特別支援教育研修案内 地域における特別支援教育の理解と関係者間の連携のために 特別支援教育基本セミナー 地域における特別支援教育の推進を図るとともに、障がい のある幼児児童生徒一人一人に応じた指導の充実について学 びます。 ○ ○ 日 場 9:30 受付 9:50 開講・オリエンテーション 10:00 対象: 幼稚園等 小・中学校、義務教育学校 高等学校、中等教育学校 特別支援学校の教職員 定員:会場ごとに設定 時:平成 28 年5月 14 日 所:空知合同庁舎4階講堂及び5階会議室 【講義1】 (全体) 障がい特性の理解とその対応 北海道立特別支援教育センター 知的障がい教育室長 立 田 祐 子 10:45 幼児児童生徒理解と指導・支援のポイントについて学びます。 10:50 【講義2】 (全体) 特別支援学級の教育課程の基本的な考え方 空知教育局義務教育指導班指導主事 (特別支援教育スーパーバイザー) 11:10 11:20 貴 徳 障がいのある児童生徒に対する教育課程について、「特別支援学級を支えるために~特別支援学級に関するQ&A~」を活用して学びます。 個別の指導計画作成基本コース 【講義・演習1】 障がいのある幼児児童生徒の実態把握と個別の指 導計画の作成・活用 校内支援体制充実コース 【講義・演習】 学校のチーム力を生かした校内連携 秩父別町立秩父別小学校教諭 矢 戸 ル ミ 空知教育局義務教育指導班指導主事 三 浦 貴 徳 北海道美唄養護学校教諭 竹 原 郁 子 北海道立特別支援教育センター知的障がい教育室長 立 田 祐 子 12:30 三 浦 障がいのある幼児児童生徒の実態把握と個別の指導計画の作成・活 用について「特別支援学級を支えるために~特別支援学級に関するQ &A~」等を活用して学びます。 「校内研修プログラム」等を活用し、学校がチームとなって幼児 児童生徒を支援するための連携の方策について学びます。 昼食・休憩 13:30 【講義・演習2】 特別の教育課程の実際と教材・教具の工夫 秩父別町立秩父別小学校教諭 矢 戸 【講義3】 小・中学校等と特別支援学校の連携の実際 ル ミ 北海道美唄養護学校教諭 竹 原 郁 子 空知教育局義務教育指導班指導主事 三 浦 貴 徳 北海道立特別支援教育センター知的障害教育室長 立 田 祐 子 特別の教育課程編成・実施上の留意点や障がいのある幼児児童生 徒の指導における教材教具の工夫について「特別支援学級を支える ために~特別支援学級に関するQ&A~」等を活用して学びます。 校内委員会やケース会議の在り方、パートナー・ティーチャーの 活用の実際について学びます。 14:40 14:50 【協議】 (全体) 実践上の課題解決 北海道美唄養護学校教諭 秩父別町立秩父別小学校教諭 北海道立特別支援教育センター知的障害教育室長 空知教育局義務教育指導班指導主事 15:50 16:00 ○ 竹 矢 立 三 原 郁 戸 ル 田 祐 浦 貴 子 ミ 子 徳 少人数のグループを編成し、日頃の実践上の課題について協議を通して解決を図ります。 閉講 受講申込みについて ・5月 11 日(水)17:00 まで道立特別支援教育センターのWebページ (http://www.tokucen.hokkaidoc.ed.jp/?page_id=120)から申込みください。 今後の特別支援教育に関する研修会の御案内 月日:平成 28 年7月7日(木) 平成 28 年9月(日程未定) 特別支援教育進路指導協議会 特別支援教育充実セミナー 会場:空知合同庁舎 [ここに入力] 会場:空知合同庁舎 [ここに入力] 申込みをお待ちしています [ここに入力]
© Copyright 2025 ExpyDoc