教育支援機構:第1回運営委員会議事録

教育促進支援機構 第1回運営委員会 議事録
2016 年 4 月 7 日 11:00-
出席者: 海老根、古賀、森、堀、杉浦、速水、吉田、今井、谷口(敬称略)
議題
1. 運営委員会メンバーの確認
海老根剛(表現文化) 会長
土屋貴志(哲学)
杉原航平(世界史 3 回生)
森久佳(教育学)
速水秀(心理学 3 回生)
古賀哲男(英米言語文化)
吉田愛(教育学 2 回生)
張新民(中国語中国文学)
今井達也(心理学 3 回生)
堀まどか(アジア都市文化学)
谷口優希子(社会学 2 回生)
*サポート委員: 佐賀先生(日本史)、北村先生(世界史)、木村先生(地理学)、池上先生
(心理学)、笹島先生(予定、社会学)
2. 本年度の運営委員会について
3. 副会長の人選について
教員 1 名(
森先生
) 学生 1 名(
速水君
)
*教員の副会長は次期会長に内定。
4. 役割分担の決定
(1)5 事業部門の活動内容と年間スケジュールの確認→配布資料
(2)各部門における教員委員の役割について
(3)学生運営委員の役割について
(4)担当者の決定
教育支援 教員(森先生)
学生(杉原航平)
進路支援 教員(土屋先生)
研究支援 教員(張先生)
編集 教員(堀先生)
広報 教員(古賀先生)
学生(速水秀)
学生(吉田愛)
学生(今井達也)
学生(谷口優希子)
5. リーダー選出の手順について
6. 支援機構の活動の周知方法と透明性確保について
- 今年度から、支援機構の活動に関わる周知や募集などはポータルサイトで行う。スタッフ募
集、企画募集、催しの告知などはポータルを積極的に活用する。
- 文学部公式ウェブサイト内に支援機構のページを作る。ここには支援機構の概略と理念、活
動内容、組織構成、会長・副会長・運営委員・サポート委員の名簿、会則などの固定的な情
報、さらに運営委員会の議事録も掲載。一般会員から支援機構の活動が見えるようにする。
- ポータル、文学部ホームページ以外の情報提供の必要性について。
7. 今後の会議の日程
8. サポート委員の具体的な業務内容
9. 総会 4 月 18 日(月) 16:3010. その他
履修相談会: 4 月 3 日、4 日に計 3 回開催。各回の参加者数は 53 名、44 名、36 名。合
計 133 名の 1 回生が参加。
新入生歓迎キャンプ: 参加申し込みを締め切り。申込者数 148 名(全1回生の約 87%)。
11. 次回の会議