熊本地震 当院からも医師派遣 院内接遇マナー講習会 平成28年度新入

●熊本地震 当院からも医師派遣
●院内接遇マナー講習会
●平成28年度新入職員歓迎会
●小児科より「溶連菌性咽頭炎」感染注意報
●琉球リハビリテーション学院より
~理学療法士実習~
●当院担当 健康診断日程
●事務長に届いたお花たち
●陶芸家島武己 第17回窯入れ
、
( )
。
。
5
月
2
日
月
グ
リ
ー
新
入
職
員
歓
迎
去
っ
た
( )
ク
ホ
テ
ル
に
て
、
藤
パ
、
司
会
は
若
く
初
々
し
い
2
名
の
職
会
を
行
い
ま
し
た
ー
上
田
理
事
長
始
め
そ タ へ
こ
新
そ
ト
で
年
を し 度
当 し て
を
院 た 新
迎
で 人 た
え
は も な
学
医 い 職
生
療 る 場
か
従 で で
ら
事 し の 社
者 ょ 再
会
と う ス
人
し
。
。
そ
し
て
互
助
会
副
会
長
新 の
員
が
担
当
し
。
本
事
務
長
、
乾
杯
の
挨
拶
で
歓
迎
会
の
幕
開
け
心
よ
り
お
見
。
、
4
月
入
学
の
看
護
学
て
の
接
遇
基
本
姿
勢
を
再
認
識
・
講身
習
に
午
後
9
時
2
6
分
頃
に
熊
本
地
震
は
寛
大
な
被
害
で
す
、
ー
業
者
さ
、
入
職
員
の
紹
介
に
付
け
て
い
こ
う
と
接
遇
マ
ナ
、
、
医
師
も
即
興
ま
た
毎
年
恒
例
の
新
入
職
生
の
紹
介
が
あ
各 り
々
の 紹
豊 介
富 さ
を れ
述 た
べ 職
て 員
会
を
行
い
ま
し
講 た
習
会
で
は
接
遇
マ
ナ
、
の
皆
さ
ん
は
ん
に
よ
る
接
遇
必
須
ポ
イ
ン
ト
や
各
ー
い
ま
し
た
部
署
に
お
け
る
接
遇
ポ
イ
ン
ト
な
ど
。
院
内
全
体
で
接
遇
の
質
を
向
上
さ
せ
。
員
に
よ
る
余
興
に
加
え
、
参
加
し
大
盛
り
上
が
り
で
し
た
て
い
く
こ
と
の
重
要
性
を
指
導
し
て
、
顔
。
お
食
事
も
飲
み
物
も
大
変
美
味
し
。
く
頂
き
ま
し
た
頂
き
ま
し
た
ー
馴
れ
合
い
か
ら
言
葉
地
域
医
療
を
担
う
病
院
と
し
て
、
見
知
り
の
患
者
さ
ん
が
多
く
来
院
さ
。
れ
る
当
院
で
は
、
ズ
さ
が
出
て
し
、
適
や
接
し
方
に
少
し
ル
、
、
ま
う
事
も
し
ば
し
ば
・
・
・
こ
れ
も
ー
、
他
に
な
い
良
さ
で
は
あ
り
ま
す
が
木
舞
い
申
し
上
げ
ま
す
、
ー
度
な
関
係
性
ビ を
ス 持
を ち
提
供 心
し に
て 寄
い り
け 添
る っ
4
月
1
4
日
、
、
未
だ
連
日
続
く
余
震
。
た
医
療
サ
。
よ
う
職
員
一
同
頑
張
り
ま
す
熊
本
県
で
起
き
た
地
震
は
( )
1 当 い が
8 委 ま あ
日 員 す り
月 長 当 心
の
に 出 院 休
熊 口 か ま
本 先 ら ら
県 生 は な
へ が 沖 い
縄 日
派
第
県 が
遣
さ 一 医 続
れ 陣 師 い
ま と 会 て
し し の い
た て 災 る
4 害 と
月 担 思
ン
小児科医の慶田喜孝(けいだ よしたか)先生が就任し、早一ヶ月が経ちま
した。以前よりも活発的な小児科になってきています。さて、ここ最近、
当院では溶連菌性咽頭炎に感染した患者さんが目立っています。
■気をつけること!
溶連菌性咽頭炎とは、溶連菌という細菌が
・食事— 熱い、辛い、すっぱいものなど、の
のどに感染して、のどの痛み・熱・手足に発
どを刺激する食べ物は避けましょう。
疹(イチゴ舌)などの症状が出るそうです。
・入浴— 熱がなければ大丈夫です。
咳や鼻水はありませんが、日常生活の中で
出る咳やくしゃみなどによって近くの人に飛
飛
沫感染することがあり、また溶連菌に汚染さ
沫感染
れた食品が原因のこともあります。
小児に多くみられる感染症ですが、大人に
もうつる病気です。家族の中で、同じ症状が
あれば、受診しのどの検査を受けることをお
勧めします。
■処方されたお薬は、飲みきること!
1~2日程で熱が下がり、のどの痛みも消
えますが、お薬をきちんと飲まないと再発し、
リウマチ熱を起こす事があります。指示通り、
最後まで飲みきることが大切です
■こんな時はもう一度診察を!
・2日以上経っても熱が下がらない
・のどの痛みが強く、水分が取れない
・1~2週間後に元気がない、むくんでいる
※登園するときは主治医の許可をもらうこと
当院が担当する保育園・学校・住民健診は、下
記の通りです。
【学校健診】
・上本部(幼)小学校 5/12(木) 9:00~
・本部(幼)小学校
5/24(火) 9:00~
・本部小学校
5/25(水) 9:00~
当院では実習生を受け入れ、将来の医療従事
者を育てるお手伝いをしています。
5月9日(月)~7月20日(水)までの約2ヶ月間、金
武町にある琉球リハビリテーション学院3年生1名
【住民健診】
・本部町役場(渡久地地区)
5/23(月) 8:30~
・社会福祉協議会(大浜地区)
5/26(木) 8:30~
が機能回復訓練室(リハビリテーション)にて、実
習を行っております。
リハビリ下門主任、そして理学療法士の先輩方
の下、患者さんの身体機能の検査を行い、分析・
【保育園健診】
・風のわ保育園 5/20(金) 15:00~
・ドリーム保育園 6/15(水) 15:00~
・美ら咲保育園 7/14(水) 15:00~
評価、リハビリ治療計画を立て、実際に治療を
行っていく過程を学んでいきます。
どうぞ、温かく見守り応援下さいますよう宜しく
お願い致します。
4月16日(土)早朝、健堅(本部町)の山奥にて17
回目となる窯入れが行われました。
火力の調整をしながら10日間―.. その後、窯から
取り出すまで一ヶ月時間を置きます。
待ち遠しい窯出しは、5月下旬予定です。今回は、
どのような仕上がりか楽しみですね♪
大型連休も終わり、そろそろ梅雨の時期
が訪れようとしている今日この頃。梅雨とい
えばアジサイ。
一足お先にー..当院外来受付にて、ピ
ンクと青の綺麗なアジサイが来院される
方々を笑顔の花を咲かせています。
【お知らせ】
・仲地先生(リウマチ科)・・・5/11(水)午後~5/12(木)午前
・村尾先生(糖腎高科)・・・5/19(木)~5/21(土)午前
・岩渕先生(小児科代診)・・・5/7(土)午前、5/21(土)午前
※小児ワクチンの最終
受付時間は通常受付最
終時間の30分前です!
医療法人 野毛会 もとぶ野毛病院
〒905905-0212 沖縄県国頭郡本部町字大浜880
沖縄県国頭郡本部町字大浜880880-1
TEL:
FAX:
TEL:09800980-4747-3001
FAX:09800980-4747-3003
URL:
URL:http://www.noge.or.jp/