2016年国民体育大会山岳競技山形県予選会要項

平成28年度国民体育大会山岳競技山形県予選会実施要項
1 期
日 平成28年5月21日(土)~5月22日(日)
2 会
場 天童市(リード競技)
、米沢市(ボルダリング競技)
3 実施種別・種目
① 種別
成年男子、成年女子、少年男子、少年女子
② 種目
リード競技、ボルダリング競技(全員が両競技に出場する)
4 参加者
① 個人競技とし、1団体(1校)あたりの参加者数は制限しない。
② 少年は監督を付ける。監督は複数の参加者について兼務してよい。
③ 成年においては監督の有無は任意とする。
5 競技上の規定及び方法
① 競技は個人単位とする。
② 公益社団法人日本山岳協会の定める山岳競技規則による。
但し、これによらない事項については、本大会で定める実施要項・要領による。
③ 技術の標準は、公益社団法人日本山岳協会の定める技術体系による。
④ 審判は、公益社団法人日本山岳協会が認定した審判員及び審判員に準じたものが行う。
6 競技日程
5月21日(土)
役員集合受付
9:30~10:30 天童市 県総合運動公園サブアリーナ
審判・役員会議
10:00~10:50
〃
選手集合受付
10:00~11:00
〃
監督会議
11:00~11:30
〃
(監督および成年の選手は監督会議に参加すること)
開始式
11:30~12:00
〃
(昼食休憩)
12:00~12:45
〃
リード競技
12:45~15:30 天童市 県総合運動公園クライミングウォール
5月22日(日)
ボルダリング競技
競技委員会
9:00~12:30 米沢市 鷹山ウォール
13:00~13:30
(昼食休憩)
〃
〃
表彰式
14:00~14:30
解 散
14:30
〃
(注) 参加者数その他の状況により時刻を変更することがある。
7 国民体育大会及び東北総合体育大会代表チームの選考者
競技種目の成績により種別ごとの選手の中から競技委員会で選抜編成する。
参加者は、選抜された場合には、選手・監督として出場しなければならない。
8 参加資格 本大会の総則に定める参加資格のほか次による。
① 山形県山岳連盟の加盟団体に所属する者であること。
② 国民体育大会山岳競技開催基準要項細則に定める「2要項第6項第2号(参加資格)」を準用
するほか、平成28年度日本山岳協会選手登録をしている者。少年は、平成13年4月2日から
平成14年4月1日に生まれ、学校長の出場認知を受けた中学生を含む。
③ハーネスの装着及びハーネスに8の字結びで独自でロープを結合し、5.10a以上をリードで登る
ことができる者。
9 参加申込方法
① 別紙様式により、5月2日(月)まで必着するよう下記宛送付すること。
〒 999-8231
酒田市麓字荒町 64-12 池田 久浩 気付
山形県山岳連盟事務局 宛℡
0234-64-4495
② 参加料と選手登録料は申し込みと同時に必ず現金書留で送金すること。
(送付書類)
イ 山岳競技参加申込書
ロ 出場認知書(高校生のみ)
ハ 参加料
二 選手登録料(高等学校体育連盟登山専門部の非加盟校および成年の参加者は
県岳連事務局へ送付する。すでに平成28年度競技選手登録済の場合は不要。
)
10 参加料等
本大会に参加する選手・監督は、次の参加料および選手登録料を納付する。
① 参加料
② 選手登録料
成年
1,500 円(オリンピック募金 250 円、スポーツ振興募金 100 円を含む)
少年
1,000 円(オリンピック募金 170 円、スポーツ振興募金 100 円を含む)
成年
2,000 円
少年
1,000 円
11 表彰
種目別および総合の1位から3位の選手に賞状を授与し、1位の選手にはメダルを授与する。
12 その他
① 選手は健康診断を受け、健康であることを証明されたものであること。
② 本大会に参加する監督・選手は、当該大会に該当する傷害保険に加入しなければならない。
③ 健康保険証を必ず持参すること。
④ 大会中の負傷に対しては応急処置のみを行い、その責は負わない。
⑤ 服装は自由であるが、背中にゼッケンを縫い付けること。安全ピンの使用は認めない。
⑥ 監督・選手で宿泊を要する場合は、他の競技と同様に申し込むこと。
(競技役員の宿泊は、県山岳連盟事務局で手配する。
)
⑦ 会場では、各自ゴミの持ち帰りに協力してください。
⑧ 大会に関する問合せ先(できるだけメールでの連絡をお願います。
)
〒999-3155
上山市鶴脛町 2-9-3
山形県山岳連盟競技委員長
TEL 023-672-3651
斎 藤 昌 之
mail [email protected]