H28「不正大麻・けし撲滅運動」の実施について (PDF documentファイル

平成28年5月10日
健康福祉部健康福祉企画課
報道機関各位
「不正大麻・けし撲滅運動」の実施について
大麻草や、あへんの原料となる「けし」は法律で所持や栽培が禁止されています。
山形県では、栽培や自生による不正大麻・けしを早期に発見し、犯罪を予防する観点か
ら、「不正大麻・けし撲滅運動」を実施しますので、県民への周知について御協力をお願
いします。
記
1
実施期間
2
実施内容
平成28年5月15日(日)から8月31日(水)まで
・保健所職員が管内を巡回し、不正大麻・けしの発見と抜去を行います。
・不正大麻・けしの見分け方など正しい知識の普及啓発に取り組みます。
(啓発資料(ポスター、パンフレット)を県内中学校、高校、大学、生花市場等に配布)
3
報道いただきたい内容
「植えてはいけないけし・大麻に注意!」
・オニゲシやヒナゲシなどは、ガーデニングや切り花用の植物として人気があります
が、けしの仲間には法律により栽培が禁止されているものもあります。正しく見分
け、誤って栽培することのないように注意しましょう。
・大麻についても、栽培することは法律により禁止されています。
・もし、植えてはいけないけし・大麻を見かけた場合には、抜き取らずに、直ちに最寄
りの保健所、警察署、県健康福祉企画課までお知らせください。
4
けし・大麻の見分け方
(別紙)
問合せ先 健康福祉部健康福祉企画課
薬務・感染症対策室 室長補佐 吉川
電話
023-630-2292
報 道 監 健康福祉部次長 齋藤 真幸
隆