終末期医療における延命治療の希望調査結果 概要 目 的: 医療機関や介護施設において、終末期の医療及び介護の在り方 について、どのように対応しているか現状の把握 対象者: 愛媛県下の「指定介護サービス事業所」578施設 「リビング・ウイル受容協力医師」289人 (指定介護サービス事業所一覧」 (愛媛県作成 H27・5・31) と「リビング・ウイル受容協力医師リスト」(当協会作成)を 基に、終末期医療に関係する対象先を選定) 調査方法:郵送調査法・記名アンケート質問用紙(添付別紙)によ る回答の郵送返却 調査期間:平成 27 年 8 月 15 日~9 月 30 日 質 問 数: 4 問 終末期の延命措置及び緊急時の救命救急医療に対する 希望について 1.希望調査の実施有無 2.実施をどのように行っているか 3.実施時点は何時か 4.実施の有無について施設名の開示の可否 1 対象数詳細 総数 867 指定介護サービス事業所: (グラフ―1) 有料老人ホーム 72 グループホーム 287 介護療養型施設 41 特別養護老人ホーム 老人保健施設 104 65 特定施設入居者 5 認知症型対応施設共同生活 4 その他 1 リビング・ウイル受容協力医師: 289 2 回答率 回答総数 回答率 指定介護サービス事業所 88 15.2% (グラフ―2/3) 受容協力医師 64 22.1% (グラフ―4) 3 アンケート回答内容 1.希望調査の実施について (グラフ―5) 指定介護サービス事業所 受容協力医師 A 行っている。 68 77.3% 34 53.1% B 20 30 行っていない。 帰結:「行っている」と回答された割合は半数以上で、回答を得た 範囲内では終末期医療における延命治療の対応に認識度が高 いと評価される。 4 2.「行っている」と回答された場合 (グラフ―6) A 文書で行っている。 42 16 B 口頭で行い、カルテなどに記載している 18 18 C A/B ともに行っている 8 5 0 指定介護サービス事業所別詳細図 6 3.調査実施時期(複数選択可) A (グラフ-7) 入院時 11 17 B 入所時 44 6 C 外来時 2 9 42 19 D その他 D-その他:終末期が近づいたら実施、担当医の判断する時期、ケアープラン更新時 期毎回実施、状態など悪化時に家族と相談し再確認している、信頼関係が 築かれたと判断された時点で再確認、抵抗感のある方には時間をかけて少 しずく聞くようにしている等の回答内容。 7 指定介護サービス事業所別詳細図 8 9 4.会員に調査有無について施設名の開示の可否について (グラフ―8) A 希望する 34 30 B 希望しない 28 33 6 4 C 不明 10 指定介護サービス事業所別詳細図 11
© Copyright 2024 ExpyDoc