☆「主な対象学科(専攻)」の欄のアルファベット略号は、次のような学科(専攻)名を表しますので、ご自分が 興味のある・志望する学科(専攻)の授業を見学ください。 E:現代英語学科、Pe:児童教育学科児童教育専攻、Pc:児童教育学科幼児保育専攻、C:文化交流学科 W:心理福祉学科、F:食物健康科学科、N:看護学科、M:経営学科 ☆「備考」の欄に、ICサポーター(本学在学生)のイニシャルを記載しています。 NKさん(C科3年)、SOさん(E科3年)、KNさん(Pe専攻3年)、MSさん(Pc専攻4年)、YTさん(W科4年)、 RSさん(F科4年)、NAさん(N科3年)、EAさん(M科4年)が、特に高校生に見学してもらいたい授業をピックアップしてく れましたので、授業を選ぶ際の参考にしてください。 申込コード 開講科目名 担当者名 内容 主な対象学科(専攻) 備考 5/26(木) 3時限目12:40~ 26301 コリアンIIA 李 吉魯 文法、語彙、文型の仕組みを正しく理解し、学習します。韓 国語の正確な読解力と表現力、会話運用力を身につけ、韓 E Pe Pc C W F N M 国の歴史と文化についても理解を深めます。 26302 健康科学 吉田 雄大 情報を活用できるようにするために、健康増進の手段のひと つである運動とその効果に関する基礎的な知識を身につけ E Pe Pc C W F N M ます。 26303 児童文化I 宮崎 麻子 「児童文化」とは何か、そのことばの概念や歴史、児童文化 がもたらす意義などを学びます。 26304 保育内容総論 大畠 孝子 教育課程の意義について講義し、保育の意義や保育内容 を捉える視点を把握し、子どもの発達に応じた保育の中身を Pc 見ていく事とします。 26305 保育内容研究・言葉 原口 なお み 誕生から入学までの子どもの言葉の発達過程を示し、それ ぞれの発達段階に合った児童文化財について学びます。 26306 考古学I 宮﨑 晶子 考古学の理論を学ぶとともに、日本の歴史研究に考古学が E Pe Pc C W F M どのように貢献してきたのかを学びます。 26307 障害心理学 望月 珠美 障害観の変遷や自己のなかに存在する概念の偏りを客観 的に捉えた上で、さまざまな障害が行動様式や発達全般、 日常生活、自己実現等に及ぼす影響について学びます。 E Pe Pc C W F N M 26308 医療と栄養管理 坂倉 有紀 医療現場における管理栄養士の役割について理解を深め ます。 F 26309 運動生理学実験 中村 和照 体力評価方法、トレーニング療法、トレーニング前後の食事 F 指導法について学習します。 26310 教育原理 結城 敏也 教育に関する基本的概念の習得を目標とします。 E Pe Pc C W F M Pc ECWFNM 5/26(木) 4時限目14:20~ Yoshiba, 26401 英語コミュニケーションII David C. 日常生活で使用する旅行英会話に焦点を当て、旅行の際 に使用される英語などを学びます。 1 ページ Pe Pc C W F N M KN MS RS 26402 児童文化I 宮崎 麻子 「児童文化」とは何か、そのことばの概念や歴史、児童文化 がもたらす意義などを学びます。 26403 保育内容総論 大畠 孝子 教育課程の意義について講義し、保育の意義や保育内容 を捉える視点を把握し、子どもの発達に応じた保育の中身を Pc 見ていく事とします。 26404 国際協力Ⅰ 宮﨑 晶子 国際協力の枠組みを理解するとともに、その課題と問題点を 学び、日本人による国際協力の在り方、また外国との接し方 E Pe Pc C W F M について考えます。 26405 マスコミ研究 川又 復三 地域のメディア史から将来、マスコミ全般の見方を習得しま す。 26406 福祉運営管理論 富樫 ひとみ 経営学の基礎理論に基づいた社会福祉法人等の組織管理 W や施設経営の方法を学びます。 YT 26407 食品学I 飯島 健志 私たちが食している身近な食品素材(農産物、畜産物、水 産物など)について、栄養学的・生理機能の特性を解説しま F す。 RS 26408 生化学II 梶田 泰孝 栄養に関係する学問の基礎的な知識として必要とされる「生 F 化学」の理解を深めます。 RS 宇留野 由 紀子 人間の精神を精神力動論的、発達論的、人間関係論的視 点から理解します。 N NA 飯田 利明 日々欠かせない「食」を中心として考えてみます。 M 精神保健(発達段階と場 26409 に応じたメンタルヘル ス) 26410 環境と社会 E Pe Pc C W F M KN MS E Pe Pc C W F M 5/26(木) 5時限目16:00~ 26501 体育実技A 岩間 圭祐 ルールとマナーを守りながら、仲間と協力し合う中で、競技と E Pe Pc C W F N M して競い合う楽しさを味わいます。 26502 健康とは何か 鈴木 昭子 健康についてさまざまな情報があふれるなかで「健康であ る」とはどういうことなのか考えます。 26503 音楽II 佐藤 厚子 ピアノの演奏の一般的な技術だけでなく、小学校音楽科の 授業の展開に欠かせない、歌唱曲の伴奏についても学習し E Pe C W F M ます。 KN 26504 保育内容総論 大畠 孝子 視聴覚教材を活用し、保育の現在を学びます。 Pe KN 26505 ひたち学 清水 博之 民俗文化の視点から<ひたち>を再確認します。 E Pe Pc C W F M 26506 社会保障論 藤島 稔弘 社会保障の問題を身近なものとして考えていきます。 E Pe Pc C W F N M 26507 学 坂倉 有紀 医学・栄養学の情報が科学的根拠に基づくものか考える力 F を養います。 26508 保育学 平山 はるみ 子どもの発達の特徴や子どもの生活を、資料や映像及び実 E Pe Pc C W F N M 体験を紹介しながら解説します。 疾病予防のための栄養 2 ページ E Pe Pc C W F N M YT RS 26509 健康障害と看護) 老年看護学II(高齢者の 辻 容子 看護を必要とする高齢者を療養生活の場で、どのような方法 N で援助していくのかをを学びます。 26510 経営学入門I 大久保 隆 弘 経営学を初めて学ぶ学生に、経営学とは何か、企業とはど のような方針や仕組みによって活動しているのか、企業で働 E Pe Pc C W F N M くとはどういうことかなどについて学習、考察していきます。 3 ページ EA
© Copyright 2024 ExpyDoc