第70回紀の国わかやま国体(山岳競技)リハーサル大会 6月6 7 日(土) 日(日) E B A n MIN i 世界トップレベルにある日本のクライミング界を 代表する160人の選手が参加するリード・ジャパン カップ。 次世代を担う若きクライマー64人が参加し、2人 1組のペアで戦う紀の国わかやま梅の里カップ・ ボルダリング大会。 10月に開催される紀の国わかやま国体山岳競技の リード競技・ボルダリング競技を記念したふたつの リハーサル大会がいよいよ開催されます。 ぜひご来場いただき、 ワールドクラスのクライミング をその目でお確かめください。 第29回リード・ジャパンカップ和歌山大会 6/6(土)9:30 (予選) 6/7(日)9:30 (準決勝・決勝)県立南部高等学校山岳競技会場 紀の国わかやま梅の里カップ・ボルダリング大会 6/6(土)9:30 (予選・決勝)町立南部小学校体育館特設会場 主 催 公益社団法人日本山岳協会 紀の国わかやま国体みなべ町実行委員会 共 催 みなべ町、みなべ町教育委員会 主 管 和歌山県山岳連盟 後 援 和歌山県、和歌山県教育委員会、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会 公益社団法人和歌山県体協会、みなべ町体育協会 【問合わせ先】 紀の国わかやま国体みなべ町実行委員会事務局 〒645‐0026 和歌山県日高郡みなべ町谷口 301-4 TEL:0739−74−3134 周 辺 図 スケジュール 競技時間 第 29 回 リード・ ジャパンカップ 和歌山大会 女子予選 9:30 ∼ 紀の国わかやま 梅の里カップ・ ボルダリング大会 女子予選 9:30 ∼ 男子予選 12:30 ∼ 女子決勝 16:10 ∼ 男子決勝 17:00 ∼ 男女準決勝 9:30 ∼ 女子決勝 13:30 ∼ 男子決勝 14:30 ∼ 国体山岳競技ルールガイド 国体の山岳競技は、選手 2 名 監督1名 計3名が 1 チームの 団体競技です。 競技は「リードクライミング競技」と「ボルダリング競技」の 2 種目があり、選手ふたりとも両方の種目を競技します。 種目ごとにチームの順位がつき、2競技の結果で総合順位が決 まります。 【リード競技】 高さ 12m 以上のクライミングウォール(人工壁)で、ホール ドと呼ばれる手がかりや足がかりで作られたルートを登り、登っ た高さを競う競技です。 選手は、ロープをかけながら登っていきます。この方式をリー ド方式といいます。 選手は事前に登るルートを見ることはできません。試技の前に 6分間だけオブザベーション(下見)することが許されますが、 その後は隔離され、他の選手の登りを見たり、情報を得ること も一切できません。 クライミングウォールは左右 2 面あり、左面・右面とも同形状 の同一ルートに設定され、チームの選手 2 名が、左面、右面のルー トをそれぞれ同時に登ります。 終了点のホールドまで落ちずに登り、終了点にロープをかけれ ば「完登」となります。 一度落ちたら制限時間内でも競技終了となります。 まず、それぞれの選手の到達高度から個人順位を決め、その個 人順位の合計の少ないチームが上位となります。 選手がふたりとも完登(オンサイト)するのが最高成績になり ます。 紀勢 本線 424 みなべ町役場 42 梅の里カップ 南部小学校 駅 13:40 ∼ 道 部 第 29 回 リード・ ジャパンカップ 和歌山大会 男子予選 みなべ I.C. 阪和 南 2日目 6月7日 (日) 種別 至 田辺市、 白浜町 1日目 6月6日 (土) 開始式 8:30 種目 至 大阪、 和歌山市 日程 ジャパンカップ 南部高校 今回開催されるリハーサル大会の、梅の里カップは国体団体戦ルールで行われますが、 ジャパンカップは日本代表を決める個人戦なので団体戦ルールは適用されません。 【ボルダリング競技】 リード競技が高さを競う競技なのに対し、ボルダリング競技は、 課題の解決数を競う競技です。選手はロープを使いません。 高さ 5m 位の比較的低いクライミングウォール 2 基に設定され た4つの「課題」のうちどれだけの数を解決したかで順位が決 まります。 リード競技とおなじく、選手は試技の前に 10 分間だけ「課題」 をオブザベーション(下見)し、その後は隔離され、他の選手 の登りを見たり、情報を得ることは一切できません。 終了点のホールドを両手で保持することができれば「完登」と なります。もし完登できなくても、途中に設定してあるボーナ スポイントのホールドを保持することによってボーナスポイン トを得ることができます。 6分おきに次々とチームが飛び出してきて前のチームに続いて 競技するベルトコンベア形式の試合となります。 ひとつのチームは、選手 2 名が制限時間 6 分間でまず 1 基目の 壁にある2課題をそれぞれ登り、6分の休憩をはさんで、2基 目の2課題に制限時間 6 分間で挑みます。 選手は、制限時間内であれば何度でもチャレンジできます。 ただし、完登数やボーナス数で成績が並んだ場合、チャレンジ の数(アテンプト数)が少ないほど順位が上がるため、できる だけ少ない回数でできるだけ多くの完登やボーナスポイントを 得ることが求められます。 チームの選手 2 名は、それぞれ 4 つの課題(合計8課題)を登 ることになり、2 名の成績を合わせたチームの総合得点で順位 を競います。 選手がふたりともすべての課題を最初のチャレンジで完登(一 撃全完)するのが最高成績になります。
© Copyright 2025 ExpyDoc