№48 川口国際友好学院 団体名 中学生 対象者 受入れ可能人数 (1日あたり) 高校生 5人 18歳以上(高校生除く) 検便 必要なし 代表者名(ふりがな) 中村 實昭 (なかむら まさあき) 担当者名(ふりがな) 中村 實昭 (なかむら まさあき) 〒332-0012 川口本町4−5−26−1511 担当者連絡先 TEL 048-223-0870 FAX 048-223-0870 施設・団体の紹介 平成18年7月より、外国人に日本語を教える教室をボランティアの協力を得て毎週土 (目的・分野・普段の 曜日に開催。世界の多くの国の人と接し、文化及び教育の方法が学べます。 活動内容等) 体験内容 グループ別に、同程度の学習者を1∼5名を1人の先生を中心に日本語を教え ております。学習者の学習程度に合わせて勉強しますので学校の授業よりも、 自由会話に近い勉強になります。中国、韓国等アジア系の人が多いので質問 が有れば考えておいて下さい。 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 体験実施日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 7 8 金土日月火水木金土日 月火水木金土日 月火水祝金土日 月 月 ○ ○ ○ 【備考】 2日参加してください(1回の参加も可) 体験実施時間 9:30∼12:00 体験実施場所 川口市川口1−1−1 キュポ・ラM4階 かわぐち市民パートナーステーション会議室1・2 集合時刻 9:30 集合場所 川口市川口1−1−1 キュポ・ラM4階 かわぐち市民パートナーステーション 終了時刻 12:00 受講生服装 自由 受講生持ち物 筆記具・メモ用紙 交通費 各自負担 昼食について なし 荒天時の対応 中止 緊急連絡先 氏名 注意事項 1.相手の国や、個人を非難する様な言動や態度は取らない。 2.相手により、柔軟に対応する話題を色々と持つこと。 3.色々なことを教えたり、聞いてみたい事が有れば参考になる資料を持参して 聞くのも良いと思います。 交通手段 JR川口駅東口より徒歩2分 現地までの地図 中村 實昭 TEL 048-223-0870 携帯 - №49 NPO法人 川口国際交流クラブ 団体名 中学生 対象者 受入れ可能人数 (1日あたり) 高校生 5人 18歳以上(高校生除く) 検便 必要なし 代表者名(ふりがな) 伊藤 喜勝 (いとう よしかつ) 担当者名(ふりがな) 伊藤 喜勝 (いとう よしかつ) 〒 3 3 4 - 0 0 6 2 川口市榛松2−30−35 グリーンパーク榎木戸203 担当者連絡先 TEL 0 4 8 - 2 2 9 - 3 0 4 9 携帯 0 9 0 - 8 0 0 4 - 5 5 5 2 施設・団体の紹介 (目的・分野・普段の 日本語教室や各種のイベントを通して異文化理解や国際交流を促進する。 活動内容等) 体験内容 外国人と日本語で話し、日本語を教えたり、外国人からの質問に答える。 日本語を教えるのが中心となるが、その事を通して自分も日本語について考え てみよう。 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 体験実施日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 7 8 金土日月火水木金土日 月火水木金土日 月火水祝金土日 月 月 ○ ○ 【備考】 2日間とも参加 体験実施時間 13:30∼15:30 体験実施場所 川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟 M4階会議室 集合時刻 13:20 集合場所 かわぐち市民パートナーステーション 終了時刻 15:30 受講生服装 学生は制服 受講生持ち物 特になし 交通費 各自負担 昼食について 済ませておく 荒天時の対応 公共交通機関の影響のない時は行う。 緊急連絡先 氏名 注意事項 英語だけが外国語ではありません。どのようにしたら外国人とコミュニケーション がとれるのか考える良い機会です。偏見をもたないで参加してみましょう。 交通手段 川口駅東口より徒歩2分 現地までの地図 伊藤 喜勝 TEL 048-229-3046 携帯 090-8004-5552 №50 ボランティアサークル 出会いの学校 団体名 高校生 中学生 対象者 受入れ可能人数 (1日あたり) 3人 18歳以上(高校生除く) 検便 必要なし 代表者名(ふりがな) 今成 悦子 (いまなり えつこ) 平岡 葉子 (ひらおか ようこ) 担当者名(ふりがな) 今成 悦子 (いまなり えつこ) 平岡 葉子 (ひらおか ようこ) 〒332-0011 〒332-0034 川口市元郷1−6−23−606 川口市並木3−6−4−402 担当者連絡先 TEL 090-6658-4983 TEL 090-8052-7129 FAX 048-224-5934 FAX 施設・団体の紹介 (目的・分野・普段の 外国の人に日本語を教えています。 活動内容等) 体験内容 外国の人に日本語を教えながら異文化を学んでください。 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 体験実施日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 7 8 金土日月火水木金土日 月火水木金土日 月 火水祝金土日 月 月 ○ ○ ○ 【備考】1日のみ可 体験実施時間 10:00∼12:00 体験実施場所 川口市青木3-3-1 青木会館2F 中会議室 集合時刻 9:50 集合場所 青木会館 2F 中会議室 終了時刻 12:20 受講生服装 自由 受講生持ち物 筆記具 交通費 各自負担 昼食について なし 荒天時の対応 雨天でも実施しますが荒天の場合は無理しないで下さい。 緊急連絡先 氏名 今成 悦子 TEL 048-224-5934 携帯 090-6658-4983 緊急連絡先 氏名 平岡 葉子 TEL 048-255-2732 携帯 090-8052-7129 注意事項 ・体調の悪い場合は、無理をせず休んで下さい。 ・遅刻、欠席の場合、担当者に連絡して下さい。 交通手段 川口駅より徒歩20分 バス・川口駅東口より乗車「青木会館入り口」下車徒歩3分 現地までの地図
© Copyright 2025 ExpyDoc