エアシリンダの機種選定手順 2-1 エアシリンダの機種選定手順 手順 1 シリンダのチューブ内径を求めます。→グラフ1、グラフ2参照 q目的に合わせ、負荷率を決定します。 作業目的 CS2シリーズ 静的作業 (クランプ、バイス低速のかしめ等) CS1シリーズ 負荷率η 0.7以下 (70%以下) ガイドに乗った負荷の水平作動 1以下 (100%以下) 負荷の垂直∼水平作動 (注)0.5以下 (50%以下) 動的作業 (注)特に高速で作動する必要のある場合は、負荷率をさらに下げます。 (グラフは、負荷率0.4、0.3、0.2以下での選定も可能) CQ2シリーズ w使用圧力を決定します。 CA2シリーズ 一般的には、 レギュレータ (減圧弁) で空気源圧力の85%に設定します。 (グラフは、 0.2MPa∼0.8MPaでの選定ができます。 ) eシリンダ出力を使う方向を決定します。 押し側→グラフ1を参照ください。 CG1シリーズ 引き側→グラフ2を参照ください。 (注)水平で押、引とも同負荷の場合は引き側で選定してください。 手順 2 MBシリーズ ストローク終端の衝撃を考慮します。 q外部にストッパー (ショックアブソーバ等) を設けて衝撃を吸収する 場合、 十分に吸収能力のあるストッパーを選定してください。 CM2シリーズ wストッパーが無く、 シリンダで止める場合。 シリンダに内蔵されたクッションの吸収能力をグラフ3∼グラフ10で CJ2シリーズ 確認します。 1)ラバークッション……ピストンとカバーの金属当たりを避けるため、 ウレタンラバーを介在させています。 2)エアクッション………ストローク終端の少し手前から、 排気側圧力 を圧縮させ、 その反発力で負荷の運動エネル ギーを吸収し、 静かに停止させます。 手順 3 シリンダの使用方法により、以下の考慮が必要な場合もあります。 qピストンロッドに横荷重がかかる場合。 横荷重が許容値内であるか、 グラフ11∼グラフ19で確認します。 w比較的長いストロークで、 ピストンロッドやシリンダチューブに座屈 力が作用する場合、 ストロークまたは、 使用圧力が安全範囲であるか、 表で確認します。 エアシリンダの技術資料について エアシリンダの機種選定手順以外の詳細な技術資料については、 P.1897∼1904をご参照ください。 (資料1) チューブ内径の選定P.1898 (資料2) 空気消費量および所要空気量P.1902 (資料3) 理論出力表P.1903 (資料4) 結露P.1904 手順 4 シリンダの空気消費量と所要空気量を求めます。 空気源の選定やランニングコストの算出に必要な空気消費量 (グラフ21、 22) と、エアフィルタ、レギュレータなどの機器や、上流配管サイズの選 定に必要な所要空気量 (グラフ23) を求めます。 前付21 2-1 Best Pneumatics エアシリンダの機種選定手順 手順 1 シリンダのチューブ内径を求めます。→グラフ1、グラフ2をご参照ください。 0 25 0 20 180 160 0 14 120 5 10 0 30000 25000 20000 15000 10000 5000 4000 30 0 25 0 20 0 18 160 0 14 120 5 10 0 80 3000 2500 2000 63 1500 50 1000 シリンダ出力F (N) チューブ内径 【mm】 40 32 25 500 400 300 250 200 150 100 20 63 16 50 60000 50000 40000 3000 2500 2000 30000 25000 20000 1500 15000 1000 10000 500 400 5000 4000 300 250 200 3000 2500 2000 150 1500 100 1000 50 40 30 25 20 80 〈グラフ2〉引き側シリンダ出力(複動シリンダ) 6000 5000 4000 15 500 400 300 250 200 10 30 25 20 10 0.5 50 40 30 25 20 15 1 10 5 4 10 0.5 0.4 3 2.5 2 0.15 1.5 0.1 1 0.8 0.8 0.6 0.4 0.3 0.2 1 0. 7 0. 0. 0. 5 4 3 32 0.7 0.5 10 100 50 40 30 25 20 15 10 5 4 3 2.5 2 25 6 20 1.5 16 1 0.5 0.4 10 0.3 0.25 0.2 0.15 6 0.1 0.08 0.6 0.4 0.3 0.2 0. 2 1 0. 7 0. 0. 0. 5 4 3 0. 2 負荷率 (η) (例) P=0.5MPa 150 32 負荷率 (η) (例) 300 250 200 40 5 4 0.3 0.25 0.2 使用圧力MPa 使用圧力MPa 0.7 50 50 3 2.5 2 1 0.8 63 16 5 4 500 400 30 0 25 0 20 180 160 0 14 120 5 10 0 80 100 1.5 1.5 1000 150 25 6 1500 80 16 3 2.5 2 3000 2500 2000 0 20 180 160 0 14 120 5 10 0 63 10 15 6000 5000 4000 チューブ内径【mm】 20 32 20 6 25 0 25 40 50 40 30 40 シリンダ出力F (N) 30 負荷質量m (kg) 60000 50000 40000 負荷質量m (kg) 〈グラフ1〉 押し側シリンダ出力(複動シリンダ) P=0.4MPa W 30kg 図-1 P=0.5MPa 図-2 100kg 図-3 W 例1)図-1のようにワークを押し付けておくために、最低1000Nの出力が 例2)図-2のようにガイドに乗った質量30kgの負荷を水平移動させる場合、 必要な場合、押し側なのでグラフ1を使い、負荷率0.7、使用圧力 押し側、引き側、同負荷なので、出力の小さい引き側のグラフ2を使い、 0.5MPaを決め、シリンダ出力1000Nとの交点を求めると→チュー 負荷率1、使用圧力0.4MPaを決め、負荷質量30kgとの交点を求め ブ内径は63mmとなります。 重力単位への換算 1MPa≒10.2kgf/cm2 1N≒0.102kgf 1kgf/cm2≒0.098MPa 1kgf≒9.8N 前付22 ると→チューブ内径は40mmとなります。 例3)図-3のように負荷質量100kgを垂直に引き上げる場合、引き側なの で、グラフ2を使い、負荷率0.5、使用圧力0.5MPaを決め、負荷質 量100kgとの交点を求めるとチューブ内径は80mmとなります。 エアシリンダの機種選定手順 2-1 手順 2 ストローク終端の衝撃を考慮します。 グラフの見方 例1)グラフ3より、負荷質量50kgをCM2□40のエアクッション付シリンダで作動させるとき、エアクッションの能力からしま すと、最大速度は300mm/s以下にする必要があります。 エアクッションの場合 CJ2 CA2 CG1 CM2 CS1 〈グラフ3〉 CJ2/CM2 Series 〈グラフ4〉 CG1 Series 〈グラフ5〉 CA2、CS1 Series 1000 CG1□100 10000 200 50 30 500 CM2□32 300 CM2□25 200 5000 CG1□63 3000 CG1□50 2000 100 負荷質量(kg) CJ2□16 10 CJ2□10 5 50 CS1□300 CS1□250 CS1□200 CS1□180 CS1□160 CS1□140 CG1□40 CM2□20 20 負荷質量(kg) CG1□80 CS1□125 1000 CG1□32 CG1□25 負荷質量(kg) 100 CM2□40 CG1□20 30 20 500 300 200 CA2□100 CA2□80 CA2□63 CA2□50 CA2□40 3 2 1 10 100 5 50 3 30 2 20 1 10 0.4 0.3 0.2 0.5 100 200 300 500 最大速度 (mm/s) 1000 5 100 200 300 500 最大速度(mm/s) 1000 100 200 300 500 1000 最大速度(mm/s) 前付23 2-1 Best Pneumatics エアシリンダの機種選定手順 手順 2 ストローク終端の衝撃を考慮します。 グラフの見方 例2)グラフ8より、負荷質量50kgを最大速度500mm/sで作動させるとき、CG1シリーズではチューブ内径ø80が選定できます。 エアクッションの場合 ラバークッションの場合 CJ2 CG1 MB CM2 〈グラフ6〉 MB Series 〈グラフ7〉 CJ2/CM2 Series 〈グラフ8〉 CG1 Series 1000 CG1□100 500 300 200 MB□100 CM2□40 100 MB□80 MB□63 30 MB□50 200 CM2□20 CJ2□16 MB□32 50 30 10 5 CG1□80 CG1□63 CG1□50 CG1□40 100 20 負荷質量(kg) 負荷質量(kg) 300 50 CM2□25 MB□40 100 500 CM2□32 負荷質量(kg) 1000 200 CJ2□10 3 50 30 CG1□32 CG1□25 CG1□20 20 2 CJ2□6 10 20 1 10 5 0.4 5 4 0.3 3 0.2 2 0.1 1 3 2 0.05 0.5 100 200 300 500 1000 最大速度 (mm/s) 前付24 2000 100 200 300 最大速度(mm/s) 500 750 1000 100 200 300 500 最大速度(mm/s) 1000 エアシリンダの機種選定手順 2-1 ラバークッション付の場合 ラバークッションなしの場合 CQ2 CQ2 CQS 〈グラフ9〉 CQ2/CQS Series 1000 500 300 200 〈グラフ10〉 CQ2/CQS Series 1000 CQ2□100 CQ2□80 500 CQ2□63 300 CQ2□50 200 CQ2□40 50 30 20 10 CQ2□100 CQ2□80 CQ2□63 CQ2□50 CQ2□40 100 CQ2□32 CQ2□25 / CQS□25 負荷質量(kg) 負荷質量(kg) 100 CQS CQ2□20 / CQS□20 CQ2□16 / CQS□16 CQ2□12 / CQS□12 50 30 20 10 5 5 3 3 2 2 1 1 0.5 0.5 0.3 0.3 0.2 0.2 0.1 CQ2□32 CQ2□25 / CQS□25 CQ2□20 / CQS□20 CQ2□16 / CQS□16 CQ2□12 / CQS□12 0.1 50 100 最大速度 (mm/s) 200 300 500 1000 50 100 200 300 500 1000 最大速度(mm/s) 前付25 2-1 Best Pneumatics エアシリンダの機種選定手順 手順 3 シリンダの使用方法により、以下の考慮が必要な場合もあります。 qシリンダ横荷重による、使用可能な最大ストローク。 ブッシュ (軸受) fR 太実線を超えない領域が、あるストローク長さのシリンダに対して、許容できる横荷重の関係を 表わします。図中の破線の範囲は、ロングストローク限界を超えた場合を示します。しかし、こ の領域では原則として運動方向にガイド等を設けて使用するようにしてください。 〈グラフ11〉 CJ2 Series/ø6、ø10、ø16 〈グラフ12〉 CM2 Series/ø20、ø25、ø32、ø40 10.00 50 40 30 ロッド先端にかかる横荷重 (fR) N ロッド先端にかかる横荷重 (fR) N 20 1.00 CJ2 CJ 2 □1 CJ 2□ 0.10 □16 0 6 10 CM2 5 4 □40 3 CM2 □32 2 CM2 □2 5 CM2 1 □20 0.5 0.4 0.01 0 15 30 45 60 75 100 125 150 175 200 250 300 350 0.3 400 0 100 200 300 シリンダストローク mm 400 500 600 700 800 900 1000 シリンダストローク mm 〈グラフ13〉 CG1 Series/ø20、ø25、ø32、ø40、ø50、ø63、ø80、ø100 〈グラフ14〉 MB Series/ø32、ø40、ø50、ø63、ø80、ø100 CA2 Series/ø40、ø50、ø63、ø80、ø100 300 300 200 200 100 20 ロッド先端にかかる横荷重(fR)N ロッド先端にかかる横荷重(fR)N 100 50 40 30 CG1□1 00 CG1□8 0 10 CG1□6 3 CG1□ 50 CG1□4 0 5 4 3 2 CG1□3 2 1 □1 00・ CA 2□ 100 0・ CA 2□ 80 MB □6 3・ CA 2□ 63 MB □5 0・ CA MB 2□ 50 □4 0・ CA 2□ 40 MB □3 2 MB 30 □8 20 10 5 4 CG1□ 25 CG1□2 0 0.5 0.4 0.3 MB 50 40 3 2 0.2 0.1 0 500 1000 シリンダストローク mm 前付26 1500 1 0 500 1000 シリンダストローク mm 1500 エアシリンダの機種選定手順 2-1 〈グラフ15〉 CS1 Series/ø125、ø140、ø160、ø180、ø200、ø250、ø300 〈グラフ16〉 CQS Series/ø12、ø16、ø20、ø25 3000 〈グラフ17〉 CDQS Series/ø12、ø16、ø20、ø25 20 20 10 10 2000 CD QS □2 5 CD QS □2 0 500 400 300 CS1 □3 0 200 CS1 □ 0 250 100 CS1 CS1□8 0 □16 CS 1□ 0 140 CS1 □1 25 50 40 30 5 CQ S □2 4 3 CQ 2 S□ CQ S □2 16 ロッド先端にかかる横荷重 (fR) N ロッド先端にかかる横荷重 (fR) N ロッド先端にかかる横荷重 (fR) N 1000 5 0 CQ S□ 12 1 0.5 5 CD QS 4 □ 3 CD QS 2 □ 16 12 1 0.5 20 0.1 10 0 500 1000 1500 2000 2400 10 20 30 40 0.1 50 シリンダストローク mm (片ロッド/スイッチ無) シリンダストローク mm 〈グラフ18〉 CQ2 Series/ø12、ø16、ø20、ø25、ø32、ø40、ø50、ø63、ø80、ø100 0 10 20 30 40 50 シリンダストローク mm (片ロッド/スイッチ付) 〈グラフ19〉 CDQ2 Series/ø12、ø16、ø20、ø25、ø32、ø40、ø50、ø63、ø80、ø100 300 200 300 200 100 100 CQ2□100 50 40 30 CQ2□80 20 CQ2□63 10 CQ2□50 5.0 4.0 3.0 CQ2 □ 25 CQ 2□ 2.0 CQ 1.0 2□ 16 CQ2□40 CQ2□32 CQ2 □ 20 12 ロッド先端にかかる横荷重(fR)N ロッド先端にかかる横荷重(fR)N 0 CDQ2□80 CDQ2□63 20 10 5.0 4.0 3.0 CD Q2□ 16 CD Q2□ 2.0 CDQ 2□25 CD Q 2□20 CDQ2□50 CDQ2□40 CDQ2□32 12 1.0 0.5 0.4 0.3 0.5 0.4 0.3 0.2 0.2 0.1 CDQ2□10 0 50 40 30 0.1 0 50 シリンダストローク mm (片ロッド/スイッチ無) 100 0 50 100 シリンダストローク mm (片ロッド/スイッチ付) 前付27 2-1 Best Pneumatics エアシリンダの機種選定手順 手順 3 シリンダの使用方法により、以下の考慮が必要な場合もあります。 w支持形式による、シリンダサイズと最大ストロークの関係 下表は、シリンダ自身の発生力がピストンロッド、あるいはピストンロッドとシリンダチューブに座屈 力として作用する場合を想定し、計算により求めた使用可能な最大ストロークを、センチメートル単位 で表わしています。 従いまして負荷率には関係なく、使用圧力の高低とシリンダ支持形式の関係により、各シリンダサイズ の使用可能な最大ストロークを知ることができます。 〔参考〕 軽負荷でも、シリンダ押し出し側で外部ストッパーにより停止させた場合は、シリンダの最大発生 力がシリンダ自身に作用します。 10 16 0.2 20 29 29 支特金具呼び記号・ 略図 W 0.3 20 23 23 0.5 16 17 17 0.7 13 14 14 ロッド側 ヘッド側 W W フート形:L フランジ形:F フランジ形:G P (cm) 座屈強度による使用可能な最大ストローク CM2 CG1 MPa 20 25 32 40 20 25 32 40 50 63 80 100 0.3 39 49 56 61 38 49 55 80 100 78 96 112 0.5 29 37 42 46 29 36 42 60 76 59 73 85 0.7 24 31 35 38 24 30 34 50 63 49 60 71 0.3 16 20 24 25 15 21 24 36 45 34 42 50 ― 40 40 0.3 ― 40 40 0.5 11 14 17 17 11 14 17 26 33 25 31 37 0.7 クレビス形: ロッド側 C・D トラニオン形:U W W C・D 0.2 G クレビス形: C・D 6 L・F W B・L・F W CJ2 MPa 支持形式 呼び記号 ロッド側 フート形:L フランジ形:F 座屈強度による使用可能な 最大ストローク 使用圧力 呼び記号 支特金具呼び記号・ 略図 使用圧力 支持形式 (cm) 8 11 13 13 8 11 13 21 27 20 24 29 0.3 36 46 53 56 37 47 53 78 98 76 94 109 0.5 26 34 39 42 27 35 40 59 74 57 70 82 0.7 21 28 32 34 22 28 32 48 61 46 58 68 0.5 ― 32 31 0.7 ― 26 25 ヘッド側 センタトラニオン形: T トラニオン形:T W W 0.2 20 40 CA1・CS1タイプのみ W 40 ロッド側 0.3 20 40 40 W 0.5 20 40 ヘッド側 フート形:L フランジ形:F フランジ形:G W W L・F B・L・F W − 0.5 62 79 89 97 61 78 88 126 159 124 − − 0.7 52 66 75 81 51 65 73 106 133 104 − − 0.3 37 47 54 58 38 48 55 79 100 78 − − 0.5 27 35 40 43 28 36 41 60 76 59 − − 0.7 22 29 33 35 23 30 34 50 63 48 − − T ロッド側 フート形:L フランジ形:F 0.3 82 103 116 126 81 102 115 150 150 150 − U D W 0.3 100 147 166 181 117 147 150 150 150 150 150 150 0.5 90 113 128 139 89 112 127 150 150 150 150 150 0.7 76 95 107 117 75 94 107 150 150 150 150 150 40 0.3 55 69 79 85 55 70 79 114 143 112 138 150 40 0.2 20 40 40 0.3 20 40 40 0.5 20 40 40 0.7 20 40 40 0.5 41 52 60 64 41 52 60 87 109 85 105 122 ロッド側 ヘッド側 W W フート形:L フランジ形:F フランジ形:G W L・F W 40 0.7 34 43 49 53 34 43 50 72 91 71 87 102 B・L・F W 20 G ロッド側 フート形:L フランジ形:F 0.7 0.5 100 150 183 199 128 150 150 150 150 150 150 150 0.7 100 136 154 167 108 135 150 150 150 150 150 150 0.3 80 101 114 123 80 101 114 150 150 150 150 150 G 前付28 0.3 100 150 200 200 150 150 150 150 150 150 150 150 0.5 61 77 87 94 61 77 87 126 150 124 150 150 0.7 50 64 72 78 50 64 73 105 132 103 127 148 エアシリンダの機種選定手順 2-1 ヘッド側 W W W L・F ロッド側 フート形:L フランジ形:F フランジ形:G 呼び記号 支特金具呼び記号・ 略図 使用圧力 支持形式 (cm) 座屈強度による使用可能な最大ストローク MB MB・CA2 CS1 CS2 MPa 32 40 50 63 80 100 125 140 160 180 200 250 300 125 140 160 0.3 71 81 102 79 98 114 131 117 126 141 158 182 206 103 92 113 0.5 56 63 78 61 75 88 101 89 96 108 121 140 158 79 70 86 0.7 46 52 65 50 62 73 84 74 80 89 101 115 131 66 58 72 0.3 31 35 46 34 42 50 57 49 53 60 68 79 90 45 38 47 G 0.5 23 26 34 25 31 37 42 35 38 44 50 58 66 33 27 34 0.7 19 21 27 19 24 29 34 28 30 34 40 45 53 26 22 27 W W C・D クレビス形: ロッド側 C・D トラニオン形:U 0.3 67 76 96 73 91 105 122 106 118 130 146 167 190 96 83 106 0.5 50 57 72 54 68 78 91 78 85 96 109 124 141 71 61 76 0.7 41 46 60 44 55 64 75 64 69 78 89 101 115 59 50 62 − − − − − − − − − − − − − − − − 0.5 − − − − − − − − − − − − − − − − 0.7 − − − − − − − − − − − − − − − − U 0.3 ヘッド側 センタトラニオン形: T トラニオン形:T W CA1・CS1・CS2タイプのみ W 0.3 93 105 134 103 128 149 171 151 163 183 206 235 267 135 119 147 T 0.5 71 80 102 78 97 113 129 113 123 139 156 178 203 101 89 111 0.7 58 66 85 65 81 93 107 94 101 115 129 147 168 84 74 91 ヘッド側 W W W L・F ロッド側 フート形:L フランジ形:F フランジ形:G 0.3 206 234 295 231 287 330 382 339 366 412 459 527 598 301 267 330 0.5 158 179 226 177 219 253 293 263 281 315 252 403 458 231 207 253 0.7 132 150 190 148 184 212 245 218 235 265 296 339 385 193 172 212 0.3 99 112 142 116 136 158 183 160 173 196 218 251 286 144 126 156 G 0.5 75 85 108 83 102 119 138 120 131 147 165 189 216 109 94 118 0.7 62 70 90 68 85 99 114 99 108 122 137 157 179 90 78 97 ヘッド側 W W W L・F ロッド側 フート形:L フランジ形:F フランジ形:G 0.3 280 318 423 313 412 476 549 489 528 594 661 762 863 433 386 476 0.5 234 266 339 257 317 367 423 377 407 457 509 587 665 334 297 367 0.7 194 220 275 216 267 309 356 317 343 385 429 494 561 281 250 309 0.3 136 154 206 151 199 231 266 235 254 287 320 369 419 210 185 229 G 0.5 110 125 158 123 152 176 203 179 194 218 244 281 320 160 141 175 0.7 93 105 132 102 127 147 170 149 144 182 204 235 268 134 117 129 前付29 2-1 Best Pneumatics エアシリンダの機種選定手順 手順 4 シリンダの空気費量と所要空気量を求めます。 シリンダの空気消費量と所要空気量 空気消費量は、シリンダを使用した装置において、切換弁が作動する度にシリンダ内やシリンダと切換弁間の配管内 で消費される空気量で、コンプレッサの選定・ランニングコストの計算に必要となります。所要空気量は、所定の負 荷を所定の速度で作動させるために必要な空気量で、F.R.L機器や上流配管サイズの選定に必要となります。 手順1 〈グラフ20〉シリンダの空気消費量(1往復分) グラフ20を用いて、エアシリンダの空気消費量を求める。 3000 2000 1500 q使用圧力(斜線)とシリンダストロークとの交点を求め、そこ 1000 から垂直に縦線を上げます。 500 400 300 w使用するシリンダのチューブ内径 (斜線) との交点より、横 (右 でも左でも可)に見てエアシリンダの1往復に要する空気消費 200 150 量を求めます。 手順3 グラフ21を利用して、チューブまたは鋼管の空気消費量を 手順1と同様に求めます。 1分間当たりの総空気消費量を以下のように求めます。 (エアシリンダの空気消費量+チューブまたは鋼管の空気消費量) ×1分間当たりの往復回数×シリンダの使用本数 =総空気消費量〔単位:L/min(ANR) 〕 ご注意:コンプレッサは、空気圧の温度低下、漏れ、中継機器での消費など を考慮し、上記の総空気消費量よりも十分に余裕のある吐出量のも のを選定してください。 (参考:1.4倍を最低限とし、必要に応じさ らに余裕をとってください。 ) 100 空気消費量L(ANR) 手順2 内径50mm→空気消費量≒13L (ANR) (ANR) でも左でも可)に見て所要空気量を求めます。 例)チューブ内径50mmのシリンダを圧力0.5MPa、速度500mm/s で動かす時の所要空気量は? 見方:使用圧力0.5MPa→最大ピストン速度500mm/s→チューブ内径 50mm→所要空気量350L/min(ANR) が求められます。 前付30 500 400 300 チューブ内径 【mm】 50 30 40 25 25 20 16 80 63 10 50 40 32 200 150 100 50 40 30 20 15 10 5 4 3 2 1.5 1 0.5 0.4 0.3 25 0.2 0.15 20 0.1 16 1000 シリンダストローク mm 0 0 20 180 160 140 120 5 10 0 32 2000 1500 3.総空気消費量=(13+0.56)×10×5=678L/min (ANR) w使用するシリンダのチューブ内径 (斜線) との交点より、横 (右 80 63 1000 5000 4000 3000 2.使用圧力0.5MPa→配管長2m→内径6mm→空気消費量≒0.56L 垂直に縦線を上げます。 0 0 20 180 160 140 120 5 10 0 6 1.使用圧力0.5MPa→シリンダストローク600mm→チューブ q使用圧力(斜線)と最大ピストン速度の交点を求め、そこから 5 4 3 2 25 0.6 (シリンダ∼切換弁間は内径6mmのチューブ2mで配管) グラフ22を利用して、エアシリンダの所要空気量を求める。 10 1 使用圧力0.5MPaで1分間に5往復させるときの空気消費量は? 手順3 20 15 1.5 例)チューブ内径50mmストローク600mmのエアシリンダ10本を 所要空気量の求め方/グラフ22の見方 50 40 30 3000 2000 1500 30 空気消費量L(ANR) 空気消費量の求め方/グラフ20、21の見方 500 400 300 10 6 200 150 0.05 0.04 0.03 0.02 0.015 0.01 100 50 使用圧力MPa 0. 0. 0. 0. 0 6 0 4 0. 2 8 .7 .5 3 エアシリンダの機種選定手順 2-1 〈グラフ21〉チューブ、鋼管の空気消費量(1往復分) 〈グラフ22〉シリンダおよび配管の所要空気量 50 50 40 40 30 30 20 20 30000 30000 20000 20000 15000 15000 10000 10000 5000 4000 3000 チューブ内径【mm】 10 10 2000 4 4 3 3 2 2 1 4″ 3/ 1 1000 500 400 300 80 300 200 63 200 150 100 50 150 100 50 40 32 50 40 0.2 30 25 30 20 20 20 9 8 7. 15 0.1 5 10 8 6 0.05 4 0.03 2000 0.04 0.02 2 5 2. 0.01 1 0.005 0.5 0.4 1500 最大ピストン速度 mm/s 3 5 5 4 配管長m 1500 0.3 0.2 1.5 2000 40 0.4 1/4″ 10 3000 12 0.3 0 20 180 160 0 14 120 5 10 0 5000 チューブ内径 4000 【mm】 0.5 13 3/8 0.4 500 400 0 2″ 1/ 0.5 1000 所要空気量L/min(ANR) 5 空気消費量L(ANR) 5 1″ 空気消費量L(ANR) 1500 30 25 所要空気量L/min(ANR) 100 100 16 10 15 10 5 4 3 1000 6 500 400 2 1 300 200 0.5 100 0.3 2 0. 3 0. 4 0. 5 0. 6 0. 7 0. 8 0. 使用圧力MPa 3 0. 2 0. 4 0. 0.5 6 0. 0.7 8 0. 使用圧力MPa ※配管長はシリンダと切換弁 (電磁弁等) とを継ぐ鋼管またはチューブの長さです。 ※チューブ、鋼管の寸法 (内・外径) は、P.1902を参照してください。 前付31 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で構成したときの全ストローク時間および終端速度 を表したグラフです。 下図のようにシリンダチューブ内径ごとに種々の負荷割合とストロークに対応する全ス トローク時間および終端速度を示してあります。 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 1m CJ2シリーズ、CM2シリーズ、CQ2シリーズ 2m MBシリーズ、CQ2シリーズ 3m CS1シリーズ、CS2シリーズ シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ 負荷割合 メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 ((負荷質量×9.8)/理論出力)×100% 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印 q通り、縦座標Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求め られ、終端速度u は矢印w通り、縦座標Lがd %の終端速度線 (青線)に当たる点の下方横座標の値 を読み取って求められます。 全ストローク時間 ( t ) q d% d% ) w 終端速度(u ) 全ストローク時間 終端速度 ストローク (mm) 速度 ストローク 時間(s) ON SOL. OFF 前付32 ストローク L( ø エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 シリンダの作動特性に関する用語説明 (1)ピストン始動時間(start up time) 電磁弁を通電(非通電)してから、シリンダのピストン(ロッド)が動き始めるまでの時間。正確な判定は、 加速度曲線の立ち上がりで行います。 (2)全ストローク時間(full stroke time) 電磁弁を通電 (非通電) してから、 シリンダのピストン (ロッド) がストローク終端に到達するまでの時間。 (3)90%出力時間(90% force time) 電磁弁を通電 (非通電) してから、 シリンダ出力が理論出力の90%に到達するまでの時間。 (4)平均速度(mean velocity) 「全ストローク時間」 でストロークを割った値。シーケンスダイヤグラムにおいて、 「全ストローク時間」の 代用表現として用います。 (5)最大速度(max.velocity) ストローク中に発生するピストン速度の最大値。図1の場合は「終端速度」と等しい値となります。図2の ように、 飛び出しやスティックスリップが発生する場合には、 かなり大きな値を示します。 (6)終端速度(stroke end velocity) シリンダのピストン (ロッド) が、ストローク終端に到達するときのピストン速度。調整式クッションをも つシリンダの場合は、クッション入口におけるピストン速度をいいます。クッション能力の判定および緩 衝機構の選定に用います。 (7)衝突速度(impact velocity) シリンダのピストン(ロッド)が、ストローク終端あるいは任意位置において外部ストッパに衝突すると きのピストン速度。 (参考) 平衡速度:十分に長いストロークのシリンダをメータアウト駆動すると、ストローク後半は等速運動状態 となります。このときのピストン速度は、供給圧力や負荷にかかわらず、排気回路の有効断面積S[mm2] とピストン面積A[mm2] だけに依存し、 平衡速度=1.9×105× (S /A ) [mm/s]により概算されます。 注)これらの定義は、 当社の 「機器選定プログラム」 と整合しています。 図1 図2 全ストローク時間 全ストローク時間 ピストン始動時間 最大速度 終端速度 加速度 速度 速度 0 加速度 終端速度 ピストン 始動時間 0 0 90%出力時間 90%出力時間 排気室圧力 供給室圧力 供給室圧力 排気室圧力 ストローク ストローク 0 時間 0 時間 前付33 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 CJ2 Series / チューブ内径:ø6,ø10,ø16 全ストローク時間(s) 0.3 0.4 0.5 10% 30% 50% 0.6 0.7 70% 0.8 0.9 1.0 60 45 SY3120-M5 TU0425 SYJ3120-M3 AN120 VQD1121-M5 AS1200 -M5 -M3 70% 30% 30 50% 10% 15 0 ø10 100 AS1201F -M5-04 75 SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ512-M5 -M5 VQZ1120-M5 AS1200 -M5 50 25 0 ø16 100 AS1201F -M5-04 75 SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ512-M5 -M5 VQZ1120-M5 AS1200 -M5 50 25 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 ストローク(mm) ø6 AS1201F -M5-04 AN120 -M5 0.2 ストローク(mm) 0.1 200 300 400 500 600 700 800 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 グラフの見方 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で 構成したときの全ストローク時間およ び終端速度を表したグラフです。 右図のようにシリンダチューブ内径ご とに種々の負荷割合とストロークに対 応する全ストローク時間および終端速 度を示してあります。 前付34 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 1m シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 負荷割合 ( (負荷質量×9.8) /理論出力) ×100% エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 CM2 Series / チューブ内径:ø20,ø25,ø32,ø40 全ストローク時間(s) 0.1 ø20 0.3 0.4 10% 0.5 0.6 30% 0.7 50% 0.8 0.9 1.0 70% 200 150 AS2201F -01-04 AS2200 -01 70% 100 50% 30% 50 10% 0 ø25 100 AS2200 -01 50 0 ø32 ANB1 -01 SY5120-01 TU0604 SX5120-01 AN101 -01 200 AS2201F -01-06 150 100 AS2200 -01 50 0 ø40 ANB1 -01 SY5120-01 TU0604 SX5120-01 AN101 -01 ストローク(mm) 150 ストローク(mm) SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 200 AS2201F -01-04 200 AS2201F -02-06 ストローク(mm) SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 0.2 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 150 100 AS2200 -02 50 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印q通り、縦座標 Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求められ、終端速度u は矢印w通 (青線) に当たる点の下方横座標の値を読み取って求められます。 り、縦座標Lがd %の終端速度線 全ストローク時間 全ストローク時間 ( t ) d% d% 終端速度(u ) (mm) ON OFF 終端速度 速度 ストローク ) w ストローク q ストローク L( ø SOL 時間(s) 前付35 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 CQ2 Series / チューブ内径:ø12,ø16,ø20 適用関連機器 全ストローク時間(s) ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.30 0.35 0.40 0.45 0.50 (2位置) 10% 30% 50% 70% 20 70% 50% 30% 10% AS1201F 15 ø12 -M5-04 10 AS1200 -M5 5 0 ø16 20 15 10 AS1200 -M5 5 0 SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 AS1201F -M5-04 ø20 40 30 20 AS1200 -M5 10 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 ストローク(mm) SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 AS1201F -M5-04 200 300 400 500 600 700 800 ストローク(mm) SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 ストローク(mm) サイレンサ チューブ 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 グラフの見方 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で 構成したときの全ストローク時間およ び終端速度を表したグラフです。 右図のようにシリンダチューブ内径ご とに種々の負荷割合とストロークに対 応する全ストローク時間および終端速 度を示してあります。 前付36 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 1m シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 負荷割合 ( (負荷質量×9.8) /理論出力) ×100% エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 CQ2 Series / チューブ内径:ø25,ø32 適用関連機器 全ストローク時間(s) ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.30 0.35 0.40 0.45 0.50 (2位置) 10% 30% 50% 70% 40 70% 50% 30% 10% 30 AS1201F ø25 -M5-04 20 AS1200 -M5 10 0 ø32 SY3120-M5 AN120 TU0604 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 40 30 AS2201F -01-06 20 AS2200 -01 10 0 ソレノイドバルブ スピード 0 コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 サイレンサ チューブ 200 300 400 500 600 700 800 ストローク(mm) SY3120-M5 AN120 TU0425 SYJ5120-M5 -M5 VQ1160-M5 ストローク(mm) サイレンサ チューブ 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印q通り、縦座標 Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求められ、終端速度u は矢印w通 (青線) に当たる点の下方横座標の値を読み取って求められます。 り、縦座標Lがd %の終端速度線 全ストローク時間 全ストローク時間 ( t ) d% d% 終端速度(u ) (mm) ON OFF 終端速度 速度 ストローク ) w ストローク q ストローク L( ø SOL 時間(s) 前付37 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 CQ2 Series / チューブ内径:ø40,ø50,ø63 全ストローク時間(s) AN101 TU0604 SY5120-01 -01 0.3 0.4 0.5 0.6 10% 30% 0.7 50% 0.8 70% 50% 75 50 AS2200 -01 30% 10% 25 0 ø50 AN101 TU0604 SY5120-01 -01 0.9 1.0 70% 100 100 75 AS2201F -02-06 50 AS2200 -02 25 0 ø63 AN101 TU0805 SY5120-01 -01 100 75 AS3201F -02-08 50 AS3000 -02 25 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 ストローク(mm) ø40 AS2201F -01-06 0.2 ストローク(mm) 0.1 200 300 400 500 600 700 800 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 グラフの見方 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で 構成したときの全ストローク時間およ び終端速度を表したグラフです。 右図のようにシリンダチューブ内径ご とに種々の負荷割合とストロークに対 応する全ストローク時間および終端速 度を示してあります。 前付38 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 2m シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 負荷割合 ( (負荷質量×9.8) /理論出力) ×100% エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 CQ2 Series / チューブ内径:ø80,ø100 全ストローク時間(s) ø80 AN110 -01 SY7120-02 TU1065 SX7120-01 AN101 -01 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 10% 30% 0.7 50% 0.8 0.9 1.0 70% 100 70% 75 50% AS4000 -03 50 30% 10% 25 0 ø100 ANB1 -03 AN30 -03 100 75 AS5000 VFS41-03 -03 TU1208 VFR41-03 AS420 -03 50 25 0 ソレノイドバルブ スピード 0 コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 サイレンサ チューブ ストローク(mm) 0.1 200 300 400 500 600 700 800 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印q通り、縦座標 Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求められ、終端速度u は矢印w通 (青線) に当たる点の下方横座標の値を読み取って求められます。 り、縦座標Lがd %の終端速度線 全ストローク時間 全ストローク時間 ( t ) d% d% 終端速度(u ) (mm) ON OFF 終端速度 速度 ストローク ) w ストローク q ストローク L( ø SOL 時間(s) 前付39 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 MB Series / チューブ内径:ø32,ø40,ø50 全ストローク時間(s) 0.2 ø32 0.8 1.0 1.2 10% 30% 1.4 1.6 50% 1.8 2.0 70% 400 300 AS2201F -01-06 70% AS2200 -01 50% 200 30% 10% 100 0 ø40 ANB1 -01 SY5120-01 TU0604 SX5120-01 AN101 -01 400 300 AS2201F -02-06 200 AS2200 -02 100 0 ø50 ANB1 -01 SY5120-01 TU0805 SX5120-01 AN101 -01 ストローク(mm) SY5120-01 TU0604 SX5120-01 AN101 -01 0.6 400 300 AS3201F -02-08 200 AS3000 -02 100 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 ストローク(mm) ANB1 -01 0.4 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 グラフの見方 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で 構成したときの全ストローク時間およ び終端速度を表したグラフです。 右図のようにシリンダチューブ内径ご とに種々の負荷割合とストロークに対 応する全ストローク時間および終端速 度を示してあります。 前付40 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 2m シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 負荷割合 ( (負荷質量×9.8) /理論出力) ×100% エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 MB Series / チューブ内径:ø63,ø80,ø100 全ストローク時間(s) 0.2 ø63 0.4 0.6 0.8 10% 1.0 30% 1.2 50% 1.4 1.6 1.8 70% 2.0 400 300 AS4000 -03 200 100 70% 50% 30% 10% 0 ø80 AN20 -02 400 AS5000 VFS31-02 -02 TU1065 VFR31-02 AS420 -02 300 200 100 0 ø100 ANB1 -03 AN30 -03 ストローク(mm) SY7120-02 TU1065 SX7120-02 AN101 -01 400 AS5000 VFS41-03 -03 TU1208 VFR41-03 AS420 -03 ストローク(mm) AN110 -01 ANB1 -02 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 300 200 100 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印q通り、縦座標 Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求められ、終端速度u は矢印w通 (青線) に当たる点の下方横座標の値を読み取って求められます。 り、縦座標Lがd %の終端速度線 全ストローク時間 全ストローク時間 ( t ) d% d% 終端速度(u ) (mm) ON OFF 終端速度 速度 ストローク ) w ストローク q ストローク L( ø SOL 時間(s) 前付41 2-1 Best Pneumatics エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 CS1, CS2 Series / チューブ内径:ø125,ø140,ø160 全ストローク時間(s) ø125 AN30 -03 VFR3100-03 SGP10A VEX3320-03 3.0 4.0 5.0 10% 30% 50% 70% 6.0 7.0 8.0 9.0 10.0 800 70% 50% AS420 -02 30% AS5000 -02 10% 600 400 200 0 ø140 ANB1 -03 AN30 -03 VFR3100-03 SGP10A VEX3320-03 800 AS420 -03 600 400 AS5000 -03 200 0 ø160 ANB1 -04 AN40 -04 800 ストローク(mm) ANB1 -03 2.0 ストローク(mm) 1.0 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 600 VFR4100-04 SGP10A VEX3320-04 AS420 -03 400 200 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 グラフの見方 グラフの見方 シリンダ駆動システムを最適な機器で 構成したときの全ストローク時間およ び終端速度を表したグラフです。 右図のようにシリンダチューブ内径ご とに種々の負荷割合とストロークに対 応する全ストローク時間および終端速 度を示してあります。 前付42 条件 圧力 0.5MPa 配管長さ 3m シリンダの向き 垂直上向 スピードコントローラ メータアウト、シリンダ直結、ニードル全開 負荷割合 ( (負荷質量×9.8) /理論出力) ×100% エアシリンダ駆動システム 全ストローク時間および終端速度 2-1 CS1 Series / チューブ内径:ø180,ø200,ø250,ø300 全ストローク時間(s) 1.0 ø180 5.0 6.0 10% 30% 50% 4.0 70% 7.0 8.0 9.0 10.0 800 70% 50% 600 30% AS420 -03 400 10% 200 0 ø200 AN40 -04 ストローク(mm) ANB1 -04 800 600 SGP15A VEX3500-04 VP3145-03 AS420 -04 400 200 0 ø250 800 ストローク(mm) AN40 -04 SGP15A VEX3500-04 VP3145-03 3.0 600 ANB1 -06 VEX3500-06 SGP20A VP3145-04 AN500 -06 AS600 -10 400 200 0 ø300 800 ストローク(mm) ANB1 -04 2.0 ストローク(mm) 適用関連機器 ソレノイドバルブ スピード コントローラ 0.0 (2位置) サイレンサ チューブ 600 ANB1 -10 VEX3500-10 SGP20A VP3145-06 AN600 -10 AS600 -10 400 200 0 ソレノイドバルブ スピード 0 サイレンサ チューブ コントローラ (2位置) 適用関連機器 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500 終端速度(mm/s) 各種条件に対する詳細につきましては、 当社機器選定プログラム (ホームページ) をご利用の上、ご判断ください。 例 シリンダチューブ内径がø、ストロークがL、負荷割合がd %のときは、全ストローク時間t は矢印q通り、縦座標 Lがd %の全ストローク線(赤線)に当たる点の上方横座標の値を読み取って求められ、終端速度u は矢印w通 (青線) に当たる点の下方横座標の値を読み取って求められます。 り、縦座標Lがd %の終端速度線 全ストローク時間 全ストローク時間 ( t ) d% d% 終端速度(u ) (mm) ON OFF 終端速度 速度 ストローク ) w ストローク q ストローク L( ø SOL 時間(s) 前付43 Best Pneumatics ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1898 q複動形シリンダ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1899 w単動形シリンダ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1901 eクッションの考慮・ 技術資料2:空気消費量および所要空気量・・・・P.1902 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1902 q空気消費量・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1902 w所要空気量・ 技術資料 技術資料1:チューブ内径の選定・・・・P.1898 2-1 技術資料3:理論出力表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.1903 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・P.1903 適用シリンダ/CJ2・CM2・CG1・CA2・MB・CS1・CS2シリーズ・ 技術資料4:結露・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.1904 1897 エアシリンダ技術資料q チューブ内径の選定 CJ2シリーズ 資料1 チューブ内径の選定 CM2シリーズ q複動形シリンダ シリンダ出力、チューブ内径と使用圧力の関係は次の式で表わす 負荷率ηについて ことができます。 シリンダを選定する際には、出力方向に対して、負荷以外にもいくつも 計算式 の抵抗があることを忘れてはいけません。下図のような静止中において F1=η×A1×P………………………(1) F2=η×A2×P………………………(2) F1:押出し側のシリンダ出力〔N〕 F2:引込み側のシリンダ出力〔N〕 η :負荷率 A1:押出し側受圧面積〔mm2〕→表1参照ください A2:引込み側受圧面積〔mm2〕→表1参照ください P :使用圧力〔MPa〕 注)下図のように複動片ロッド形シリンダの引込み側受圧面積はピストンロッ ドの断面積分小さくなります。 もシリンダ内のパッキンや軸受の抵抗を差し引かなければなりませんし、 作動中はさらに、排気圧による反力も作用します。 このようなシリンダ出力に対する抵抗は、シリンダサイズ、圧力、速度 等の条件により変化するため、大きめにみておく必要があります。ここ で用いるのが負荷率であり、以下の数値になるようにエアシリンダを選 定してください。 1)シリンダを静的作業に用いる場合:負荷率 η =0.7 以下(図1) 2)シリンダを動的作業に用いる場合:負荷率 η =0.5 以下(図2) 3)ガイド付、水平作動の場合:負荷率 η =1 以下(図3) 表-1 シリンダの受圧面積 チューブ内径 D 〔mm〕 4(CJ1) 6 8 10 12 16 20 25 32 40 50 63 80 100 125 140 160 180 200 250 300 1898 ピストンロッド径 押出し側受圧面積 引込み側受圧面積 2 2 A〔 1 mm 〕 A〔 2 mm 〕 d〔mm〕 2 12.6 9.4 3 28.3 21.2 5 50.3 30.6 4 78.5 66.0 6 113 84.8 5 201 181 6(CJP2) 201 173 8(CQ2) 201 151 8 314 264 10(CQ2) 314 236 10 491 412 12(CQ2) 491 378 12 804 691 16(CQ2) 804 603 14 (CM2) 1260 1100 16 (CA、 CQ2、 CG) 1260 1060 20 1960 1650 20 3120 2800 25 5030 4540 30 7850 7150 32 (CS2) 12300 11500 36 12300 11300 32 (CS2) 15400 14600 36 15400 14400 38 (CS2) 20100 19000 40 20100 18800 40 (CQ2) 25400 24200 45 25400 23900 40 (CQ2) 31400 30200 50 31400 29500 60 49100 46300 70 70700 66800 注)動的作業において、特に高速作業を必要とする場合は、負荷率をさらに 低くとります。低くとった分、シリンダ出力に余裕がでるため、速度は 出やすくなります。 また、シリンダに抵抗がまったくないものと考え、受圧面積に使用圧力 だけを乗じて算出したシリンダ出力を理論出力と呼びます。理論出力は 資料e→P.1903をご参照ください。 チューブ内径の選定 CG1シリーズ CA2シリーズ MBシリーズ CS1シリーズ CS2シリーズ w単動形シリンダ 1.単動押出し形 2.単動引込み形 計算式 計算式 F1=η×(A1×P−f2)…………………(3) F2=η×f1………………………………(4) F1=η×f1………………………………(5) F2=η×(A2×P−f2)…………………(6) F1:押出し側のシリンダ出力〔N〕 F2:引込み側のシリンダ出力〔N〕 η:負荷率 (複動形シリンダと同様→P.1898参照) A1:押出し側の受圧面積〔mm2〕 P :使用圧力 〔MPa〕 〔N〕→表2参照 f2 :スプリング反力(第2次) f1 :スプリング反力(第1次) 〔N〕→表2参照 A2:引込み側の受圧面積〔mm2〕 注)押出し側のシリンダ出力は、小さな値になりますので、できるだけ負 荷をかけないようにご使用ください。 注)引込み側のシリンダ出力は、小さな値になりますので、できるだけ負 荷をかけないようにご使用ください。 表-2スプリング反力:単動形シリンダ シリーズ CJ1 CJP CJ2 ※CVJ3 CU (N) スプリング反力(N) チューブ 内径(mm) 第2次 第1次 2.5 1.13 0.64 4 3.04 1.47 4 2.80 1.00 6 3.92 1.42 10 5.98 2.45 15 10.8 4.41 6 3.72 1.77 10 6.86 3.53 16 14.2 6.86 6 3.5 1.6 10 6.9 3.0 16 15 5.9 20 21 5.9 25 28 11 32 34 16 CQ2シリーズ/単動押出し形 チューブ ストローク 内径 (mm) (mm) 12 16 20 25 32 40 50 (N) スプリング反力 (N) 第2次 第1次 5 13 8.6 10 13 3.9 5 15 10.3 10 15 5.9 5 15 10 10 15 5.9 5 20 16 10 20 11 5 30 23 10 30 16 5 30 13 10 39 21 10 50 30 20 54 24 CQ2シリーズ/単動引込み形 チューブ ストローク 内径 (mm) (mm) 12 16 20 25 32 40 50 (N) スプリング反力 (N) 第2次 第1次 5 11 2.9 10 9.7 2.8 5 20 3.9 10 20 3.9 5 27 5.3 10 27 5.9 5 29 9.8 10 29 9.8 5 29 20 10 29 20 5 29 20 10 29 20 10 83 24 20 83 24 ※引込み形も同じスプリングを使用 ※CVJ3はø10、ø16のみ q単動押出し形 第一取付荷重の スプリングの状態 IN w単動引込み形 第二取付荷重の スプリングの状態 OUT スプリングをシリンダに エアを入れてスプリングを セットした状態 縮めた状態 第一取付荷重の スプリングの状態 OUT スプリングをシリンダに セットした状態 第二取付荷重の スプリングの状態 IN エアを入れてスプリング を縮めた状態 技術 資料 1899 エアシリンダ技術資料q チューブ内径の選定 資料1 チューブ内径の選定 表-3スプリング反力:単動形シリンダ q単動押出し形 第一取付荷重の スプリングの状態 IN 第二取付荷重の スプリングの状態 OUT スプリングをシリンダに エアを入れてスプリングを セットした状態 縮めた状態 CVM3シリーズ CM2シリーズ チューブ ストローク 内径 (mm) (mm) 20 w単動引込み形 第一取付荷重の スプリングの状態 OUT 第二取付荷重の スプリングの状態 IN 25 (N) スプリング反力 (N) 第2次 25 24 50 7.8 75 100 39 第1次 24 50 7.8 75 39 17 14 125 14 150 8.8 25 30 25 30 50 14 50 14 75 100 47 75 1900 第2次 25 125 50 40 20 (N) スプリング反力 (N) 9.8 25 32 チューブ ストローク 内径 (mm) (mm) 100 150 エアを入れてスプリング を縮めた状態 17 CG1シリーズ 9.8 125 スプリングをシリンダに セットした状態 第1次 100 125 67 25 75 25 100 24 47 17 17 125 21 21 150 24 16 200 17 41 25 40 15 50 31 75 20 32 100 15 31 67 20 26 125 25 150 18 150 31 175 25 200 20 200 20 25 50 25 50 50 24 50 24 75 75 36 100 24 125 32 32 150 36 24 200 24 125 150 76 175 30 200 24 225 29 250 24 40 100 36 76 24 チューブ内径の選定 CG1シリーズ CA2シリーズ MBシリーズ クッション機構による吸収可能な運動エネルギー eクッションの考慮 シリンダで作動させている負荷をストローク終端で止めるときに、 外部ストッパーがないと、シリンダの内部でピストンがカバーに 衝突します。この際に発生する衝撃や音を緩和するために内蔵さ れるのがクッション機構です。 クッション機構には、以下の2種があります。 ラバークッション :衝突音を緩和する。衝撃による取付部のゆる みや破損を防ぐ。 エアクッション:ラバークッションと同様でさらに効果が高い。 衝突から発生する振動を緩和する。 注)上記2種とも、機種によっては内蔵できないものもあります。 上記のクッション機構により止める場合でも、負荷の運動エネル ギーが大きすぎると衝撃を吸収しきれない場合がありますので、 過負荷や速度の出しすぎにご注意ください。 負荷の運動エネルギーは、以下の式で表わすことができます。 CJ2 Series チューブ内径 (mm) m 2 E= (7) 2 ×V …………………………… E :運動エネルギー〔J〕 m :負荷の質量〔kg〕 V :終端速度〔m/s〕 クッション機構の許容運動エネルギーは、右表のとおりですので、 これを超える場合には、シリンダチューブ内径の拡大や外部スト 0.012 − − 0.035 9.4 0.07 0.090 9.4 0.18 CM2 Series チューブ内径 (mm) エアクッション ラバークッション 許容運動エネルギー 有効クッション長さ 吸収可能な運動エネルギー (J) (mm) (J) 20 25 32 40 0.27 11.0 0.54 0.4 11.0 0.78 0.65 11.0 1.27 1.2 11.8 2.35 CG1 Series (mm) エアクッション ラバークッション 許容運動エネルギー 有効クッション長さ 吸収可能な運動エネルギー (J) (mm) (J) 20 25 32 40 50 63 80 100 0.28 R:7.0 H:7.5 R:0.35 H:0.42 0.41 R:7.0 H:7.5 R:0.56 H:0.65 0.66 7.5 0.91 1.2 8.7 1.8 2.0 11.8 3.4 3.4 11.8 4.9 5.9 17.3 11.8 9.9 15.8 CA2・CS1・CS2 Series ッパーの設置等の対策が必要です。 CQ2 Series 12 16 20 25 32 40 50 63 80 100 エアクッション ラバークッション 許容運動エネルギー 有効クッション長さ 吸収可能な運動エネルギー (mm) (J) (J) 6 10 16 チューブ内径 計算式 チューブ内径 (mm) CS2シリーズ CS1シリーズ 許容運動エネルギー (J) 標準タイプ ラバークッション付 0.022 0.043 0.038 0.075 0.055 0.11 0.09 0.18 0.15 0.29 0.26 0.52 0.46 0.91 0.77 1.54 1.36 2.71 2.27 4.54 RQ Series チューブ内径 (mm) 有効クッション長さ (mm) 吸収可能な運動エネルギー (J) 20 25 32 40 50 63 80 100 5.8 6.1 6.6 6.6 7.1 7.0 7.5 8.0 0.40 0.63 1.00 1.60 2.50 4.00 6.40 10.00 16.7 R:ロッド側、H:ヘッド側 チューブ内径 (mm) 有効クッション長さ (mm) 吸収可能な運動エネルギー (J) 40 50 63 80 100 125 140 160 180 200 250 300 15.0 2.8 15.0 4.6 15.0 7.8 24.0 16 MB Series 29.0 29 21.0 32.3 21.0 44.6 21.0 58.8 22.5 78.4 22.5 98.0 28.5 147 28.5 265 R:ロッド側、H:ヘッド側 チューブ内径 (mm) 有効クッション長さ (mm) 吸収可能な運動エネルギー (J) 32 40 50 63 80 100 125 18.8 2.2 18.8 3.4 21.3 5.9 21.3 11 30.3 20 29.3 29 R:31.4 H:29.4 45 R:ロッド側、H:ヘッド側 1901 技術 資料 エアシリンダ技術資料w 空気消費量および所要空気量 資料2 空気消費量および所要空気量 空気消費量は、エアシリンダの往復作動によって、シリンダ内やシリンダと切換弁間の配管内で消費される空気量で、コンプレッサの選定・ ランニングコストの計算に必要となります。 所要空気量はシステムの上流配管系 (FRL、増圧弁など) の機種サイズを選定するための流量指標値として必要になります。 q空気消費量 w所要空気量 計算式 計算式 (P1+0.1) -6 qc1 =A1×L× ×10 (8) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0.1 (P2+0.1) -6 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ qc2 =A2×L× ×10 (9) 0.1 P1 -6 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ qp1=a1× 1× 0.1 ×10 (10) P2 -6 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ qp2=a2× 2× 0.1 ×10 (11) l l 複動形シリンダの場合 (12) q =qc1+qp1+qc2+qp2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 押出し単動形シリンダの場合 q =qc1+qp1・ (13) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ qc =エアシリンダの空気消費量 qp =チューブまたは配管の空気消費量 q =エアシリンダの1往復当たりの空気消費量 A =エアシリンダのピストン受圧面積 L =エアシリンダのストローク P =使用圧力 l =切換弁からエアシリンダまでの配管長さ a =配管の内断面積 3 〔dm(ANR) 〕 3 〔dm(ANR) 〕 3 〔dm(ANR)〕 2 〔mm 〕 〔mm〕 〔MPa〕 〔mm〕 〔mm2〕 添字1:押出し側 添字2:引込み側 チューブ、鋼管の内部断面積 呼 び T□0425 T□0604 TU0805 T□0806 1/8B T□1075 TU1208 T□1209 1/4B TS 1612 3/8B T□1613 1/2B 3/4B 1B 1902 内断面積 a〔mm2〕 外 径 〔mm〕 内 径 〔mm〕 4 2.5 4.9 6 4 12.6 8 5 19.6 8 6 28.3 − 6.5 33.2 10 7.5 44.2 12 8 50.3 12 9 63.6 − 9.2 66.5 16 12 113 − 12.7 127 16 13 133 − 16.1 204 − 21.6 366 − 27.6 598 (qc1+qp1) Q1 = t ×60・ (14) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ qp ) Q1 =(qc + ×60 (15) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ t Q =Q1とQ2の大きい方となります。 1 2 2 2 Q =所要空気量 t =全ストローク時間 〔dm3/min(ANR)〕 〔s〕 添字1:押出し側 添字2:引込み側 各種条件に対する空気消費量および所要空気量の算出は当社 「機種選 定プログラム」 、 「省エネプログラム」 をご利用ください。 エアシリンダ技術資料e 理論出力表 資料3 理論出力表 適用シリンダ/CJ2・CM2・CG1・CA2・MB・CS1・CS2 Series CJ2シリーズ (ø6∼ø16) CM2シリーズ CG1シリーズ (ø20∼ø40) (ø20∼ø100) CA2シリーズ (ø40∼ø100) MBシリーズ (ø32∼ø125) CS1シリーズ CS2シリーズ (ø125∼ø300) (ø125∼ø160) 複動形シリンダ チューブ ロッド径 内径(mm) (mm) 6 3 10 4 16 5 20 8 25 10 32 12 40 14 16 50 20 63 20 80 25 100 30 125 140 160 32 36 32 36 38 40 180 45 200 50 250 60 300 70 単位:N 作動方向 OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN 受圧面積 (mm2) 28.3 21.2 78.5 66.0 201 181 314 264 491 412 804 691 1260 1100 1260 1060 1960 1650 3120 2800 5030 4540 7850 7150 12300 11500 12300 11300 15400 14600 15400 14400 20100 19000 20100 18800 25400 23900 31400 29500 49100 46300 70700 66800 0.2 5.66 4.24 15.7 13.2 40.2 36.2 62.8 52.8 98.2 82.4 161 138 252 220 252 212 392 330 624 560 1010 908 1570 1430 2460 2300 2460 2260 3080 2920 3080 2880 4020 3800 4020 3760 5080 4780 6280 5900 9820 9260 14100 13400 0.3 8.49 6.36 23.6 19.8 60.3 54.3 94.2 79.2 147 124 241 207 378 330 378 318 588 495 936 840 1510 1360 2360 2150 3690 3450 3690 3390 4620 4380 4620 4320 6030 5700 6030 5640 7620 7170 9420 8850 14700 13900 21200 20000 0.4 11.3 8.48 31.4 26.4 80.4 72.4 126 106 196 165 322 276 504 440 504 424 784 660 1250 1120 2010 1820 3140 2860 4920 4600 4920 4520 6160 5840 6160 5760 8040 7600 8040 7520 10200 9560 12600 11800 19600 18500 28300 26700 0.5 14.2 10.6 39.3 33.0 101 90.5 157 132 246 206 402 346 630 550 630 530 980 825 1560 1400 2520 2270 3930 3580 6150 5750 6150 5650 7700 7300 7700 7200 10100 9500 10100 9400 12700 12000 15700 14800 24600 23200 35400 33400 0.2 0.3 0.34 0.4 0.83 0.5 1.32 使用圧力MPa 0.6 17.0 12.7 47.1 39.6 121 109 188 158 295 247 482 415 756 660 756 636 1180 990 1870 1680 3020 2720 4710 4290 7380 6900 7380 6780 9240 8760 9240 8640 12100 11400 12100 11300 15200 14300 18800 17700 29500 27800 42400 40100 0.8 0.9 1.0 251 211 393 330 643 553 1010 880 1010 848 1570 1320 2500 2240 4020 3630 6280 5720 9840 9200 9840 9040 12300 11700 12300 11500 16100 15200 16100 15000 20300 19100 25100 23600 39300 37000 56600 53400 283 238 442 371 724 622 1130 990 1130 954 1760 1490 2810 2520 4530 4090 7070 6440 11100 10400 11100 10200 13900 13100 13900 13000 18100 17100 18100 16900 22900 21500 28300 26600 44200 41700 63600 60100 314 264 491 412 804 691 1260 1100 1260 1060 1960 1650 3120 2800 5030 4540 7850 7150 12300 11500 12300 11300 15400 14600 15400 14400 20100 19000 20100 18800 25400 23900 31400 29500 49100 46300 70700 66800 0.8 0.9 1.0 181 212 244 275 297 346 395 444 496 576 657 737 806 934 1054 1184 0.7 19.8 14.8 55.0 46.2 141 127 220 185 344 288 563 484 882 770 882 742 1370 1160 2180 1960 3520 3180 5500 5010 8610 8050 8610 7910 10800 10200 10800 10100 14100 13300 14100 13200 17800 16700 22000 20700 34400 32400 49500 46800 単動押出し形シリンダ チューブ ロッド径 内径(mm) (mm) 2.5 1 4 2 6 3 10 4 16 5 20 8 25 10 32 12 40 14,16 作動方向 OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT IN 単位:N 受圧面積 (mm2) 4.90 0.74 2.00 3.26 28.3 1.94 4.77 7.60 10.4 78.5 8.84 16.7 24.5 32.4 201 26.0 46.1 66.2 86.3 314 23.8 55.2 87 118 491 51.2 100 149 199 804 94 174 255 335 1260 176 302 428 554 12.6 使用圧力MPa 0.6 1.81 0.64 4.52 1.47 13.3 1.77 40.2 3.53 106.4 6.86 149 7.8 248 14 415 15 680 24 0.7 2.30 5.78 16.1 48.1 126.5 q単動形シリンダの理論出力は、押出し側の場合、複動形シリンダの理論出力からスプリングの第2次取付荷重を差し引いた値です。 引込み側の場合はスプリングの第1次取付荷重です。 wピストンロッドの引込み時に、負荷が掛るような使い方はさけてください。 技術 資料 1903 エアシリンダ技術資料r 結露 資料4 結露 空気圧システムにおいて、配管の内部などに水滴が発生し、機器の作動や寿命に影響することがあります。 このため、通常、供給する圧縮空気をエアドライヤなどにより除湿した後にシステムに送ります。しかし、装置の小型化、高速化の要求に伴い、 小型アクチュエータが使われる場合、除湿空気を使用しても結露し、故障が起こることがあります。 シリンダ選定の際には、下記の判定線図により結露判定を行ってください。 結露判定線図 0 結露する領域 -10 入口空気大気圧露点 ℃ 条件 電磁弁切換間隔:ON 1秒、OFF 1秒 配管チューブ材質:ポリウレタン -20 Ps[MPa] -30 0.7 w q 0.6 0.5 -40 0.4 -50 結露しない領域 -60 0 e 20 40 60 80 100 120 140 160 容積比 Kv 0 拡大図 -5 入口空気大気圧露点 ℃ -10 結露する領域 -15 -20 0.7 -25 Ps[MPa] 0.6 -30 0.5 0.4 -35 -40 結露しない領域 -45 -50 0 5 10 15 20 容積比 Kv 線図の見方 (1) 容積比Kv eを求めます。 次の容積比の定義式からKvを求めます。 Vt 0.1 Kv=――×―――― Vc Ps+0.1 Vt:配管の容積[cm3] Vc:シリンダの容積[cm3] Ps:供給空気のゲージ圧力[MPa] (2) 供給空気の大気圧露点qと容積比Kv eの交点wを求めます。 (3) 交点wが該当する領域によって、結露するかしないかを判断します。 結露対策についての詳細は、別冊「空気圧システムにおける結露対策」 (ホームページに掲載)をご参照ください。 結露判定は、 当社の「空気圧機器選定プログラム Ver.3.5」でも同様に行うことができます。 1904
© Copyright 2024 ExpyDoc