日本個性化教育学会第9回全国大会[東京大会:上智大学] テーマ「個性化教育から見たアクティブ・ラーニング」 1.期日 平成28年8月20日(土)・21日(日) ※教員免許更新講習(選択)は8月19日(金)~21日(日)に実施します。 更新講習のお申し込みは、6月20日(月)から7月1日(金)の間に神戸国際大学へ お願いします。詳しくは神戸国際大学のホームページをご覧ください。 2.会場 上智大学 東京都千代田区紀尾井町7-1 JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅すぐ 3.参加費 【会員】(事前申し込み)3,500円 (当日申し込み)4,000円 【一般】(事前申し込み)4,000円 (当日申し込み)4,500円 4.日程 第1日目:8月20日(土) 9:30~ 9:45 開会行事 9:45~11:00 講演「資質・能力の育成とアクティブ・ラーニング」奈須正裕(上智大学) 11:15~12:30 講演「小学校英語教育の今後の方向性」藤田保(上智大学) 12:30~13:30 昼食 ※全国理事会を開催 13:30~16:45 【分科会A】「4技能をバランス良く育てる英語教育 Ⅰ」 コーディネータ:加藤幸次(本会会長) ・伊藤静香(帝京平成大学) 【分科会B】「資質・能力の育成を目指したカリキュラムと授業の創造」 コーディネータ:浅沼茂(東京学芸大学) ・澤田稔(上智大学) 実践報告:浦郷淳(佐賀大学附属小学校) ・大野俊一(慶應幼稚舎) 松倉紗野香(上尾市立東中学校) 【自由研究発表】コーディネータ:高浦勝義(本会副会長) ・谷口育史(近大姫路大学) 香田健治(関西福祉科学大学)「国語科における書く能力の評価に関する研究 -モデレーション法による評価研修を手がかりにー」 竹村直紀(上智大学大学院)「個人史を題材としたモラルジレンマ授業の開発と実践」 小山貴博(東京 YMCA 社会体育保育専門学校)・野村昂平(星城大学) 「日本とイランにおける青年期女性子育て観の比較研究」 藤原靖浩(大阪市立大学)「学校教育(特別活動)と地域の連携・協働を目指した 参画型ボランティア活動~10年間の取り組みと成果からの考察~」 伊藤慎悟(上智大学大学院)・廣瀬英子(上智大学) 「グローバル・シティズンシップ科における学習観の検討」 人見修一(神戸市立美野丘小学校) 17:30~19:30 懇親会:上智紀尾井坂ビル (参加費:5,500 円 会場の都合上、事前申し込みをお願いいたします) 第2日目:8月21日(日) 9:00~12:00 【分科会C】「4技能をバランス良く育てる英語教育 Ⅱ」 コーディネータ: 加藤幸次(本会会長) ・伊藤静香(帝京平成大学) 【分科会D】「幼保小連携と生活科・総合を核としたカリキュラムの創造」 コーディネータ:鈴木正敏(兵庫教育大学) 実践報告:鈴木美佐緒(仙台市立広瀬小学校) 寶来生志子(横浜市子ども青少年局) 12:00~13:00 昼食 13:00~16:00 シンポジウム「子どもの事実で授業をつくる-カリキュラム・マネージメントを超えて」 コーディネータ:奈須正裕(上智大学) シンポジスト:浅沼茂(東京学芸大学) ・加藤幸次(本会会長) 野村ゆかり(高知市立潮江南小学校) 宮川啓一(岐阜聖徳学園大学) 16:00~16:30 会務総会 16:30~16:45 閉会行事 ●大会へのご参加について ・会場準備の都合上、別紙申込書による事前申し込みをお願いいたします 別紙「参加申込み書」(学会HP http://koseika.com/ からもダウンロードできます)に必要事 項をご記入の上、下記申し込み先までファクスでお送りいただくか、または同内容をメールにて送 信下さい。 ・申込み先 日本個性化教育学会庶務部長 佐久間 ファクス:048-678-1681 茂和 メール: [email protected] 申し込み締め切りは7月31日です。 ・大会に関する情報を随時、学会HPにアップしています。ご参照下さい。 ・飲食店、コンビニ等が会場周辺にあります。弁当ご持参の方は、会場でおとりいただけます。 ・今回は東京都内の交通至便な会場のため、交通機関や宿泊の斡旋は特に行いません。 ● 理事会の開催 ・8月20日(土)の12:30~13:30に理事会を開催します。全国理事のみなさまには、別 途ご案内申し上げますが、今からよろしくご予定下さい。 ●お問い合せ先 上智大学教育学科 奈須 学会庶務部長 佐久間 [email protected] 電話 03-3238-4375 正裕 茂和 [email protected] 電話 080-5429-1681
© Copyright 2024 ExpyDoc