地域包括ケアシステムの構築に向け、医療と介護を中心とした多職種連携の 推進が求められています。まずは、顔のみえる関係を作りませんか? 1 日程・会場 平成 28 年5月 28 日(土)午後2時 30 分~午後5時 30 分(予定) 福祉会館 6 階大ホール 2 対 象 岡崎市幸田町の医療関係者・介護サービス関係者等、高齢者の在宅医療・ 介護に関わるかた 定員 150 名 3 4 内 容 (1) 情報提供 ICT を活用した多職種連携 … 岡崎幸田いえやすネットワーク 在宅医療サポートセンター事業 … 岡崎市医師会 (2) ワールド・カフェ方式による多職種カンファレンス 「退院支援について」 参加費 500 円 実費(資料、茶菓子代等) 締 切 5月20日(金) 5 申込 「いえやすネットワーク」の岡カフェのプロジェクトに①所属・事業所名 ②電話番号③参加者名(職種)④懇親会出欠 の書き込みをしてください。 IDをお持ちでない場合は、事業者・施設ごとに裏面の申込書に記入して、 FAX又は長寿課に直接提出してください。 定員超過により、ご参加いただけないかたのみに、連絡します。 6 その他 岡・カフェ終了後に親睦会を予定しています(先着 50人程度)。 場所:ROPPNGI(中町 6-1-7 ☎23-8969)福祉会館から徒歩 5 分 会費:4000 円程度を予定 主催:愛知県がんセンター愛知病院、岡崎幸田いえやすネットワーク (担当:長寿課地域包括ケア推進班 ℡ 23-6774 fax 23-6520) 送信先:FAX 0564-23-6520 長寿課行 申込方法:参加申込書に必要事項を記入の上、5月20 日(金)までにFA Xを送信してください。定員超過により、ご参加いただけないかたのみに、 ご連絡をさせていただきます。 岡・カフェ(5 月 28 日)申込書 所属 事業所名等 住所 連絡先 電話 FAX - - - - メールアドレス (ふりがな) 参加者代表 氏 名 (職 種) 懇親会 (漢字) 出 ・ 欠 (職 種) 懇親会 (漢字) 出 ・ 欠 (ふりがな) 参加者氏名 懇親会 出 ・ 欠 (ふりがな) 参加者氏名 種) (漢字) (ふりがな) 参加者氏名 (職 (職 種) 懇親会 (漢字) 出 ・ 欠 担当:岡崎市福祉部長寿課地域包括ケア推進班 電話 0564-23-6774 FAX 0564-23-6520
© Copyright 2025 ExpyDoc