全養サだより - 全養サトップページ

2016年5月
全国養護教諭サークル協議会事務局
〒527-0166 滋賀県東近江市愛東外町710
全養サだより
池田真理子 ℡
0749-46-1747
http://zenyousa.la.coocan.jp/
新年度がスタートして健康診断等の保健行事でお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
4月14日の熊本、大分を中心とした熊本地震には驚きをかくせません。熊本には個人会員、福
岡にはサークル(れもん)の仲間がいます。報道を見るたびに、自然災害の怖さ、阪神淡路大震
災や中越沖地震、東日本大震災が蘇り、心が苦しくなります。
熊本地震の災害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早く復旧、
日常生活を取り戻すことができますことをお祈り申し上げます。
第3回全養サ研推委・スタッフ・事務局合同会議報告
於 4月 3日(日) 中央区晴海区民館
1
第46回全養サ研究集会実行委員会経過報告
・全国のサークルに3月31日に本ビラを発送。
・本ビラの「アトラクション」については検討中。
・後援は東京都私立幼稚園連合会、東京私立初等学校協会のみ。文科省、東京都教育委員会の
後援は得られなかった。
・記念講演は香山リカ氏「いまどきの子どもと親のこころ~精神科医の視点から~」。
・保育は神奈川OG、販売は東京OGのお力を借りてやれる範囲で行っていく。
・昼食の弁当は安野氏(国際ツーリストビューロー)と相談のうえお茶付きで900円とする。
・会場の日体大は2年前に使用しているので、イメージがつきやすい。分科会会場は参加状況
によって、使いやすいようにできる。
・集会の手引書を作成し、実行委員に配付する。
2
事務局から
○ 「保健室」検討委員会について
・3月29日に比留川社長(本の泉社)と話し合いをもった。新しい保健室について(181
号、182号)全体的に読みやすくなり、香山リカ氏の連載、野里氏の小説、クロスワード
クイズが好評である。
保健室スタッフからは意見をどんどん投稿してもらい、意見交換や討論できる紙面をつくっ
ていきたいとのこと。
・表紙のイラストも好評。描いている後藤仁美さんは個展を開いている。イラストをポストカ
ード、クリアファイル、一筆箋等に商品化されているか確認する。
・保健室の実質売り上げは、約850部。在庫の活用について考える。
3
研究推進委員から
・各サークルに聞き取りを行った。
・現在のところ、宮城、東京、千葉、埼玉、長野、山形、岡山のサークルからレポートが出さ
れる予定。
4
保健室スタッフから
・185号の特集企画「子どもの疲れ」
(仮)、186号以降「家族の危機」
「うつ」
「アレルギ
ー」「姿勢」等を考えている。
5
「50年のあゆみ」について
・編集委員会のメンバーについて
・どんなテーマにしていくか等、これからの会議で話し合い進めていく。
・50年のあゆみをふりかえり全養サ運動の歴史から未来へ。過去、現在そして未来へ。
各サークルへ聞き取りを行います!
事務局の聞き取りを5月中旬より行います。サークル代表者の方へ連絡させていただきます
のでご協力お願いします。
運動器の検診について、色覚検査、特別支援教育、食教育、アレルギー問題、性教育の動向、
SCやSSWとのかかわり、研修状況等、養護教諭や学校保健をめぐる情勢や新しい動きに
ついて聞き取りします。
「保健室」の定期購読も引き続き呼びかけをお願いします、
また、全国事務局のメンバーを募集しています。併せて、48回集会以降の開催地を探して
います。会館や学校等、会場として貸していただける情報がありましたら、お知らせください。
8/5(金)サークル代表者会議を行います!
日体大世田谷キャンパス(2206教室)にて、8月5日(金)13時より行います。
各サークルの状況を交流したり、今後の全養サ運動について話し合っていきたいと思います。
★代表者のメールアドレスについて★
合同会議の話し合いで、サークル代表者のメールアドレスを代表者名簿に記載させていた
だき、連絡方法のひとつとして活用したいと出されました。この件について8月の代表者会議
で確認させていただきたいと考えています。
この夏、全養サで熱い学びを!!
各サークルに本ビラが届いていると思いますが、第46回
全養サ研究集会は8月6日(土)~7日(日)に日本体育大
学世田谷キャンパスで開催されます。各サークルで声かけを
していただき多くの参加をお待ちしています。
申し込み締め切りは7月7日(木)です!