医療環
境になっているにもかかわらず、高い品質と徹底した安全の確保を目指すシステムやプロセスが残念ながら
確立されていないのが現状です。
今回のセミナーでは、JCI(Joint Commission International)の担当者と JCI 認証を受けた大学病院の
責任者にそれぞれご講演いただき、その後のパネルディスカッションにおいて参加者一同で、徹底した医療
の品質と安全を目指す国際的な JCI 基準を通じて、日本の大学病院に今、何が求められているかを一緒に考
えたいと思います。
13:00
開場
13:30~13:40(10 分) 開会挨拶
日米医学医療交流財団
役員
来賓挨拶 平子 哲夫 厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長
中湖 博則 文部科学省高等教育局医学教育課大学病院支援室長補佐
13:40~14:10(30 分) 講演 1
演者:Dr. Tom Kozlowski(JCI Principal Consultant)
14:10~14:40 (30 分) 講演 2
演者:堀 賢(順天堂大学医学部附属順天堂医院 病院機能管理室
副室長)
14:40~15:10(30 分) 講演 3
演者:小山 勇(埼玉医科大学国際医療センター 病院長/財団理事)
15:10~15:25(15 分) 休憩
15:25~16:25(60 分) 特別講演
演者:Dr. Hwei Yee Tai(Group Chief Quality Officer,National
Healthcare Group Pte Ltd, Singapore )
16:25~16:35(10 分) 休憩
16:35~17:35(60 分) パネルディスカッションと Q&A
モデレータ:落合 慈之(NTT 東日本関東病院 名誉院長)
パネリスト:4 名の講師
17:35~17:40(5 分)
閉会挨拶 日米医学医療交流財団
17:50~19:00(70 分) 懇親会 (開会の辞と謝辞)
総合司会:髙瀬 専務理事
役員