平成 29 年度採用 軽井沢町職員採用試験受験案内 平成 28 年5月 25 日 軽井沢町長 藤 巻 進 1 試験区分、採用予定人数及び受験資格 試験区分 受 験 資 格 採用 予定人数 ・昭和61年4月2日以降に生まれ、短期大学卒業以上の学力を 有する人、若しくは平成29年3月末日までに卒業見込みの人 一般事務 (短大卒業程度) ・町内に住所を有する人(修学・就職などのため、他の市町村 等に住む人で、家族が軽井沢町内に住所を有する人を含む) ・昭和61年4月2日以降に生まれ、保育士の資格を有する人又 各若干名 試 験 区 分 A は平成29年3月末日までに保育士の資格取得見込みの人 保 育 士 ・町内、北佐久郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人(修学・ 就職などのため、他の市町村等に住む人で、家族が町内、北 佐久郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人を含む) ・昭和46年4月2日以降に生れ、保健師の資格を有する人、又 は平成29年3月末日までに保健師資格取得見込みの人 保 健 師 ・町内、北佐久郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人(修学・ 1名 就職などのため、他の市町村等に住む人で、家族が町内、北 佐久郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人を含む) ・平成7年4月2日以降に生まれ、高校を卒業している人、若 しくは平成29年3月末日までに卒業見込みの人 一般事務 (高校卒業程度) ・町内に住所を有する人(修学・就職などのため、他の市町村 試 験 区 分 B 水道工事技術者 若干名 等に住む人で、家族が軽井沢町内に住所を有する人を含む) ・昭和46年4月2日以降に生れ、配管工又は2級管工事施工管 理技士以上の資格を有する人で係る資格で5年以上の職務経 験を有する人 (社会人経験者対象) ・町内、北佐久郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人(就職 1名 などのため、他の市町村等に住む人で、家族が町内、北佐久 郡内、小諸市、佐久市に住所を有する人を含む) 欠格事項等 次のいずれかに該当する者は、受験できません。 地方公務員法第 16 条に規定する次の欠格条項に該当する人 ⑴ 成年被後見人又は被保佐人 ⑵ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなく なるまでの人 ⑶ 軽井沢町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 ⑷ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で 破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 2 試験科目及び内容等 ⑴ 1次試験 【日時及び会場】 区分 試験区分A 試験区分B 日時 会場 平成 28 年7月 24 日(日)午前9時 30 分開始 軽井沢町役場 受付:午前8時 45 分~同9時 15 分 (応募状況により変更 平成 28 年9月 18 日(日)午前9時 30 分開始 することもあります。) 受付:午前8時 45 分~同9時 15 分 【試験科目及び内容】 試験区分 試験科目 試験の程度及び内容 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章 一般事務 (短大卒業程度) 教 養 試 験 一般知能(2時間・40 題) 事務適性検査 試 験 区 分 A 理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する 事務職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作 業能力の面からみる検査(10 分・100 題) 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章 教 養 試 験 理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する 一般知能(2時間・40 題) 保 育 士 社会福祉、児童家庭福祉(社会的養護を含む)、保 専 門 試 験 育の心理学、保育原理、保育内容、子どもの保健 (精神保健を含む)(1時間 30 分・30 題) 教 養 試 専 門 試 保 健 師 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに 験 文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈 に関する一般知能(2時間・40 題) 公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医 験 療福祉行政論(1時間 30 分・30 題) 社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章 教 養 試 験 一般事務 (高校卒業程度) 一般知能(2時間・40 題) 事務適性検査 試 験 区 分 B 水道工事技術者 理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する 社会人基礎試験 事務職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作 業能力の面からみる検査(10 分・100 題) 職務を遂行する上で必要となる基礎的な知的 能力と適応性を検証する試験 ①職務基礎力試験 社会的関心と理解につい て問う分野、言語的な能力を問う分野、論 理的な思考力を問う分野の3分野 (1時間 30 分・75 題) ②社会人の職務・職場への適応性を性格傾向 の面から検証する(20 分・150 題) ⑵第2次試験 試験の方法 内 容 試験予定日 【試験区分A】 集 団 討 論 集団討論形式による試験 性 格 検 査 マークシート方式(約 110 分) 8月中旬の指定する1日(平日) 【試験区分B】 10 月中旬の指定する 1 日(平日) ※詳細は、第1次試験合格者に連絡いたします。 ※第1次試験合格者には、最終学校成績証明書(在学中の場合は併せて卒業見込証明書) を提出していただきます。 ※第1次試験の合格者が少ない試験区分については、集団討論を省略し個別面接を実施 する場合があります。 ⑶第3次試験 試験の方法 内 容 試験予定日 【試験区分A】 9月中旬の指定する1日(平日) 個 別 面 接 個別面接による試験 【試験区分B】 11 月中旬の指定する 1 日(平日) ※詳細は、第2次試験合格者に連絡いたします。 3 提出書類 ア 受験申込書 イ 資格証明書又は資格取得見込証明書 4 受験手続 受付期間 区分 試験区分A 試験区分B 申込方法 受付期間 平成28年6月1日(水)から平成28年6月15日(水)までです。 ※受付時間は、土、日曜日を除く午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 までです。郵送による申し込みは、6月15日(水)必着のこと。 平成28年7月27日(水)から平成28年8月10日(水)までです。 ※受付時間は、土、日曜日を除く午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 までです。郵送による申し込みは、8月10日(水)必着のこと。 受験申込書に必要事項を記入、写真を貼付のうえ、必要書類を添付し、 持参又は簡易書留で郵送としてください。 なお、郵送による申し込みも、受付期間内に必着です。 受験申込書提出先 軽井沢町役場 2階 総務課 職員係 5 合格発表 第1次試験 試験区分A:8月上旬(予定) 試験区分B:10 月上旬(予定) 第2次試験 試験区分A:8月下旬(予定) 試験区分B:10 月下旬(予定) 第3次試験 試験区分A:9月下旬(予定) 試験区分B:11 月下旬(予定) ※受験者全員に、郵送で合否の結果を通知します。 6 合格から採用まで ア 最終合格者を任用候補者名簿に搭載し、この名簿に記載された人の中から採用者を決 定します。 イ 任命権者は意向確認のための提出書類等に基づき最終的に採用者を決定します。 就職意向確認の際に、健康診断書(様式指定・医療機関で受検)を提出していただき ます。 検査の結果、心身の故障のため職務の遂行に支障がある場合、又はこれに耐えられな いことが明らかになった場合には、採用されないことがあります。 ウ 「資格・免許」を必要とする試験区分で、試験・免許を取得できなかった場合は、採 用通知の送付後であっても、採用は取り消されます。 エ 採用は、原則として平成29年4月以降になります。 オ 任用候補者名簿は、原則として確定した日から1年を経過すると失効されます。 7 給与等 軽井沢町給与等関係条例によります。 8 その他 提出された受験申込書に記載された個人情報は、今年度の採用試験のために必要な範囲 でのみ利用しますのでご了承ください。 問い合わせ先 軽井沢町 総務課 職員係 〒389-0192 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地 1 電話 0267-45-8111(内線205) 直通 0267-45-8802 ホームページ http://www.town.karuizawa.nagano.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc