みか ん と 土 壌 の 物 理 性 中 間 和 光 ( 静 岡県 柑橘 試 験 場 ) ユ. は し が き み か ん が 農 業 の成 長 部 門 と し て 時 代 の 光 を あ び だ し た の は最 近 の こ とで あ る 0 今 迄 は 土 壌 肥 料 の 研 究 者は こ の 方 面 に は殆 ん どな く_ 巾 広 い 土 鄭 巴料 問 題 全 般 が 今 尚 全 然 未 開 拓 で あ る とい う現 状 で あ る 。輩 者も今 蓬 主 と し て 肥 料 試 験 を 担 当 して き た の で「 み か ん と土 壌 の 物 理 性 」等 専 門 外 の こ と を書 く 自信 は 一向 に な い の で 、 門 外 漢 の ピ ン トは ず れ の 問 題 提 起 に な る こ と を先 ず 恐 れ 、 最 初 に お 断 り し て お き た い ロ 1 年 生 作物 は単 位 期 間 に急 激 な成 長 を す るが 、永 年 作物 は非 常 に緩 獲 で あ る。換 言 す れば 1 年 生 作物 は物 理 的 、 化 学 的 に殆 ん ど零 と み な さ れ る種 子 か ら 出 発 し 、 ほ ほ 半 年 内 に 数 十 倍 以 上 もの 養 分 を 吸 収 し 、 重畳 も飛 躍 的 に大 き く な り 1 世 代 を 終 朗 ブ、 こ れ に く らべ 永 年 作 物 は成 長 が 緩 鰻 で あ る と い うだ け で は な く、試 験 開始 時 に選 ぶ 供試 樹 の樹今 に よ って は、 樹 体 内 咤過去 に蓄 積 され た 既存 養 分 は可 な りの量 に な る ので 、 試 験 差 を 出 す 為 に は相 当 数 の個 体 と年 月 を 必 要 と す る不 便 さ が あ る 0 このよ うな 事 情 で 果 樹 の 試験 は進歩 が遅 く、 甚だ 初 歩 的 な段 階 を 出な い 0 筆 者 の専 門 の肥料 試 験 で も三 要素 の施 肥真 につ いて も 見当 が つか ず、 数 年 前 に は燐 酸無 用 論 が 話 題 とな っ ・た 程 であ る0 十 方 柑 橘 業 界 は増 穂 ブ ー ム で あ り、 叉 企 業 農 業 と し て 時 代 の 流 れ を 敏 感 に 反 映 し前 進 を つ づ け て い る が 、 従 来 不 適 地 と考 え られ て い た 平 地 や低 湿 地 ま で 柑 橘 園 化 さ れ て い る現 状 で あ る 0 このよ うな 状 勢 下 で 、 巣 界 の 要 望 と訴 願 研 究 の テ ン ポ の 不 一 致 に 悩 み 乍 ら歩 み つ づ け て い る と い う のが 昔 々 み か ん の試 験 に た ずさわ るものの姿 で あ る 。 以 上 の よ うな バ ッ ク グ ラ ン ドを 理 解 し て い た だ い て 、 あ え て 提 起 す る本 間 題 に つ い て御 教 示 、 桝 旨導 をお 願 い した い。 之. み か ん 栽 培 に 要 求 さ れ る 土 壌 条 件 温 州 み か ん は寒 さ に 弱 い の で 経 済 的 北 限 は 一 応神 奈 川 県 と さ れ て い るが 、 こ こ よ り北 忙温 州 み か ん が な い わ け で は な い が 集 団 産 地 と して は 少 な い D 静 岡 県 の よ うに 北 限 に近 い 処 で は、 産 地 蛸 岸 線 か らほ ほ 4 払 以 内 に 限 られ、 し か も 山 腹 の 傾 斜地 に 栽 培 さ れ て い る 。 傾 斜 地 栽 著 は冷 気 流 が 停 滞 し な い とい う 気 象 的 な 理 由 だ け で は な く、 土 壌 的 に も排 水 が 良 く客 気 畳 が 高 い とい うこ 如 意 義 深 い も の で あ る 。昔 か らみ か ん は療 土 が よ い と い わ れ て き た が 、 非 毛 管 孔 騰 が 発 達 し 透 水 性 が 良 く、 容 気 畳 も多 い 土 が 良 い と い・うこと嘘 昧 し て い る言 葉 で あ る 0 重 粘 な 増 は み か ん 栽 培 に は 必 ず し も 好 適 で な く、 筆 者 等 の 測 定 で も三 相 分 布 が 同 相 4 0 − 5 0 % ,液 相 2 0 − 2 5 % ・ 気 相 5 0 %位 が 好 適 の よ うで あ る 。 こ の 値 は 勿 論 深 さ に よ って . も異 な り、 深 層 に な るに つ れ 気 相 の割 合 が 高 い 方 が 根 が 深 く まで 分 布 して 好 ま し い 0 この よ うな土壌 条件 は一 面 化学 性 の貧 弱 さを示 す もので、 温州 みか ん の施 肥量 が多いこ出 場 償 って 、 土 壌 ほ 酸 性 が 強 く、 要 素 欠 乏 も は げ し い じ ー1 ≠ 署. み か ん の 根 の 深 さ と 収 量 み か ん の 板 〔 実 は砧 木 の根 で あ るが ) は湿 度 に は特 に 弱 い が 、 乾 燥 に も十 分 注意 し な け れ ば な らな い 。 草生 栽 培 は土 壌 便 蝕 防 止 の 意 味 で リ ン ゴ 園 で と り あ げ られ て き た が、 其 の 後 、 草 紅 よ る土 壌 改良 効 果 の ある こ と も判 明 し た の で、 労 働 力 の 不 足 に よ りみ か ん 園 で も広 く普 及 す る よ うに な った 。 草 生 栽 培 の 功 罪は 種 々論 ぜ られ て い る が、 重 粘 土 で は 効 果 が 高 く、 砂 土 、 礫 土 、 火 山 灰 士 で は却 って マ イ ナ ス の こ と も多 い 。草 頓 に つ い て も 優地 の 柑 橘 地 帯 で は特 定 の 草 種 に限 定 す る と い う こ と は 困 難 で 、 雑 . 革栽 培、 無 中耕 と い うの が 現 在 の 草 生 栽 培 の 姿 で あ る。 成 木 、 老 木 園 で は草 を 生 や す こ と iま実 質 的 に 困 難 で あ るが 、 草生 栽 培 の 無 中 耕 の 気 風 だ け が 残 り、 こ れ 等 の園 で も中 耕 を す る人 が 殆 ん ど な い 。 み か ん の 肥 料 は農 家 が伝 統 的 に 有 那 那 巴料 を好 む 為 現 在 も有 機 配 合 率 5 0 − 占 0 %( 重 量 比 ) の も の を 施 用 して い る が 、 前 記の 事 情 で こ の 肥 料 は 所 謂「 ふ り っば な し 」で 土 と混 合 され る こ とが な い 。年 間 殆 ん ど鍬 を 入 れ る こ と がな い の で 根 は 浅 くな り、 肥 料 の 濃 度 障 害 、 乾 燥 、 寒 害 を 非 常 に う け や す く な って い る 。 中 耕 が 根 の 探 さ、 土 壌 、 み か ん の 植 生 紅及 ぼ す影 響 に つ い て は殆 ん ど研 究 が な い よ う で あ る 。 み か ん の 根 の 深 さ と収 量 は相 関 関 係 が 高 く、 根 の 深 い 処 は収 量 も多 く隔年 結 果 も少 な い が 、 浅 い処 は 逆に隔 年 結 果 が は げ し く、 収 量 も 少 な く、 要 素 欠 乏 も多 い 。吾 々 が 農 家 の 圃 場 8 2 点 につ い て 調 査 した 成績 か ら根 の 深 さが 収 量 に 及 ぼ す 関 係 を 図 示 す る と第 1 図 の よ うに な る 。 ∬ 一 4・ 分 ク ∬ 布 ガ 他 者 仰 ∂ J 甜 ∼/ J〝 〃仰 働詔〝一戯 卿 徴 ∼ ∧喫 。_ 饗 ∧ j肋∼ 伽 ∼潮 汐 ∴∬ お __ ○ りr ′l ∼/ 勅) ∼ 〟好 . つ′ ■ ′ l′ l 10 ア ール 号 収 圭 一たg J 第1 図 1 0 ア ール当収 量 と細 根 の最 高 分 布 位 置 −2 − 根 が 深 い とい う こ とは 、 土 壌 の 化 学 的 欠 点 を 土 の 深 さ 、 量 で 補 う と い う こ と と、 地 温 の 安 定 す る こ と によ・って 、 糞 ・ 水 分 の 十 分 な 吸 収 が 行 な わ れ る こ と等 の 利 点 が あ る よ う に 思 わ れ る 0 水 稲 の 場 合 博 農 家 と駄 農 と の 収 量 の 閃 き が 倍 に な る こ と は 殆 ん ど な い が 、 み か ん の 場 合 所 謂 全 国 公 認 記 録 とで も い うべ き もの に は 1 0,ロ O D 晦 /ノ ′1 0 α の も の も あ る し 、 一 流 栽 培 家 で 5,0 0 0 ∼ 4,0 0 D 鞄 / 1 0 α 、 県 や 市 町村 の 平 均 を と る と 4 D O ∼ 5 □ □晦 / 川 α に な る 0 こ れ は勿 論 樹 令 とい う出 子 が 大 き く働 い て い る 為で あ る が 、 い ず れ に せ よ収 崖 は個 人 変 動 が 大 き い 。 まだ ま だ 技 術 的 に大 き な 因 子 が 解 明 さ れ て い な い 為で あ ろ うが 、 そ の 一つ は土 壌 の 物 理 性 と根 の 深 さ に あ る こ と は経 験 的 に も間 違 い な い こ との よ うで あ る 。 根 の 深 さ を変 え る に 蠣 古木 の 研 究 も必 要 で あ る 。砧 木 の 積 数 と養 分 吸 収 絶 に は差 が あ り、 要 素 欠 乏 の 出方 や 、 果 実 の 品 質 は可 成 り左 右 さ れ る 。米 国 で は これ を 根 の C .E .C の 方 向 か ら研 究 を 始 め て い る ロ ム深 耕 と み か ん 簸 培 静 岡 県 で は三 方 ケ 原 を 中 心 と して み か ん の増 櫨 が 盛 ん に 行 な わ れ て い るが 、 開 墾 盛 期 に は 十 数 台 の プ ルトー ザ ーが 動 き 、 山容 が 変 化 し一 月 も見 な い と方 角 を 誤 る こ と す ら あ った 。 この よ うな 急 速 な変 化 は 国有 林 の 払 い さ げ と、 ブ ル ト ーザ 一 に よ る開 園 が 与 つ た も の で あ るが 、 そ の 後 の み か ん の 発 育 忙 も プ ル ト ーザ ー 一閃 園 地 は す ば ら し い 成 績 を示 し た 。元 来 み か ん に は 作 土 とい う も の は あ ま り必 要 で な い よ うで、 プル ト【 ザ ー一に よ る土 層 の 反 転 で 土壌 を膿 軟 に す るだ け で 十 分 な よ うで あ る u 中 に は石 凪 熔 燐等 を入 れ反 転 し た 人 も あ る よ うで あ った が 、 未 だ著 し い 差 は 見 られ な い ・ 。 プ ル トー ザ 一関 墾 と人 力 開 墾 の 柑 橘 苗木 の 生 育 調 査 結 果 を当 場 西 遠 分 場 で 行 な った も の が あ る の で 第 1 , 2 表 に ま とめ た − − プ ル ト ーザ 叫開墾 、 人 力開 墾 の 成 育 謁査 ( 山岡 ・竹 田・ 秋 津 〕 第 1表 区 別 ブ ノレ ト l ザ l 区 区 包 r) 比 率 位 別 主 幹 2 5 .9 1 2 .占 1 年生 枝 1 7 0 8 .9 エ ア ㈲ 英 数 枝 1 4 .7 旧 菓 5 占.占 1 9 .5 占 5 .8 新 菓 9 8 .0 5 1 .5 1 占 占.8 1 9 ロ.2 1 0 0. 幹 1 4 .2 2 0 .2 1 年生枝 8 .8 1 2 .5 春 枝 4 .5 占.1 旧 共 1 8 .0 2 5 .占 2 1 .占 新 案 2 5 .1 5 5 .占 5 4 .2 計 7 0 .4 1 D O. 敵〕 幹 囲 5 .2 春 主 力 畳 部 計 人 重 地 上部 の 生 育量 2 5 2 .占 2 .2 7 5 .8 伽 第2 表 区 地 下部 の 生 育員 根 別 5 珊 以上 の 2 ∼ 5 櫛花 直 径 2 珊 以下 ・ 計 プ ノレ ト l ザ l 区 人 力 区 重 量 g r 5 7 1 1 1 .5 7 ス5 1 2 占.1 比 率 2 乞 4 チ 1 占 1 .5 1 0 ロ.0 重 畳 g r 2 9 .8 8 .4 5 5 .4 比 率 4 1.占 1 1 .7 4 占.7 % % 7 1 .占 1 0 ロ.0 こ の 調 査 は 1 年 生 石 川 温 州 を櫓 つ け 後 1 5 カ 月 経 過 し た もの iこつ き 5 本 ず つ 解 体 し調 査 した も の で あ るu こ の 結 果 に よ る と プ ル ト ザ 叫開 墾 区 は地 上 部 も成 育 が す ぐれ て い る が 、 地 下 部 紅於 い て 朗 著 に 差 が み られ る 。 プ ル トー ザ 叫関 空 は こ の よ う に す ぐ れ た 成 績 を示 した が 、 問 題 が 全 然 無 い わ け で は な い 。 そ の 一 つ ほ 三 方 ケ原 台地 の中央 で開 園 した 場合 等 は、詐 7k 不良 の為 所角 伸長した板も雨期 和 魂拗 合 が あ る 0 こ の よ うな 場 合 蠣 埠害 を来 た した 場 地 で は 空 井 戸 を 掘 り そ こ に 集 水 す る こ とで 解 決 し よ う と して い る 。 叉 機 械 力 に よ る土 壌 の 物 理 的 改 善 が どの 位 の 年 月 維 持 さ れ る もの で あ るか と い う凝 問 も 存 在 す る 。 こ れ は 士 性 其 の 他 に よ つ て 勿 論 相 違 す る こ とは 予 想 さ れ るが 、 初 期 成 育 の良 さ ば か り を 見 て 手 放 し で 喜 ぶ の は 早 計 だ と い う意 見 も あ る 。 永 年 作物 は開 園 時の凍 弧 土讃 改良 は可能 で あ るが、 定 植 後 は根 群 付 近 又 は そ れ以 下 の土 層 の 改善 は 実 行 不 可 能 で 、 数 十 年 以 上 の 問 表 土 に 鍬 を 入 れ るだ け の こ と しか 出来 な い ・ D 機 械開 墾 以 前 は 定 植 時 に 栖 穴 を 掘 り、 そ の 中 に 粧 大 有 機 物 等 をつ め、 定 植 後 は そ の 外 縁 に沿 つ た タ コ ツ ポ と呼 ば れ る直 経 5 0 ∼ 占 O c城 の穴 を 1 m 偲 の 深 さ に掘 り、 次 常 に範 開 を 拡 張 し全 薗 に及 ぶ と い う よ うな 部 分 深 新 法 が 推 賞 さ れ た p しか し重 粘 土 で 排 水 不 良 の 処 虹 タ コ ツ ポ を掘 り親犬 有 機 物 を墳 充 す る とい う こ と は、 有 機 物 の 還 元分 解 を 起 し 根 を 傷 め る こ とが 多 い 。 こ の よ うな 場 合 は排 水 溝 を 兼 ね た ザ ン ゴ ー 式 が 用 い られ た 。 こ れ 等の 方 法 は戦 後 の 荒 廃 し た 柑 橘 園 の再 興 に は大 い 紅 力 を 発 揮 し た が 、 現 在 で は労 働 事 情 か らふ りか え る 人も い な い 。 タ コ ツ ポ と殆 ん ど 時 期 が 同 じ頃 か ら、 ダ ‘ ィ ナ マ イ トの 深 耕 法 と呼 ば れ る土 壌 改良 法 が 実 施 され て い る が、 笠 者 は 未 だ 十 分 謝 査 して い な い の で 省 略 さ せ て 戴 く 。 5 . 水 田 転 摸 柑 橘 薗 化 と土 壌 問 題 み か ん の 栽 培 適 地 が 主 産 地 に は殆 ん ど存 在 し な い と い うことで 、最 近 は 出 佗 初 ん へ の 転 作 が 盛 ん で あ るひ 旧 作 の最 も よい 例 は清 水 市 俺 原 の 占部 落 が 浜 松 の 三 方 ケ 原 周 辺 に 各 々 1 0 b a 以 上 の 共 同 圃 場 を 設 置し 通 勤 と、 と ま り込 み の 2 方 法 で 併 せ 運 営 し て い る。 旧 産 地 で は 茶 乱 水 田 の 柑 橘 園化 が 並 行 し て 進 めら れ て い る が・ 水 田 転 換 の 場 合 は 色 々 の 間 現 員 が あ る 。 水 田 園 地 化 が 可 能 で あ る と い うム ー ドが 形 成 さ れ た 理 由 は 色 々 あ ろ うが 、 最 近 嵯 冬 が 続 い た こ と、 み かん の苗 木 は水 田 で つ く られ る こ と等 が 主 な もの で あ ろ う0 確 か に 今 日 で も 水 田 に み か ん を植 え た も の で数 十 年 の樹 今 に達 し て い る も の も あ るが 、 経 済 作 物 と して は み か ん が 水 稲 よ り有 利 な こ と は昔 も今 も 変ら な い こ とで あ るか ら、 水 田 跡 地 に み か ん が植 え られ る な ら可 な りの 水 田 転 換 み か ん 園 が 今 日 尚 あ つ てよ い筈 で あ る 。 水 田 を み か ん 園 化 し た 場 合 の 障 害 凶 手 は 色 々 考 え られ る が 、 第 一 は 根 の 伸 長 が 悪 く浅 い こ とで は な い か と 思 う. ,た ま た ま 水 田 は 冷 気 が 停 滞 し 易 い(つで 、 根 の 障 害 と相 倹 って 寒 害 を うけ 易 く枯 死 し た り、 十 分 な 成 育 を し な い こ と が 多 い と考 え られ る 。 次 に考 え られ る こ と は養 ・ 水 分 の 吸 収 の ア ン バ ラ ン ス の 問 題 が 考 え られ る ひ水 田 に み か ん を 植 え た 場 包 括 果 樹 今 に達 す る と殆 ん どの 木 が 樹 勢 が 急 速 咤 落 ち て く る し、 隔 年 結 果 も し易 い ロ これ は 結 果 樹 令 に達 す ると加 里 が特 に必要 にな るが、 水田 園地他 の場 合 の よ うに単 粒 土盛 で 容気 重 の 少 な い土壌 条 件 で臥 加 里 の吸収 が 他要 素 の吸収 よ り阻 害 され易 い ので はあ る削 、 か ロみ か ん の苗 木 は休木 の苗木 と遮 って 窒 素 を効 か せ る よ うな 状 態 で 育 て る の で 、 苗 木 の 育 成 や 、 幼 木 噺 ヒに は 水 田跡 地 で も一 向 差 支 え な い が 結 真 樹 令 に 至 つ て 初 め て 明 らか な 差 が 出 るの で は な い だ ろ うか 0 輩 者 は こ の線 に副 った 考 え 方 で 実 験 を す す め 水 田 問 題 を 解 析 し た い と考 え て い る 0 水 田 を 園 地 化 す る場 合 傾 斜 地 同 様 機 械 深 耕 が と り入 れ られ て い る 。箕 者 等 は 磯 城 深 耕 し た 水 田 園 地 他 国 場 を 供 託 し、 時 期 別 の p H ,E h ,水 分 の 変 化 を 諷 査 し た が 、 排 水 溝 か らの 距 離 に よ り E h ・ 水 分 は 殆 ん ど 変 化 を う け な い 。 時 期 的 の E h の 変 化 ほ非 常 に大 き く、 特 に 初 年 度 の 夏 季 は そ の 低 下 が は げ し く 1 0 0‡ Ⅳ 付 近 迄 低 下 し た 。土 層 別 に よ る E h の変 化 は あ ま り大 き い こ と は な い ロ み か ん の 植 生 に 及 ぼ す影 響 も平 行 し て 調 査 中 で あ つ た が 極 東 寒 波 に よ り全 部 枯 死 し成 果 を得 られ な か った 。 以 上 の こ とか ら水 田 を 機 械 開 墾 し た 場 合 は 、 定 植 期 を 先 ず 再 検 討 す る 必 要 が あ る の で は な い だ ろ うか と考 え る 。 機 械 開 墾 の 方 法 の検 討 及 び 是 汎 排 水 溝 の三 党計 等 ま だ ま だ 考 え さ せ られ る問 題 が 山 番 して い る よ うに思 われた 。 6. 結 び み か ん ほ結 果 樹 今 に 達 し収 支 相 償 う迄 に 舶 〉な く とも 十 年 は必 要 で あ る と し、 台 風 程 度 の 災 害 で も 回 復 に は二 ・ 三 年 を要 す る こ と は珍 ら し く な い 0 大 災 害 で は 十 年 に 一 度 又 ほ 二 十 年 に 一 度 の も の で も産 業 と して の 基 礎 を くつ が え す こ と が 十 分 出来 る の で あ る 0帝 如 このような天 鞄 甜 して十分 対処 出来 るような立 地 条 件 を規 定 し、 肥 培 管 理 を 計 画 し な け れ ば な らな い 。過 去 数 十 年 間 の 風 雪 に 耐 え 園地 とし て 残 つ た 処 を み る と、 気 象 的 、 土 壌 的 に す ぐれ た 処 以 外 は何 物 で も な い 0 土 壌 的 に す ぐ れ た 処 と は 、 化 学 的 な も の で は な く、 物 理 性 の 面 で 深 層 迄 客 気 畳 が 多 く、 根 の深 い 処 で あ る 0 構 造 改 善 事 業 に よ る 水 田 園 地 化 が 計 画 され 土地 改良 事 業 も 実 施 され て い るが 、 柑 橘 園 に 適 合 す る よ ぅな排 水 溝 其 の 他 の 設 計 基 準 は必 ず し も な い よ うで あ る0 近 年 地 力 保 全 事 業 で 樹 園 地 の 土 壌 調 査 が 全 国 的 に 開 始 され た が 、 こ の 方 面 か ら も次 第 虹生 産 性 と土 の 関 係 が 近 い 将 来 解 明 され る こ と と思 わ れ る 。 一5 −
© Copyright 2025 ExpyDoc