推薦入学(現代システム科学域) 実施学域・学類名 現代システム科学域 知識情報システム学類 募 集 人 出 推 願 薦 資 要 員 10 名(文系型 5名、理系型 5名) 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成 29 年(2017 年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成 28 年(2016 年)4月1日以降に高等 学校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による 12 年の学校教育を平成 29 年(2017 年) 3月末までに修了見込みの者 イ 学力だけでなく、人物・能力において特に優れ、勉学意欲があり、出身学校長が責任をもって推薦できる者 ウ 平成 29 年度大学入試センター試験を受験した者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりです。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は2名以内、その他の高等学校等は1名とします。 <※>は P.12 を参照してください。 選 抜 方 法 等 調査書、推薦書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 (小論文・面接等は実施しません。 ) 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 【文系型】 【理系型】 科目名等 教科 国語 国語 200 200 200 地歴・公民 世界史A 100 (1科目) 世界史B 100 日本史A 100 日本史B 100 地理A 100 100 ― 地理B 100 現代社会 100 倫理 100 政治・経済 100 倫理、政治・経済 100 数学 数学Ⅰ・数学A 150 (2科目) 数学Ⅱ・数学B 150 300 300 簿記・会計 150 理科 (2科目) 外国語 情報関係基礎 150 物理 化学 生物 地学 英語 リスニング 100 100 100 100 ― ― ― 200 320 80 240 60 (4教科6科目) 1000 (4教科5科目) 1000 「地歴・公民」について2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 「簿記・会計」 、 「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校(中等教育学校を含みます。 )において履修した(見込み) 者又は文部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 合 計 日 そ の 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 2 推薦入学(現代システム科学域) 実施学域・学類名 現代システム科学域 環境システム学類 募 集 人 員 20 名 出 推 願 薦 資 要 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成 29 年(2017 年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成 28 年(2016 年)4月1日以降に高 等学校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による 12 年の学校教育を平成 29 年(2017 年)3月末までに修了見込みの者 イ 調査書の全体の評定平均値が4.0(5点満点)以上で、かつ「外国語、英語のいずれかの1教科」及び「国語、地 理歴史、公民、理科、数学、理数のいずれか2教科」の3教科の評定平均値の平均が4.2以上の者 *「数学」 「理科」のいずれも履修していない者は、 「理数」を2教科に数えることができる。 ウ 本学類に置かれた課程(環境共生科学課程、社会共生科学課程、人間環境科学課程)に強い勉学意欲をもち、出身学 校長が責任をもって推薦できる者 エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は2名以内、その他の高等学校等は1名とします。 <※>は P.12 を参照してください。 選 抜 方 法 等 日 そ の 小論文(日本語及び英語の文章や資料による出題に基づき、理解力、思考力、表現力等を問う。 ) 、志願理由書等に基づく 口頭試問・面接、調査書及び出身学校長の推薦書により総合判定します。 配点は「小論文」150 点、 「口頭試問・面接、調査書、出身学校長の推薦書」100 点とします。 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 3 推薦入学(現代システム科学域) 実施学域・学類名 現代システム科学域 マネジメント学類 募 集 人 員 37 名 出 推 願 薦 資 要 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等 学校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年) 3月末までに修了見込みの者 イ 学力だけでなく、人物・能力において特に優れ、勉学意欲があり、出身学校長が責任をもって推薦できる者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験した者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおり です。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は4名以内、その他の高等学校等は3名以内とします。 <※>は P.12 を参照してください。 選 抜 方 法 等 調査書、推薦書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 (小論文・面接等は実施し ません。 ) 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 科目名等 教科 国語 国語 200 200 地歴・公民 世界史A 100 (1科目) 世界史B 100 日本史A 100 日本史B 100 地理A 100 100 地理B 100 現代社会 100 倫理 100 政治・経済 100 倫理、政治・経済 100 数学 数学Ⅰ・数学A 100 (2科目) 数学Ⅱ・数学B 100 200 簿記・会計 100 情報関係基礎 100 外国語 英語 160 200 リスニング 40 (4教科5科目) 合 計 700 「地歴・公民」について2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 「簿記・会計」 、 「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校(中等教育学校を含みます。 )において履修した(見込 み)者又は文部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 日 そ の 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 4 推薦入学(生命環境科学域) 実施学域・学類名 生命環境科学域 応用生命科学類 募 集 人 員 10 名(大阪府内枠 5名、全国枠 5名) 出 推 願 薦 資 要 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学 校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3 月末までに修了見込みの者 イ 学力だけでなく、人物・能力において特に優れ、本学類に置かれた課程(生命機能化学課程、植物バイオサイエンス 課程)で学ぶ強い意欲をもち、出身学校長が責任をもって推薦できる者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験した者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりで す。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は2名以内、その他の高等学校等は1名とします。 (3) 大阪府内枠で出願できる者は、大阪府内の高等学校等から出願する者とします。 (4) 大阪府内枠で出願した者は、全国枠にも併願した者として出願を受理します。 <※>は P.12 を参照してください。 選 抜 方 法 等 調査書、推薦書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 (小論文・面接等は実施しま せん。 ) 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 教科 科目名等 国語 国語 100 100 地歴・公民 世界史A 100 (1科目) 世界史B 100 日本史A 100 日本史B 100 地理A 100 100 地理B 100 現代社会 100 倫理 100 政治・経済 100 倫理、政治・経済 100 数学 数学Ⅰ・数学A 100 200 数学Ⅱ・数学B 100 理科 (2科目) 外国語 物理 化学 生物 地学 英語 リスニング 100 100 100 100 80 20 200 100 (5教科7科目) 合 計 700 「地歴・公民」について2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 日 そ の 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 5 推薦入学(生命環境科学域) 実施学域・学類名 生命環境科学域 緑地環境科学類 募 集 人 員 8名(大阪府内枠 4名、全国枠 4名) 出 推 願 薦 資 要 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学 校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3 月末までに修了見込みの者 イ 学力だけでなく、人物・能力において特に優れ、勉学意欲があり、出身学校長が責任をもって推薦できる者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験した者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりで す。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内外にかかわらず1名とします。 (3) 大阪府内枠で出願できる者は、大阪府内の高等学校等から出願する者とします。 (4) 大阪府内枠で出願した者は、全国枠にも併願した者として出願を受理します。 <※>は P.12 を参照してください。 選 抜 方 法 等 調査書、推薦書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 (小論文・面接等は実施しま せん。 ) 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 教科 科目名等 国語 国語 100 100 地歴・公民 世界史A 50 (1科目) 世界史B 50 日本史A 50 日本史B 50 地理A 50 50 地理B 50 現代社会 50 倫理 50 政治・経済 50 倫理、政治・経済 50 数学 数学Ⅰ・数学A 100 200 数学Ⅱ・数学B 100 理科 (2科目) 外国語 物理 化学 生物 地学 英語 リスニング 100 100 100 100 80 20 200 100 (5教科7科目) 合 計 650 「地歴・公民」について2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 日 そ の 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 6 推薦入学(生命環境科学域) 実施学域・学類名 生命環境科学域 自然科学類 募 集 人 員 6名 出 推 願 薦 資 要 格 件 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者 (留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学 校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。) 又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3月末 までに修了見込みの者 イ 学力だけでなく、人物・能力において特に優れ、本学類に置かれた課程(物理科学課程、分子科学課程、生物科学課 程)で学ぶ強い意欲をもち、出身学校長が責任をもって推薦できる者 ウ 次表のそれぞれの教科(科目)を履修(見込みを含みます。 )している者 教 科(科 目) 数学・・・数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B 理科・・・物理基礎、物理、化学基礎、化学 *履修内容が上記科目に相当する科目を含みます。 選 抜 方 法 等 日 そ の エ 平成 29 年度大学入試センター試験を受験した者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりです。) オ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は2名以内、その他の高等学校等は1名とします。 <※>は P.12 を参照してください。 調査書、推薦書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 (小論文・面接等は実施しま せん。 ) 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 教科 科目名等 国語 国語 200 200 地歴・公民 世界史A 100 (1科目) 世界史B 100 日本史A 100 日本史B 100 地理A 100 100 地理B 100 現代社会 100 倫理 100 政治・経済 100 倫理、政治・経済 100 数学 数学Ⅰ・数学A 100 200 数学Ⅱ・数学B 100 理科 物理 100 (2科目) 化学 100 200 生物 100 地学 100 外国語 英語 160 200 リスニング 40 (5教科7科目) 合 計 900 「地歴・公民」について2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 7 推薦入学(地域保健学域) 実施学域・学類名 地域保健学域 看護学類 募 集 人 員 55 名 出 推 願 薦 資 要 格 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 件 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以 降に高等学校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平 成29年(2017年)3月末までに修了見込みの者 イ 調査書の全体の評定平均値が4.0(5点満点)以上である者 ウ 看護学に関する知識と技術の修得に熱意をもち、学力、人物ともに優れ、出身学校長が責任をもって推薦 する者 エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は3名以内、その他の高等学校等は1名とします。 <※>は P.12 を参照してください。 小論文(英文資料の読解を含む。)、面接、調査書及び出身学校長の推薦書により総合判定します。 選 抜 方 法 等 配点は「小論文」200 点、 「面接、調査書及び出身学校長の推薦書」50 点とします。 日 そ の 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号 大阪府立大学 羽曳野キャンパス事務所 学生グループ 電話 072-950-2117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 8 推薦入学(地域保健学域) 実施学域・学類名 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 理学療法学専攻 募 集 人 員 7名 (大阪府内枠 2名、全国枠 5名) 出 推 願 薦 資 要 格 件 (1) 出願できるのは、本学類の当該専攻へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学校等の卒業を 認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3月末までに修了見込みの者 イ リハビリテーション医療に関する知識と技術の修得に熱意をもち、学力、人物ともに優れ、出身学校長が責任をもって推薦する者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験する者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりであり、総合リハ ビリテーション学類理学療法学専攻の一般入試において大学入試センター試験の受験を要する教科・科目と異なります。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 大阪府内枠で出願できる者は、大阪府内の高等学校等から出願する者とします。 (3) 大阪府内枠で出願した者は、全国枠にも併願した者として出願を受理します。 <※>はP.12を参照してください。 【注意事項】 各高等学校等から推薦できる人数に制限はありません。 選 抜 方 法 等 面接、調査書、出身学校長の推薦書、志願理由書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 ○志願理由書は、出願時に提出していただきます。 配点は、[面接等]300 点+[大学入試センター試験]700 点=合計 1000 点とします。 大学入試センター試験の受験を要する教科・科目は以下の表のとおりです。 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 教科 科目名等 国語 国語 200 200 地歴・公民* 世界史B 100 日本史B 100 地理B 100 現代社会 100 倫理 100 政治・経済 100 倫理、政治・経済 100 100 理科* 物理 100 化学 100 生物 100 物理基礎 2科目で 化学基礎 100 生物基礎 数学 数学Ⅰ・数学A 100 (2科目) 数学Ⅱ・数学B 100 200 簿記・会計 100 情報関係基礎 100 外国語 (1科目) 英語(リスニングを課す) 200 ドイツ語 200 フランス語 200 200 中国語 200 韓国語 200 (4教科6科目)又は(4教科5科目) 合 計 700 *「理科」の科目は、 「物理・化学・生物又は物理基礎・化学基礎・生物基礎」とし、 「地歴・公民」及び「理科」から1科目を選択して ください。ただし、 「物理基礎・化学基礎・生物基礎」の場合は2科目選択してください。 「地歴・公民」 「理科」を複数(指定数以上)の科目を受験した場合は、次のうちから得点の高いものを採用します。 (1)「地歴・公民」の第1解答科目、(2)「理科」の「基礎を付した科目」2科目、(3)「理科」の「基礎を付していない科目」の第1解 答科目 「簿記・会計」 、 「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校(中等教育学校を含みます。 )において履修した(見込み)者又は文 部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 「外国語」の英語については、リスニングを含みます。筆記試験とリスニングの配点比率は8:2とします。 日 そ の 程 他 日程は、6月下旬に公表予定です。 請求先及び問い合わせ先 〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号 大阪府立大学 羽曳野キャンパス事務所 学生グループ 電話 072-950-2117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 9 推薦入学(地域保健学域) 実施学域・学類名 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 作業療法学専攻 募 集 人 員 7名 (大阪府内枠 2名、全国枠 5名) 出 推 願 薦 資 要 格 件 (1) 出願できるのは、本学類の当該専攻へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学校等の卒業を 認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3月末までに修了見込みの者 イ リハビリテーション医療に関する知識と技術の修得に熱意をもち、学力、人物ともに優れ、出身学校長が責任をもって推薦する者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験する者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりであり、総合リハ ビリテーション学類作業療法学専攻の一般入試において大学入試センター試験の受験を要する教科・科目と異なります。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 大阪府内枠で出願できる者は、大阪府内の高等学校等から出願する者とします。 (3) 大阪府内枠で出願した者は、全国枠にも併願した者として出願を受理します。 <※>はP.12を参照してください。 【注意事項】 選 抜 方 法 等 各高等学校等から推薦できる人数に制限はありません。 面接、調査書、出身学校長の推薦書、志願理由書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 ○志願理由書は、出願時に提出していただきます。 配点は、[面接等]200 点+[大学入試センター試験]600 点=合計 800 点とします。 大学入試センター試験の受験を要する教科・科目は以下の表のとおりです。 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 科目名等 教科 国語 数学 (1科目) 国語 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ・数学B 200 200 簿記・会計 200 情報関係基礎 200 200 200 200 外国語 (1科目) 英語(リスニングを課す) 200 ドイツ語 200 フランス語 200 200 中国語 200 韓国語 200 (3教科3科目) 合 計 600 「数学」を2科目受験した場合は、得点の高いものを採用します。 「簿記・会計」 、 「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校(中等教育学校を含みます。 )において履修した(見込み)者又は文 部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 「外国語」の英語については、リスニングを含みます。筆記試験とリスニングの配点比率は8:2とします。 日 そ の 程 他 日程は、6月下旬に公表予定です。 請求先及び問い合わせ先 〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号 大阪府立大学 羽曳野キャンパス事務所 学生グループ 電話 072-950-2117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 10 推薦入学(地域保健学域) 実施学域・学類名 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄養療法学専攻 募 集 人 員 7名 (大阪府内枠 2名、全国枠 5名) 出 推 願 薦 資 要 格 件 (1) 出願できるのは、本学類の当該専攻へ入学することを第一に希望する者で、次の各号の全てに該当する者に限ります。 ア 平成29年(2017年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成28年(2016年)4月1日以降に高等学校等の卒業を 認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による12年の学校教育を平成29年(2017年)3月末までに修了見込みの者 イ リハビリテーション医療に関する知識と技術の修得に熱意をもち、学力、人物ともに優れ、出身学校長が責任をもって推薦する者 ウ 平成29年度大学入試センター試験を受験する者(受験を要する教科・科目は、下記の選抜方法等欄に示すとおりであり、総合リハ ビリテーション学類栄養療法学専攻の一般入試において大学入試センター試験の受験を要する教科・科目と異なります。 ) エ 合格した場合は、入学することを確約できる者 (2) 大阪府内枠で出願できる者は、大阪府内の高等学校等から出願する者とします。 (3) 大阪府内枠で出願した者は、全国枠にも併願した者として出願を受理します。 <※>はP.12を参照してください。 【注意事項】 選 抜 方 法 等 各高等学校等から推薦できる人数に制限はありません。 面接、調査書、出身学校長の推薦書、志願理由書及び平成 29 年度大学入試センター試験成績により総合判定します。 ○志願理由書は、出願時に提出していただきます。 配点は、[面接等]200 点+[大学入試センター試験]600 点=合計 800 点とします。 大学入試センター試験の受験を要する教科・科目は以下の表のとおりです。 大学入試センター試験の利用教科・科目名 配点 小計 科目名等 教科 国語* 数学* 理科* 国語 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ・数学B 200 200 簿記・会計 200 情報関係基礎 200 物理 200 化学 200 生物 200 200 200× 3教科3科目 外国語* 英語(リスニングを課す) 200 ドイツ語 200 フランス語 200 中国語 200 韓国語 200 (3教科3科目) 合 計 600 *「国語」 「数学」 「理科」 「外国語」から3教科を事前に選択してください。 「数学」を選択し2科目受験した場合は、得点の高いものを採用します。 「簿記・会計」 、 「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校(中等教育学校を含みます。 )において履修した(見込み)者又は文 部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 「理科」を選択し2科目受験した場合は、第1解答科目の得点を採用します。 「外国語」を選択し英語を受験した場合は、リスニングを含みます。筆記試験とリスニングの配点比率は8:2とします。 日 そ の 程 他 日程は、6月下旬に公表予定です。 請求先及び問い合わせ先 〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号 大阪府立大学 羽曳野キャンパス事務所 学生グループ 電話 072-950-2117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 11 推薦入学(地域保健学域) 実施学域・学類名 地域保健学域 教育福祉学類 募 集 人 員 12 名 出 推 願 薦 資 要 格 件 出願方式には、学校長の推薦が必要なA方式と、自己推薦によるB方式の2種類があります。いずれかの方式で出願するこ とができます。 【A方式の出願要件】 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望し、合格した場合は入学することを確約できる者で、次の各号 の全てに該当する者に限ります。 ア 平成 29 年(2017 年)3月に高等学校等<※>を卒業見込みの者(留学等により、平成 28 年(2016 年)4月1日以降に高 等学校等の卒業を認められた(見込み)者を含みます。 )又は通常の課程による 12 年の学校教育を平成 29 年(2017 年)3月末までに修了見込みの者 イ 調査書の全体の評定平均値が4.0(5点満点)以上の者 ウ 教育福祉学類での勉学に強い意欲をもち、出身学校長が責任をもって推薦できる者 (2) 各高等学校等で推薦できる人数は、大阪府内の高等学校等は2名以内、その他の高等学校等は1名とします。 【B方式の出願要件】 (1) 出願できるのは、本学類へ入学することを第一に希望し、合格した場合は入学することを確約できる者で、次の各号 の全てに該当する者に限ります。 ア 次のいずれかに該当する者 (ア) 高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は平成 29 年(2017 年)3月卒業見込みの者 (イ) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者又は平成 29 年(2017 年)3月修了見込みの者 (ウ) 学校教育法施行規則(昭和 22 年文部省令第 11 号)第 150 条第1号から第5号までの規定により高等学校を卒業 した者と同等以上の学力があると認められる者又は平成 29 年(2017 年)3月末までにこれらに該当する見込みの 者 イ 本学類アドミッション・ポリシーの次の事項に該当すると自己評価できる者 (ア) 現代の社会と人間をめぐる諸問題に関する基本的知識をもち、問題の解決に取り組む意欲をもっている (イ) 様々な社会活動を通して、多様な立場にある人と対話し、協力して働くことへの強い関心と意志をもっている ウ 志願者を客観的に知る立場にある2名(2親等以内の親族を除く)が責任をもって推薦できる者 (2) B方式は出願書類による第1次選考があります。 選 抜 方 法 等 日 そ の 小論文(日本語及び英語の文章による出題に基づき、理解力、思考力、表現力等を問う。)、志願理由書等に基づく面接、そ の他出願書類により総合判定します。 配点は「小論文」200 点、 「志願理由書等に基づく面接、その他出願書類」100 点とします。 B方式は出願書類による第1次選考があります。 程 日程は、6月下旬に公表予定です。 他 請求先及び問い合わせ先 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪府立大学 教育推進課 入試室 電話 072-254-9117(直通) 出願書類等の請求については、本学 Web サイト内「入学資料請求」をご覧ください。 <※>高等学校等とは、下記に該当する教育機関をいう。 ① 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。 ) ② 学校教育法施行規則(昭和 22 年文部省令第 11 号)第 150 条第2号から第4号及び第7号の規定により、高等学校を卒業した者と同等 以上の学力があると認められる者が在籍する教育機関。 但し、同条第7号「大学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で平成 29 年3月 31 日までに 18 歳に達するもの」により出願する場合は、事前に資格審査を行います。 12
© Copyright 2024 ExpyDoc