自由研究にも役立つ! 平成28年度第2回ぐんま食の安全・安心ステップアップセミナー 食 育 料理体験 夏休み ∼お肉を楽しく学んで食べよう∼ 参加費 い つ ど こ 7月24日 日 平成28年 こうえきしゃだんほうじん 公益社団法人 無料 9:00∼13:00 ぜ ん こ く しょ く に く がっ こ う 募集人数 全国食肉学校 15名(先着順) (佐波郡玉村町大字樋越1794 ) 日本で群馬にしかない公的な食肉専門の学校である「全国食肉学校」で、 豚枝肉のカッティングデモンストレーションやソーセージ作り体験等を通じて、 食肉のお肉が食卓に届くまでの過程や「命をいただく大切さ」を学ぶよ! 参加したい小学4年生∼中学3年生のお友達は、裏面をよく読んで申し込んでね! 主催 群馬県食品・生活衛生課 ・ 公益社団法人 全国食肉学校 平成28年度第2回ぐんま食の安全・安心ステップアップセミナー 夏休み食育料理体験参加申込書 ふりがな 保護者氏名 年 齢 男 ・ 女 〒 - 歳 電話 ( ) 電子メール FAX ( ) 住所 ふりがな 小学校名・学年 学年 子供氏名 ふりがな 年生 小学校名・学年 学年 子供氏名 ◇募集締切 平成28年7月13日(水) 【スケジュール(予定)】 時 年生 刻 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。 ※スケジュールの時刻はあくまで目安です。 区 分 内 容 9:00 集合・受付 9:40 講義「いのちをいただく」 You Tube動画の視聴等 9:40∼10:50 カッティングデモンストレー ション 講師による豚枝肉を部分ごとに切 り分ける作業を見学。 10:50∼11:50 実習体験(食肉カット、ソー セージ作り) 各自、焼き肉用等の食肉をカット、 ソーセージ作り 11:50∼12:30 試食 各自で切った肉を焼いて試食 12:30∼13:00 片付け・アンケート等 各自片付け、アンケート記入 9:10∼ 13:00 解散 【対象者】 小学生4年生から中学3年生の児童・生徒及びその保護者 【申込方法・問合せ先】 ◇申込方法 参加者氏名(ふりがな)・学年、保護者氏名、住所、連絡先電話番号を ご記入のうえ、下記の電話もしくはFAXのいずれかで申し込みしてください。 【申込先】公益社団法人 全国食肉学校(電話受付時間:8:30∼17:00) TEL:0270-65-2571 ◇募集定員 15名(先着順に受付) 【その他】 ◇集合場所 公益社団法人 全国食肉学校 (佐波郡玉村町大字樋越1794 ) ※自家用車等で現地集合してください。 ◇参加者の持ち物 エプロン、三角巾 ◇参加費 無料 FAX:0270-65-9274
© Copyright 2025 ExpyDoc