企画競争実施の公示 平成28年5月19日 分任支出負担行為担当官

企画競争実施の公示
平成28年5月19日
分任支出負担行為担当官
中部地方整備局名古屋国道事務所長
島村
喜一
次のとおり、企画提案書の提出を招請します。
1.業務の概要
(1)業 務 名
平成28年度 単価契約名古屋国道鑑定評価業務(愛知地区)
(2)業務内容
名古屋国道事務所が用地買収等のために必要となる1.(4)に掲げる評価対象地域におけ
る評価依頼地の鑑定評価(意見等を含む)及び鑑定評価書(意見書を含む)の作成並びにこれ
らに付随する諸業務。
本業務の施行に当たっては、「不動産鑑定評価基準」、「不動産鑑定評価基準運用上の留意事
項」
、「土地評価依頼事務処理要領」及び「鑑定評価業務仕様書」その他鑑定評価業務に関わる
各種規定等を遵守するものとする。
(3)予定履行期間
契約締結日の翌日から平成29年3月17日
(4)評価対象地域
本業務の評価対象地域は、次に掲げる地域区分とする。
・豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、
蒲郡市、犬山市、小牧市、東海市、大府市、知立市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、
弥富市、みよし市、あま市、愛西市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、丹
羽郡扶桑町、海部郡大治町、海部郡蟹江町、海部郡飛島村、額田郡幸田町内(主に住宅地域、
宅地見込地地域及び農地地域)
2.企画競争参加資格
(1)参加資格を有する者は、次に掲げる要件を満たしている者とする。
① 予算決算及び会計令第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。
② 平成28・29・30年度の一般競争(指名競争)参加資格(全省庁統一資格)「役務
の提供等」の東海・北陸地域の認定を受けた者であること。
③ 企画提案書の提出期限から見積決定日までの期間に、中部地方整備局長から指名停止を
受けていないこと。
④ 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者等又はこれに準ずるものと
して、国土交通省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこ
と。
⑤ 会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法に基づき再
生手続開始の申立てがなされている者(競争参加資格に関する公示に基づく再申請の手続
きを行った者を除く)でないこと。
⑥ 不動産の鑑定評価に関する法律(昭和38年法律第152号)第22条の規定に基づく
登録を受けている不動産鑑定業者で、同法第41条に規定する監督処分を受けていないこ
と。
⑦ 不動産鑑定業者は、愛知県内に本社(本店)、支社(支店)又は営業所等を有さなけれ
ばならない。
⑧ 配置予定業務責任者は、平成18年度以降(過去10年間)に完了した評価対象地域内
での鑑定評価において1件以上の実績を有していること。
⑨ 配置予定業務責任者は、不動産の鑑定評価に関する法律(昭和38年法律第152号)
第40条に規定する懲戒処分を受けている者でないこと。
⑩ 本業務の履行期間中に終期がある当該事務所発注の1.(4)に掲げる評価対象地域内
の土地を標準地とする補償コンサルタント登録規程(昭和59年9月21日建設省告示第
1341号)第2条第1項の別表に掲げる土地評価部門に係る土地評価(標準地価格の算
定等)業務を受注している者は、本業務に参加できない。
⑪道路関係業務の執行のあり方改革本部最終報告書(平成20年4月17日付)Ⅰ.《改革
の方針について》(3)1.③に掲げる法人でないこと。
3.企画提案を特定するための評価基準
(1)評価対象地域内における地価公示標準地又は地価調査基準地の評価等に関する実績
(2)評価対象地域内における鑑定評価の実績(意見書等を除く。)
① 公共用地の取得に係る鑑定評価の実績
② 一般鑑定評価の実績
③ 公的鑑定評価の実績(公共用地の取得に係る鑑定評価を除く。)
※ ②に該当する一般鑑定評価とは、民間による売買・交換する際の鑑定評価、担保評
価、賃貸借する際の賃料・地代の評価、借地権・借家権・地役権・区分所有権等の鑑
定評価をいう。
※ ③に該当する公的鑑定評価とは、差押不動産、公売不動産、国税(路線価調査)及
び固定資産税標準宅地の鑑定評価をいう。
(3)業務実施方針
① 評価対象地域における地価動向、不動産市況等の地域動向の把握について
② 適正な鑑定評価を求めるために用いる鑑定手法について
③ 鑑定評価業務の迅速かつ確実な実施について
④ 鑑定実績が希薄な評価対象地域を鑑定する場合の手法について
⑤ 公共用地の取得に係る鑑定評価における特有の条件・留意点について
4.手続等
(1)担当部局
〒467-0833 愛知県名古屋市瑞穂区鍵田町2-30
国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所経理課
電 話:052-853-7321
FAX:052-853-7335
電子メール:cbr-keimeiko@mlit.go.jp
(2)説明書の交付期間、場所及び方法
平成28年5月19日から平成28年5月30日まで、4.(1)に同じ。
説明書の交付を希望する場合は、予め4.(1)の担当まで事前連絡を行うこと。
(3)企画提案書の提出期限、場所及び方法
平成28年5月30日16時00分 4.(1)に同じ。 持参、郵送(書留郵便に限る。)又
は託送(書留郵便と同等のものとする。)すること。
5.その他
(1)手続において使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。
(2)関連情報を入手するための照会窓口 4.(1)に同じ。
(3)提案が特定された者は、企画競争の実施の結果、最適な者として特定したものであるが、会
計法令に基づく契約手続の完了までは、国との契約関係を生じるものではない。なお、提案者
の提案内容によっては、特定する者が存在しないこともある。
(4)その他の詳細は説明書による。