ねん こう えき ざい だん ほう じん や お し こく さ い こう りゅう がつ ごう 20 1 6年 5月号 公益財団法人八尾市国際交流センター YAO INTERNATIONAL CENTER (YIC) や お し あさひ が おか 〒5 8 1- 0 8 3 3 八尾市旭ヶ丘 5- 85-16 や お し しょう がい がく しゅう (八尾市生涯学習センター1F) だより! TEL:0 7 2 - 9 2 4 - 3 3 3 1 FAX:0 7 2 - 9 2 4 - 3 3 3 2 きゅうしょ び げつ よう び ど よう び しゅくじつ ねん まつ ねん し 休所日[月曜日・土曜日・祝日・年末年始 ] Ho mepage h t t p : / / w w w . h e l l o y i c . o r. j p e-mail [email protected] Facebook Y A O I n t e r n a t i o n a l C e n t e r かつ どう じょう ほう し ボランティア活動情報誌 あん ない [ イベント案内 ] 歩きやすい 靴で来て ください! YAO INTERNATIONAL CENTER 1 た ぶん か きょうしつ YIC 多文化教室 ご い っ ぽ YIC でフィンランド語~はじめの一歩~ じ こ しょう か い か ん た ん か い わ ぜ ん か い 全5回 まな あいさつや自己紹介、 簡単な会話のフレーズを学びながら はなし き フィンランドについてのお話を聴いてみませんか?! がつ い つか にち じゅうくにち にち がつ みっか に ち よう び と き : 6月5日、 12日、 19日、 26日、 7月3日の日曜日 10 : 00~11 : 00 や お し しょう が い が く しゅう しょう け ん し ゅ う し つ ところ : 八尾市生涯学習センター (かがやき) ・ 小研修室 (2) こう し しゅっ し ん 講 師 : フカリ マリカ (フィンランド ・ タンペレ出身) た い しょう さ い い じょう は じ ご が く しゅう かた 対 象 : 16 歳以上で初めてフィンランド語を学習される方 て い い ん にん もう こ じゅん さ い しょう か い さ い に ん ず う にん 定 員 : 15 人 (申込み順) *最少開催人数 6 人 さん か ひ え ん ぜん か い しょ か い じ の う にゅう 参加費 : 2,500 円 (全 5 回) *初回時納入 も う し こ がつ よ う か に ち よ う び で ん わ ら い しょ 申込み : 5 月 8 日 (日曜日) スタート!電話または来所にて! け ん し ゅ う か い い に に ほ ん ご に ゅう も ん へ ん ボランティア研修会~日本語ボランティア ・ 入門編~ に ほん ご こ う りゅう か つ ど う ひ つ よ う ぜ ん ん か い <全 7 回> や く わり に ほん ご 日本語交流ボランティアの活動において必要なことやボランティアの役割、また日本語の 教え方についての研修会を開催します。各回のテーマ等、詳細は次号にて! おし かた けんしゅうかい か い さ い がつ いつか に ち よ う び か く か い がつ にち など しょうさい ど よ う び がつ じ ごう にち にち よ う び がつ じゅうくにち にち よ う び ★と き:① 6 月5日(日曜日) ② 6 月 11 日(土曜日) ③ 6 月 12 日(日曜日) ④ 6 月 19 日(日曜日) がつ にち にち よう び がつ みっか じ にち よう び がつ とおか にち よ う び ⑤ 6 月 26 日(日曜日) ⑥ 7 月3日(日曜日) ⑦ 7 月 10 日(日曜日) か ん ★時 間:①②⑦14:30~16:30 ③~ ⑥14:3 0 ~ 16:0 0 や お し しょうが いがくしゅう だい けんしゅうしつ がつ とおか ちゅうけんしゅうしつ ★ところ:八尾市生涯学習センター(かがやき) ・大研修室 *7月10日のみ中研修室 さ ん か ひ かい えん む りょう てい いん かく にん も うしこ じゅん ★参加費:1 回 5 0 0 円 *Y I C ボランティアは無料 ★定 員:各 5 0 人(申込み順) こ う し にし はらじゅん こ こうざい きょうと に ほん ご きょういく だ い ひょう り じ ★講 師:① 西原純子([ 公財 ] 京都日本語教育センター 代表理事) よね かわ あき ひこ ば い か じょ し だ い が く きょうじゅ ② 米川 明彦(梅花女子大学 教授) さ わ だ さ ち こ いちざい かい がい さんぎょうじんざい いく せいきょうかい に ほん ご こ う し ③、 ⑦ 澤田 幸子([ 一財 ] 海外産業人材育成協会 日本語講師) の むら ま り いちざい か い がい さんぎょうじんざい いく せいきょうかい に ほん ご こう し ④、 ⑤ 野村 麻里([ 一財 ] 海外産業人材育成協会 日本語講師) もり あつし て づか やま だいがく きょうじゅ ⑥ 森 篤嗣(帝塚山大学 教授) こ く さ い り ょ う り し YIC 国際料理サークルからのお知らせ ねん やく ねんかん せ かい かっ こく かく ち か ていりょう り とお こう りゅう つづ か しょくざい 1998 年から約 17 年間、 世界各国 ・ 各地の家庭料理を通して交流を続けてきました。 スーパーで買える食材を つか りょう り へ ん しん おどろ じ ぶん りょう り ふ よろこ 使ってもこんな料理に変身するのかと驚くこともしばしば。 また自分の料理のレパートリーが増える喜びもあり、 まい かい かた しょく ぶ ん か たの なご ふん い き なか たの こうりゅう 毎回その方の食文化を楽しんでいました。 サークルメンバーとしては、 和やかな雰囲気の中で楽しく交流できる こころ え が お かえ い すがた たの いっしょ よう心がけ、 いつもみんな笑顔で帰って行く姿にホッとしていました。 こんな楽しいサークルでしたが、 一緒に さん か かた すく じゅんび うんえい むずか メンバーとして参加してくれる方が少なくなり、 準備や運営が難しくなってしまいました。 そこで、 サークル あつ きゅう し ほ う こく メンバーが集まるまで休止することにしましたので、 ご報告させていただきます。 YAO INTERNATIONAL CENTER 2 あたら ほん 新しい 本が 入りま した。 に ほ ん ご かん れん ~ 日本語関連テキスト ~ はい か ん じ がくしゅうちょう がくしゅうちょう え い ご ご ちゅうごくご ご やく つき ◆どんどんつながる漢字学習帳 どんどんつながる漢字学習帳 (初級) *英語・ベトナム語・中国語・インドネシア語訳付 すず き え い こ さ と う の り お ひで ま ち こ さ と う け い こ ちょ かぶ 鈴木 英子 ・ 佐藤 紀生 ・ 秀 眞知子 ・ 佐藤 佳子 著 ㈱アルク わ たの かん じ がくしゅう おな も かん じ ★分かりやすく楽しく漢字が学習できるように、 同じパーツを持つ漢字をつなげて か ん じ おぼ く ふう いっさつ いきながら、 どんどん漢字が覚えられるよう工夫された一冊。 に ほ ん ご か い わ りょく 日本語会話力 トレーニングブック ◆日本語会話 お く む ら ま き かま ぶち ゆ う こ ちょ かぶ 奥村 真希 ・ 釜渕 優子 著 ㈱アルク ご い ぶん ぽう け い ご ぶん こ う せ い み か い わ りょく の ★語彙・文法・敬語・文の構成を身につけていきながら、会話力を伸ばしていくテキスト。 ごうかく に ほん ご のうりょく し けん ごうかく ◆合格できる日本語能力試験 合格できる日本語能力試験 N3 あ さ く ら み なみ い え こ や ま も と きょう こ ちょ かぶ 浅倉 美波 ・ 井江 ミサ子 ・ 山本 京子 著 ㈱アルク も じ ご い ぶん ぽう ど っ か い ちょうかい れんしゅう も ん だ い そ う ふ く しゅう も ん だ い こ う せ い いっさつ ★N3 レベルの文字・語彙・文法・読解・聴解の練習問題と総復習問題で構成された一冊。 に ほん ぶ ん か しょきゅう しょきゅう しょきゅう しょちゅうきゅう ◆まるごと まるごと 日本のことばと文化 初級1/ 初級2/ 初中級 ど く り つぎょうせい ほ う じ ん こく さい こうりゅう き きん へん ちょ さんしゅうしゃ 独立行政法人 国際交流基金 編著 三修社 に ほ ん ご つか がくしゅうしゃ ★日本語を使ってコミュニケーションできるようになるために、 学習者 そ こう せい のレベルに沿って構成されたテキスト。 こ け こ い ご きょうしつ ◆ちびまる子ちゃんの敬語教室 ちびまる子ちゃんの敬語教室 せき ね けん いち ちょ しゅうえいしゃ 関根 健一 著 集英社 こ とお け い ご たの し いっさつ ★ちびまる子ちゃんのマンガを通して、 敬語のルールを楽しく知れる一冊。 ち ゅう が く せ い た げ ん ご かい さい び けっ て い 中学生多言語スピーチコンテスト開催日決定! こ と し だ い か い め ちゅう が く せ い た げ ん ご こ ん ね ん ど かい さ い び 今年で第7回目となる 「中学生多言語スピーチコンテスト」。 今年度の開催日は がつ にち に ち よ う び け っ て い 8月28日 (日曜日) に決定しました! しょうさい じ ご う し 詳細については、 次号にてお知らせいたします! がつ ようか に ち よ う び と き : 5月 8日 (日曜日) 12 : 15~13 : 45 うた 歌おう♪ 日本語 サークル に ほん ご や お し しょう がい がく しゅう ところ : 八尾市生涯学習センター (かがやき) しょう けん しゅう しつ 小研修室 (3) きょく いと 曲 : 糸 はな さ おか みかんの花咲く丘 き こう 気功サークル がつ にじゅうくにち に ち よ う び と き : 5月 29日 (日曜日) がつ にち に ち よ う び 6月 1 2 日 (日曜日) にち に ち よ う び 26日 (日曜日) 9 : 00~10 : 00 や お し し ょう がい がくしゅう ところ : 八尾市生涯学習センター (かがやき) しょう けん しゅう しつ き かく ぼ しゅう ちゅう ※企画ボランティア募集中! 小研修室 (3) YAO INTERNATIONAL CENTER 3 じ む きょく ちょう きょ たい にん しん い ま ねんかん じ む きょく ちょう ちゃ きょ ちゃく に ん 新事務局長 着任のごあいさつ 事務局長 退任のごあいさつ たくさん ひと がつついたち じ む きょくちょう しゅうにん うら がみ ひろ あき しょう わ ねん かん ねん あっと言う間の3年間でした。 そして沢山の人に出会えた3年間でも 4月1日より事務局長に就任いたしました浦上弘明です。昭和28年 おどろ し き しょう がっ こう ちゅう がっ こ う じ だい どうきゅうせい や そだ じ もと や お きょう し けつ い かん きょういく みち あゆ せんぱい じ む しょ あ たいへん うれ おどろ おお ねん かん ちゅう がっ こう げん ば こ く りつ 間教育の道を歩んでまいりました。 この間、 中学校現場、 国立 先輩に事務所でお会いしたのは大変嬉しい驚きでした。 また、 多くの かたがた あか い い かつ どう よ う す ひと そ に しょう ねん し ぜん いえ おお さか ふ りつ しゅう とく がく いん や お し きょう いく い いん かい 曽爾少年自然の家、 大阪府立修徳学院、 八尾市教育委員会など ボランティアの方々が明るく生き生きと活動されている様子は、 人の ため じ ぶん い かた しょうか お う に八尾で生まれ育ち、 地元八尾で教師になろうと決意し、 40年 ありました。 驚いたことには、 志紀小学校や中学校時代の同級生や さまざま きょう いく わたし み き かん きん む きょういく し ごと つう 為だけではなく自分の生き方へと昇華されているように私には見えま 様々な教育機関で勤務させていただき、 教育という仕事を通じ わたし こ んご じ んせ い す かた こ すく えいきょう あた せいちょう はったつ し えん ひと て、 子どもたちの成長発達を支援するとともに、 いろんな人との したし、 私の今後の人生の過ごし方にも少なからぬ影響を与えられた で おも あ なか ひと い かた まな 出会いの中で、 人としての生き方も学ばせていただきました。 と思っています。 とう かいせつ ねん かん おお はたけ し ごと しゅ み き せつ おり おり はな や さい さいばい まいにち せいちょう また、 畑仕事が趣味で、 季節折々の花や野菜を栽培し毎日成長 当センターが開設されて 25 年となりますが、 その間多くのボランティ すがた み しあわ かん しゅんかん ささ かつどう とう き アに支えられながら活動してきました。 そのことが当センターに来て していく姿を見ることが、 幸せを感じる瞬間です。 はじ しん り かい で き おも たから たび えん や し こく さい こうりゅう きん む きょうし い しゃ かい かつどう とお そだ つく させていただくことになりましたが、これまでの教師 言いますが、 ひとが社会活動を通してひとを育て創って まな お この度、 縁があって八尾市国際交流センターで勤務 初めて真に理解出来たように思います。 「ひとは宝」 と けいけん い おお みな がた ね ん か ん おも とう 経験を生かし、 多くのボランティアの皆さん方と いくことを学ぶ3年間であったと思います。 当センター じ あ で き き か い た た がい こく じん し みん し えん い ぶん か おも とう し えん すす た ぶん か きょうせい しゃ かい じつ げん きょうりょく ねが たい にん ぜんりょく がん ば り かい ともに、「外国人市民への支援」 や 「異文化理解」 を辞しても、 みなさんにお会い出来る機会は多々あろ む をしっかり進め、 多文化共生社会の実現に向けて、 うかと思いますが、 これからも当センターのご支援、 あいさつ おも 全力で頑張りたいと思っております。 ご協力をお願いしまして、 退任のご挨拶といたします。 Treasure Yic 36th アフマド シャッロニさん ちゅう ぶ しゅっしん インドネシア・中部ジャワ出身 ひがしおおさか し ざいじゅう まい ごう じゅ ず けい しき 毎号、YICメンバーを数珠つなぎ形式でインタビュー。 東大阪市在住 れき ねん か げつ YIC メンバー歴 2年3ヵ月 先月号の 小田 良子さんより紹介していただきました! せん げつ ごう お だ よ し こ しょう かい さ とう つく かい しゃ けんしゅう ことし き かい しゅう り たん とう けいけん ぎ のう じっしゅうせい ねん まえ らいにち ねんかん インドネシアの砂糖を作る会社で機械修理の担当をしていた経験があり、 技能実習生として3年前に来日。 3年間 お がつ き こく に ほん せい かつ たの しょうらい の研修を終え、 今年の8月に帰国する。 日本での生活は楽しいことばかりではなかったが、 将来のためにがんばっ ふ かえ に ほん ご し こま べんきょう い に ほん ご たと振り返る。 日本語でのお知らせなどがわからなくて困り、 よく勉強したと言う。YIC では日本語がわかるように に ほん ご こう りゅう かた ひと くわ おし か ん しゃ に ほん い じっしゅう と、 日本語交流ボランティアの方をはじめ、 いろんな人が詳しく教えてくれたことに感謝している。 日本へ行く実習 せい こう はい おそ に ほん ご おし い よく しゃ か い 生がいたら、 後輩のために教わった日本語を教えてあげたいという意欲をみせてくれた。 またインドネシア社会と ちが おお はじ じょ せい す はだ ろ しゅつ はん ある 違うことが多く、 初めはびっくりしたこともあった。 女性がタバコを吸っていたり、 肌を露出したり半ズボンで歩い ていたり ・ ・ ・ (でも、 きれいね!?) ぼく ゆめ すい さん か こう が い しゃ しゃ ちょう しょく ひ かつ どう じょう ほうえん し げつ おさ ちょ き ん 「僕には夢がある!!」 インドネシアで水産加工会社の社長になるために、 食費は1 ヵ 月 8000 円に抑えて、 貯金 ボランティア活動情報誌 じ すい い せつ やく みず つか こめ をしている。 いつも自炊しているが、あまりおいしくないと言う。 節約のために水をたくさん使い、 米はおかゆに、 み っ か ぶん つく き こく ご き かい こう にゅう こ しょう いま おかずはスープにして3日分を作っているからだそう。 帰国後はすぐに機械を購入したい。 たとえ故障しても、 今 けいけん い しゅう り じ しん み ほう ふ かた までの経験を活かして修理ができると自信に満ちた抱負を語ってくれた。 ゆめ む げ ん き 夢に向かってがんばっているロニさんに元気をもらったインタビューでした。 サーラ がい こく がつ にち よう び 【5月】 <日曜日> SALA ついたち <木曜日> にじゅうくにち 1日、8日、29日 もく よう び にち サーラ ようか じゅうくにち もく よう び にち 木曜日:16:00 ~ 20:00 にち よう び 日曜日:15:00 ~ 17:00 12日、19日、26日 がっこう しゅくだい に ほん ご べんきょう いっしょ 学校の宿題や日本語の勉強を一緒にがんばりましょう!! やす YIC のお休み に ほん ご こう りゅう 日本語交流の やす お休み がつ みっか か よう び しゅくじつ よっか すい よう び しゅくじつ いつか もく よう び しゅくじつ SALAは、外国にルーツを こ もつ子どもたちのサポート じ ゆう あつ として、 自由に集まれる ば しょ てい きょう 場所を提供しています。 に ほん ご こうりゅう 5月3日 (火曜日・祝日 (火曜 祝日) ・4日 (水曜日・祝日 (水曜 祝日) ・5 日 (木曜日・祝日) (木曜 祝日) ※日本語交流ボランティアの かた がく しゅう しゃ つた 方は学習者にもお伝えくだ ねが 5月3日 (火曜日・祝日 (火曜 祝日) ・4日 (水曜日・祝日 (水曜 祝日) ・5 日 (木曜日・祝日) (木曜 祝日) さいますようお願いします。 がつ にち にち よう び こうりゅうかい 5 月 15 日(日曜日) 日(日曜日 *ハイキング交流会のため がつ みっか か よう び しゅくじつ よっか すい よう び しゅくじつ じ かい いつか もく よう び しゅくじつ がつ にち きん よう び はっ そう よ てい ◎次回のYICだよりは、5 月27日(金曜日)発送予定です。 YAO INTERNATIONAL CENTER 4
© Copyright 2025 ExpyDoc