平成28年5月12日 マスコミ各位 貴社におかれましては、日ごろより海の中道海浜公園の広報にご協力いただきまして誠にありがと うございます。 5 月 22 日(日)に、子育て応援やリサイクル啓発を目的として、 『うみなかファミリーバザー』を 開催いたします。バザーとあわせて、 「はたらくくるまの展示」や企業協力による「踏切安全教室」や 「航空教室」など、家族で楽しめるイベントを多数開催予定です。昨年は、2 千人もの、お客様に参 加いただき、会場内は、非常ににぎわいました。 ご多忙中のこととは存じますが、取材ならびに記事掲載のほどよろしくお願いいたします。 昨年の開催風景(平成 27 年 6 月撮影) 海の中道海浜公園に関する取材申し込み・お問い合わせ 記者問い合わせ きっ て ふたむら ふるむら 一般問い合わせ かめさか 広報係 : 切 手 、 二 村 、古 村 、 亀 坂 TEL:092-603-1300 FAX:092-603-1199 海の中道管理センター TEL:092-603-1111(代表) FAX:092-603-1199 公園ホームページ http://www.uminaka.go.jp/ ★ 最新情報は「うみなか」で検索ください。 ★ 公園フェイスブック https://www.facebook.com/uminaka.go.jp うみなかファミリーバザー お子様が着なくなった服や使わなくな 開催日時 ったおもちゃ、ご家庭で眠っている物品な 場 所 どを持ち寄ったファミリーバザーを開催 します。 5 月 22 日(日) 10:00 ~ 16:00(雨天中止) 海の中道海浜公園 西駐車場C及び子供の広場 ※イベントのメイン会場は西駐車場Cエリアです。 参 加 費 一部有料 ※入園料駐車料は別途必要 問合せ先 海の中道管理センター TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199 家族で楽しめるイベント、同時開催! 会場内では、様々な働く車を展示し、ふれていただく予定です。 ご家族でお楽しみいただけます。 時間は予告なく変更する場合がございますので、ご了承下さい。 会場:西駐車場C のりものあつまれ! ・ブロワー車(トンネル火災時に活躍) はたらくくるま大集合 による強風体験コーナー等 【東消防署協力】 ・高所作業車の乗降体験 たのしくまなぼう! 踏切事故防止の安全教室を開催。 踏切交通安全教室 時間:11:30~12:30、 14:00~14:30 【JR九州協力】 ANA航空教室 グランドハンドリングスタッフ(飛行 機の側で働いている人)と同じ制服を 着て、飛行機の誘導体験をしていただ 昨年の開催風景 きます。 【ANA福岡空港】 ユニバーサルデザイン ユニバーサルデザインの車イスや 乗り物体験 自転車等の試乗体験 巨大トラック 【午前の部】10:30~11:30 ステージショー ・志賀中学校吹奏楽部 13tトラックの荷台をス ・多々良中学校マーチングバンド部 テージに利用した、ショ 【午後の部】13:30~14:00 ーを行います。 ・J-step ダンス 30 分でのれる! ・時間:10:00~16:00 こども自転車教室 ・各回 30 分、定員 10 名、全 7 回 対象:3~6 歳 ・当日受付(9:30~) はたらくくるま展示(イメージ) ・料金:400 円 子供の広場では、年長~小学 4 年生を対象とした、 『ホークスこども野球教室』 (要事前申込)や、 クラフトイベントも開催します。 昨年の開催風景
© Copyright 2025 ExpyDoc