交通事故ゼロを目指して [199KB pdfファイル]

平成28年5月12日
保護者 様
松戸市立東部小学校
校
長 瀬畑 和延
交通事故ゼロをめざして(お願い)
新緑の侯、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より
本校教育活動にご支援・ご協力をいただきまして感謝申し上げます。
さて、ご存知の方も多いかと思いますが、今年の2月に東京で小学1年生が信号機の
ある交差点で横断歩道を渡っているときに、左折しようとしたダンプカーにひかれて亡
くなってしまうという痛ましい事故が起きました。また、本校では春に交通事故に遭う
ケースが増えている状況です。東部地区は、近年、宅地開発・道路工事が進み、交通量
が大変増加したため、路地でもスピードを出した車を見かけることが少なくありません。
また、土曜、日曜に友達と自転車に乗っているときに事故に遭う傾向が高くなっていま
す。一人で自転車に乗っているときは注意しているようですが、友達と一緒だとどうし
ても油断してしまい注意がおろそかになってしまいがちです。また、東京の事故のよう
に車によっては前方をよく確認しないで進行してくる場合もありますので十分注意が
必要です。学校では裏面にあるような危険予知トレーニング(KYT)のシートを使い、
児童に自分で危険を予知できる力を育成しています。ご家庭でも、裏面のシートを参考
に「どんな危険が潜んでいるか」を、お子さんと話し合っていただければと思います。
また、下記の点についても、お子さんに日常的にお話しくださいますよう、お願いいた
します。
ご家庭と地域と学校が連携して、交通事故ゼロをめざしていきたいと思います。ご協
力よろしくお願いいたします。
記
1 「歩く時は右側通行、信号機に従う」等の、基本的な交通ルールを厳守する。
2 横断歩道について
①信号が青になってもすぐには渡らず、左右の安全を十分に確認してから渡る。
②横断歩道で待つ時は、前に出過ぎず、一歩下がって待つ(自動車等との接触防止)
。
③交通量の多い道路では、信号機のある横断歩道を渡る。
3 飛び出しは絶対にしない。
(子どもの交通事故の原因の多くが、飛び出しによるものです)
ボールが
どんな
こうえんから
きけんが
でてしまいました。
かくれていますか
?