にっしん版DMO構想推進支援等業務委託プロポーザル 実施要領等に係る回答書 平成28年 5月11日 にっしん版DMO構想推進支援等業務委託プロポーザル実施要領等に係る質問書について、 下記のとおり回答します。 記 【対象】:仕様書 質問項目 【頁・項目】:P2 (1)日進市への来訪者アンケートによるマーケット調査 質問内容 回答 来訪者へのアンケート調査は、調査手法の指定はありますか? ・直接対人でヒヤリング調査 ・アンケート調査票を配布し、後日郵送 ・Webにて収集 など 指定はありません。 質問項目 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P2 (3)日進市の観光に関する潜在的マーケット調査 (4)観光に関する市民意識調査 質問内容 調査手法の指定やサンプル数の属性毎に数量固定はありますか? 回答 質問項目 質問内容 回答 質問項目 質問内容 回答 質問項目 質問内容 調査手法やサンプル数の属性につきましては、偏りが生じないようバラ ンスを考え提案をいただきたい。ただし、サンプル数は各々調査の有効 回答数 500 票以上と考えています。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P2 (5)日進市の観光を取り巻く状況整理・分析 回答率を高める方策は、(1)~(4)に記載がなく、(5)の整理・分析の項 目にあるため、検討するだけで導入しなくて良いのか? 導入する際は、金額の内数として、独自提案として提案するのか? (1)~(4)の回答率を高めるための方策として検討していただきたい。導 入する際には、金額の内数として、独自提案として提案をいただきたい。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P2 (5)日進市の観光を取り巻く状況整理・分析 SWOT 分析以外にも分析フレームワークは活用して良いか? SWOT 分析は必須としますが、それ以外にも分析フレームワークを活用す ることは問題ありません。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P3 (6)地域経済分析システム(RESAS)の活用支援 効果的な利活用の提案及び支援は、利活用の提案を企画書に記載するの か、分析の視点を記載するのか? また、当業務内で同システムを用いて分析は行うのか? 回答 質問項目 質問内容 回答 質問項目 質問内容 回答 利活用の提案を企画書に記載していただきたい。当業務内で同システム を用いた分析を行うことが望ましいと考えている。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P3 (1)本事業における重要業績評価指標(KPI) 文中の「設定した KPI の達成度評価や検証作業を行い・・・」は、「本 事業の現状値」を抑えることを示すのか? 工期中に KPI を抑えることができるものか? また、改善策を提案は、効果検証を行った場合に、改善策の方向性を提 案することで良いか? 本事業の現状値と捉えている。工期中に KPI を抑えるのではなく、4年 後の目標値に向け自治体自ら効果検証が行えるような改善策を提案して いただきたい。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P3 8 にっしん版 DMO 構想推進に必要な組織の設立に向 けた支援業務 外部関係者等に対する謝金は当業務に含まれるのか? 含まれます。 質問項目 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P4 9 質問内容 モニターツアーは 1 コースで良いか? 日程や人数の縛りはなく、当業務の金額の範囲内で企画してよいか? その際の費用はどこまで当業務に含まれるか?(市職員の同行費等) 回答 質問項目 質問内容 回答 モニターツアーの企画・催行 モニターツアーは 1 コースで構いません。 当業務の金額の範囲内で提案してください。その際の費用は、モニター ツアーに含まれる範囲もすべてと考えています。 【対象】:仕様書 【頁・項目】:P4 9 観光情報の効果的な発信業務 「WEBサイトやPR動画のほか」とは、何を指しますか? 企画として提案していただきたい。 担 当 電 話 電子メール 産業振興課商工労政観光係(蟹江、所) 0561-73-2196 [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc