も もの 持ち物 ぜんじつ ひつよう がくしゅう よ う ぐ じゅん び 前日に必要な 学 習 用具を 準 備します 筆箱の中身は「鉛筆 5 本」「赤鉛筆」「消しゴム」「サインペン」「定規」です。 ※その他、担任の先生から指示のあったものを用意します。 鉛筆などは家で削ります。また、持ちやすい長さか確認します。 ちゃく せ き じゅぎょう 着席 授 業 の始まりの時刻を守り、席に着きます はじ じ こく まも せき つ 5 分休みは準備の時間です。次の時間の準備をしてからトイレ、水飲みを済ま せます。 あい さつ じゅぎょう 挨 拶 授 業 の始めと終わりにあいさつをします し せい 姿 勢 はじ お 挨拶の時は日直の号令に合わせます。 せ すじ の し せい すわ 背筋を伸ばした姿勢で座ります 顔を教科書やノートから手のひら2つ分はなします。 いすにもたれずに座ります。 腰骨を前、おしりを後ろに引きます。 両足の裏を床につけます。 はな かた 話し方 こえ おお かんが こと ば はな 声の大きさを 考 えて、ていねいな言葉づかいで話します 声のものさしを参考にします。 話すときは「です。」「ます。」「~ですか。」などを使います。 授業中に友達の名前をよぶ時は「くん」「さん」をつけて呼びます。 き かた 聴き方 はな じ み さい ご しず はなし き 話している人を見て、最後まで静かに 話 を聴きます へん ひと 顔だけでなく体ごと話している人へ向けます。 な まえ よ へんじ 返 事 名前を呼ばれたら「はい!」と返事をします か て い がくしゅう がくねん 家庭 学 習 学年ごとに時間を決めて、家庭学 習 に取り組みます じ かん き か ていがくしゅう と く 学年×10分が家庭学習の時間です。 机の上や身の回りを整頓し、テレビなどは消して落ち着いて取り組みます。
© Copyright 2025 ExpyDoc