平成28年度高知県放課後児童支援員認定資格研修実施委託業務 公募型プロポーザルに関する企画提案書作成要領 1 提出書類 提出書類、様式及び提出部数を次表に示します。 規格及び 番号 提出書類の名称 制限枚数 提出部数 1 企画提案書(様式-3) 2 1の内容を補完する資料 3 スケジュール A4縦、1枚まで 正本1部、副本10部 4 経費見積書 A4縦、2枚まで 正本1部、副本10部 A4縦、20 枚まで 正本1部、副本10部 (画像使用の場合はカラーコピーとする) 2 提出方法 持参、又は郵送(書留郵便又は配達証明に限る。) 3 提出期限 平成28年6月23日(木)午後5時必着 ※この期限までに必要書類のすべての提出がないものは、受付することが出来ま せんのでご注意ください。 4 提出先 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 高知県教育委員会事務局生涯学習課 (担当:矢野、公文) TEL 088-821-4897 5 受理の通知 提出いただいた書類が期限までに到着し受付されたときは、提出者に対して書 類が到着したことをお知らせする電子メールを送信します。(ただし、直接持参いた だいた場合を除く。) 6 企画提案のポイント (1) 事業の目的と効果 近年における家庭環境の変化を踏まえ、放課後等に児童が安心して生活で きる居場所を確保するとともに、児童の安全な育成を支援することを目的とし て設置されている放課後児童クラブ等において、「放課後児童健全育成事業 の設備及び運営に関する基準」(平成 26 年厚生労働省令第 63 号。以下「基 準」という。)に基づき、基準第 10 条第3項の各号のいずれかに該当する者が、 放課後児童支援員として必要な知識及び技能を補完し、基準及び放課後児童 クラブ運営指針(平成 27 年3月 31 日雇児発 0331 第 34 号厚生労働省雇用均 等・児童家庭局長通知)に基づく放課後児童支援員としての役割及び育成支 援の内容等の共通の理解を得るため、職務を遂行する上で必要最低限の知 識及び技能の習得とそれを実践する際の基本的な考え方や心得を認識しても らうことを目的とする。 (2) 現状の問題点、課題 東西に長く、中山間や海岸等を有するなど地域性の豊かな高知県において、 放課後児童クラブの活動は、児童や家庭、地域の実状に応じ多様な内容で実 施されている。一方、過疎化の進む地域では支援員等の人材確保が困難で あり、市街地の放課後児童クラブでは多様な家庭への対応が困難であるなど、 地域により様々な課題を抱えている。放課後児童クラブが、利用するすべての 児童にとって安全・安心な居場所となるとともに、その健全な育成を図るため、 それぞれの活動場所での内容の充実や、学校・家庭・地域との連携に努める ことが重要である。中でも、直接児童と関わり、児童の発達段階に応じた遊び や生活の支援をはじめ、特別な支援を要する児童への対応、関係機関との連 携といった多岐に渡る育成支援をおこなう放課後児童支援員等の資質向上が 喫緊の課題である。 (3) 特に提案を求めるポイント 上記のように多様な地域性をもつ高知県において、市街地はもとより、中山 間地域や小規模で実施している放課後児童クラブも含め、放課後児童支援員 が果たす役割について十分に理解が深まることを念頭に、「放課後児童支援 員認定資格研修事業(都道府県認定資格研修ガイドライン)」(平成 27 年 5 月 21 日雇児発 0521 第 19 号)に基づく研修の項目・科目、時間数、ねらい、主な 内容及び講師要件等を網羅する研修内容の企画等の提案を求める。 (4) 提案書に記述する内容 「平成28年度高知県放課後児童支援員認定資格研修実施委託業務公募 型プロポーザル説明書」に示した業務内容に基づき作成してください。 7 企画提案書についての留意事項 (1) 企画提案書は1者1提案までとします。 (2) 必要に応じて説明資料を添付してください。 (3) A4縦、横書き、12ポイント、ゴシック体で作成してください。 8 企画提案にあたっての留意事項 (1) 企画提案書を受け付けた後の追加及び修正は認めません。 (2) 提出された企画提案書が次項に該当するときは無効となる場合があります。 ① 虚偽の内容が記載されているもの ② 企画提案書の内容や提出方法等が本要領の規定に適合しないもの
© Copyright 2024 ExpyDoc