かがやく姿を探して - 掛川市立土方小学校ホームページ

平成28年度 5月号
「高天神のおひざ元」
重点目標「かがやく子
かがやく仲間」
掛川市立土方小学校
かがやく姿を探して
前号のグランドデザインの説明で、
本年度の重点目標についてお伝えし
ました。伝えた本人がその姿を見つ
けていかないことには皆さんへの説
明が成り立ちません。そこで、本年
度の学校だよりでは、私が見つけた
『かがやく姿』をお伝えしていきま
す。限られた回数と行数の中で、一
部の子どもの紹介になってしまいま
す。その子の内面までつかみきれな
上:腕と背をしっかりと伸ばし堂々と選手宣誓
く、十分に表現できないことと思います。 下:見通しの悪い交差点にさしかかった時の様
子
個人名も控えていきます。それでも、皆さんが目を通してくださることを期待し
て書きます。
1回目は自転車コンテストに参加した子どもたち5名です。彼らは立候補し、担
当の萩田の指導のもとで学科問題を何回か解き、実地では慣れない手信号や 18 秒
で通り抜ける一本橋を練習してきました。放課後練習の他に、短い期間の中でほ
ぼ毎日昼休みに自主練習も行いました。自主練習ですので、自分のペースで全体
の流れをたしかめながらの余裕のある練習でした。5月7日のコンテスト当日で
は、5人ともやる気をもって取り組み、成果を出すことができました。学校にも
どってきた子どもたちには喜びと自信に満ちあふれ、かがやいていました。迎え
た職員は、直接指導したわけではないのですが、一緒にやったような喜びをもら
いました。結果はともかく、「やる気」と「継続」は笑顔や真剣な顔といきいき
とした姿をつくるものなのだと感じた活動でした。
もう一人も6年生です。1年生を迎える会
では、にこにこしながらペアの1年の手を引
いて会場に入ってきました。縦割りの遠足で
は、リーダーとして全体の安全に気を配りな
がらポイントをまわっていました。駐在所近
くの横断歩道では特に低学年にぴったりとつ
いて、はっきりと指示を出し、安全を確認さ
せ、渡りきることを確認して、次のポイント
へと進めていきました。はっきりとした指示
<遠足;チェックポイントで>
と無理のない気配りが、ほのぼのとした仲間とまとまった動きにつながっていた
のではないでしょうか。
遠足の後の気疲れは大きかったと思いますが、責任感には信頼感を感じました。