デザイナーにお金を払う価値はあるのか?

平成28年度デザイン力育成支援事業 第1回 デザインビズ・セミナー
「デザイナーにお金を払う価値はあるのか?」
第1部:基調講演
「デザイナーにお金を払う価値はあるのか?」
デザインという仕事は素人にできるような簡単なものではありません。また、デザイナーは実に多く
の仕事量をこなしています。そういうデザイナーと、高い技術を持っていらっしゃる皆さんが結びつけ
ば、商品はもっともっと売れるようになるはずです。皆さんにとって、デザイナーはいかに大切な存在
であり必要不可欠なものであるという話をしていただきます。
たくぼ
講師:東京造形大学 造形学部・造形基礎科目部会教授
ま しゅう
田窪 麻 周
先生
講師プロフィール
昭和34年 愛媛県今治市生まれ
昭和59年 東京芸術大学美術学部工芸科漆芸専攻卒業
昭和61年 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
昭和63年〜平成12年3月 ウィーン・インターナショナルスクール教員
平成12年 東京造形大学助教授
平成17年〜現在 東京造形大学教授(造形学部・造形基礎科目部会所属)
活動
大学関連としては、産学連携プロジェクトにたずさわる。主なプロジェクトとして、
■江戸川伝統工芸産学公プロジェクト
平成15年〜24年江戸川伝統工芸産学公プロジェクトにかかわる。東京造形大学、多摩美術大学、女子美術大学の3
大学の学生のアイデア提案を受けて、江戸川区の伝統工芸者が商品にするもの。商品の展示発表および、ロゴデザインや
販売戦略等総合的なプロデュースに学生とともにかかわる。平成20年には、プロジェクトがグッドデザイン賞を受賞。
■會’s NEXT
平成18年4月〜12月、東京造形大学学生と会津若松市漆器職人とのコラボレーション。東京造形大学の代表として
関わる。
個人の制作活動としては、様々な素材を使い「美術と日常生活」をテーマにインスタレーション作品などを発表。
第2部:デザインビズ事例紹介
コイズミワークショップ代表
小泉 真二 氏
ものづくりの現場におけるデザイン活用の方法、デザイナーの果たす役割について、皆様のデザイン
支援を行うデザイナーが今まで支援を行った事例を紹介します。
第3部:デザイン相談会
デザイン力育成支援事業の説明と、デザインに関する相談をお受けします。
日 時:平成28年7月20日(水) 午後1時30分 ~ 午後4時
場 所:佐野商工会議所 3階大会議室 佐野市大和町2687-1
受講料:当所会員無料
定員:20 名
主 催:佐野商工会議所中小企業相談所・工業部会
共 催:
(公財)栃木県南地域地場産業振興センター
申込先:佐野商工会議所経営支援課 あおき ℡ 0283-22-5511 Fax 0283-22-5517
佐野商工会議所経営支援課 行
FAX:0283-22-5517
デザインビズ・セミナー参加申込書
(申込締切:7 月 13 日(水)まで)
会社名
代表者氏名
業種
参加者氏名①
参加者氏名②
参加者氏名③
住 所
TEL
E-Mail
〒
FAX