平安女学院大学 どんぐりの森 2016年度 月 火 6月の予定 水 1 木 金 2 3 土 4 日 5 お休み 6 7 8 9 10 11 おはなし会 タッチセラピー 講習会 (10:30~) (10:30~) (10:30~) 13 14 リトミック ひよこ組 20 リトミック ぱんだ組 おさんぽ(10:30 ~) (10:30~) 21 22 28 23 29 つくってあそぼう! ①10:30~ ②13:00~ 19 25 お休み 26 お休み お休み 30 おはなし会 (10:30~) 6日(月)・29日(水) 10:30~ 平安女学院大学短期大学部保育科の磯野眞紀子先生が絵本を お読みします。 楽しい手遊びもありますよ! 【おさんぽ】 18 お休み お休み 24 ホッとタイム (10:00~) おさんぽ (10:30~) 【おはなし会】 17 12 お休み リトミックうさぎ組 (10:30~) (10:30~) 親子ヨガ (10:30~) 27 16 15 お休み 14日(火)・28日(火) 10:30~ 身体測定 (開所時間内) 【タッチセラピー】 8日(水) 10:30~ 要予約10組 白石美佐子先生によるタッチセラピーの講習会です。 母と子の絆は、触れることから始まります。 3回シリーズで行っており、今回はその3回目です。 定員に余裕がありますので、前回までの講習を受けていらっしゃらない 方も参加できます。お気軽にお問い合わせください。 初回のみ資料代100円、マッサージオイル代100円を徴収させていただ きますので、ご了承ください。 キャンパスをおさんぽしながら平安女学院大学附属幼稚園の 園庭開放におじゃまします。 【講習会】 10日(金) 10:30~ 【リトミック】 要予約15組 要予約 各10組 ☆ひよこ組(6ヶ月~1歳6ヶ月)・・・・13日(月)10:30~ ☆うさぎ組(1歳7ヶ月~2歳6ヶ月)・・16日(木)10:30~ ☆ぱんだ組(2歳7ヶ月~)・・・・・・・・15日(水)10:30~ いろいろな音やピアノに合わせて 親子で身体を動かして遊びましょう♪ 【親子ヨガ】 21日(火) 10:30~ 「子どもの食事 こんなときどうする?」 ~平安女学院大学子ども教育学部 松本歩子先生~ 偏食・野菜嫌い・小食、離乳食、おやつ、食事マナー・・・ 食事場面での保護者の悩みはつきないものだと思います。 今回はそんなさまざまな食事に関する困ったことを、 時間の限り取り上げてみたいと思っています。 要予約10組 Sachiko先生による、親子ヨガの講習会を行います。 お子さんと一緒に、身体を動かし、楽しみながら 日頃の疲れをリフレッシュしましょう! 1歳8ヶ月~3歳のお子さんが対象です。 【つくってあそぼう!】 ~たなばた飾りをつくろう!~ 24日(金) ①10:30~ ②13:00~ 要予約10組 ♪笹の葉さらさら~・・・♪ 7月7日は七夕の日。 親子で一緒にたなばた飾りをつくりましょう。 短冊に願い事も書きますよ。どんなお願いしようかな・・・。 予約受付開始は、毎月25日9:30~です。25日がお休みの 場合は、翌日・翌々日になります。 平安女学院大学 どんぐりの森 TEL:072-696-4939 URL:http://heian.ac.jp/donguri
© Copyright 2025 ExpyDoc