平成 28 年 5 月 大阪労働局長登録教習機関(登録第 1 号) (公社)大阪労働基準連合会 各 位 フォ-クリフト運転技能講習開催のご案内 (4 日間:31 時間コース) 本講習は、労働安全衛生法第 76 条に基づく、最大荷重が1㌧以上のフォ-クリフトの運転をするため の資格取得の講習です。 下記の要領で「フォークリフト運転技能講習」を開催しますので、この機会に是非受講されますよう ご案内申し上げます。 記 1.受講資格 普通自動車運転免許証以上所持者(免許証の写しが必要) 2.講習日時及び会場 (雨天決行) 月 日 時 間 科 目 場 所 8:20 ~ 17:40 学 科 守口門真商工会館 8:00 ~ 17:10 実 技 第3日 6 月 19 日(日) 8:00 ~ 17:10 実 技 第4日 6 月 26 日(日) 7:30 ~ 実 技 第1日 6 月 9日(木) 第2日 6 月 12 日(日) (筆記用具持参) ユニキャリア㈱ (旧TCM㈱) ユニキャリア㈱ (旧TCM㈱) ユニキャリア㈱ (旧TCM㈱) ■(学科会場) 守口門真商工会館 門真市殿島町 6-4 ■(実技会場) ユニキャリア㈱ (旧TCM㈱) 守口市大日東町 35-2 学科会場 実技会場 ユニキャリア㈱ ・京阪電鉄、大阪モノレール「門真市駅」下車徒歩 10 分 ・地下鉄谷町線「大日駅」下車①番出口東へ徒歩 250m [受講者心得] * 車での来場はご遠慮ください。 * 学科・実技会場とも講習会開始前に受付を済ませて下さい。 * 4 日間受講し学科・実技試験合格者に修了証交付。 * 学科試験の不合格について、会社からの申込み者は会社宛に連絡します。 (個人でお申込の方はご本人に連絡) 連絡のなかった方は合格ですので実技講習に出席して下さい。 * サンダルでの実技講習を禁止。安全靴又は作業靴等を履くこと。 * 雨天の場合は各自雨具の用意をして下さい。 * 夏季:飲料水、タオル、帽子 冬季:防寒等は各自用意して下さい。 * 必須携帯品 : 受講票、筆記用具、軍手(2 日目) 3. 講 習 料 36,180円 (受講料 32,000 円+消費税 2,560 円 テキスト代 1,500 円+消費税 120 円) *欠席されても講習料は払戻しいたしません。 4. 定 員 30名(全体) *申込者数が締切り1週間前に15名に達しない場合には開講を中止す ることがあります。中止した場合は直ちに受講者に連絡いたします。 5.申込〆切 平成 28 年 6 月 2 日(木)*定員になり次第締め切らせていただきます。 6.申込方法 受講申込書に顔写真を貼付し(写真は車の免許証写真のサイズです)、 所定事項を記入の上、下記①~③のいずれかの方法にてお申し込み下さい。 ① 協会窓口への直接申込 : 「受講申込書」 「講習料」を下記へご持参下さい。 一般社団法人 大阪中央労働基準協会 地下鉄「谷町 4 丁目」駅より徒歩 5 分 〒540-0028 大阪市中央区常盤町 2 丁目 1-12 関西労働衛生ビル 7 階 Tel 06-6941-3773 Fax 06-6941-3710 ② 銀行振込: 「講習料」を下記口座にお振り込み下さい。 「受講申込書」は上記協会宛に郵送して下さい。 *振込手数料は、 銀行口座 大阪シティ信用金庫 森ノ宮支店 普通 8015965 申込者のご負担 でお願いします。 口座名義 (一社)大阪中央労働基準協会 [注 意 事 項] 同一の会社から複数名の受講をされる方は、申込書との確認がとれるよう受講者名でお振込下さい。 一括で複数人分のお振込をされる場合は事業場名で構いません。 顔写真は携帯電話のカメラで撮影したものやスナップ写真は認められません。 カラー写真、背景は無地、頭部から胸部までが鮮明に写っているもの以外は認められません。 ※顔のみ、頭頂部が切れている、ぼやけて不鮮明である、背景に物が写っている等の 不備のある場合は、再度お送り頂くことになりますのでくれぐれもお気をつけ下さい。 顔写真の裏には必ず氏名を記入して下さい。 修了証はプラスチックカードになりますので受講申込書は正確に記入して下さい。 申込用紙不足の場合は協会へ請求、またはA4用紙にコピーして下さい。 受講日 学科の 一部免除講習( 3 1 時間コ ー ス ) 平成 28 年 6 月 9・12・19・26 日 習本籍地確認| 住 ・ 修 ・ 免 ・ パ ・ 車 ・ 在 フォークリフト運転 技 能 講 習 受講申込書 修了者台帳 中央 ※受付番号 ※修了証番号 ・ 本様式は、A4 版サイズで提出してください。(感熱紙不可) ※印欄は記入しないこと。 ※ 修了証 交付年月日 科目の受講の一部免除について 2 ふ り が な 氏 名 生 年 月 日 本 籍 地 現 住 所 勤 写真について 3.0cm×2.4cm 申請前 6 ヶ 月以内に 撮影 し た 上 三分 身 正面 脱 帽の も の 。 ( 裏面に 氏名を 記入) 昭和 ・ 平成 年 都 府 月 道 県 写 真 貼 付 のりづけ 日生 (都道府県名のみ記入すること) 会社名 務 先 所在地 担当者名 連 絡 先 免許証(写) 貼 付 欄 備 部課名 講習科目の学科の一部免除(走行に関する措置の構造及び取扱いの方法) については、自動車運転免許証の写しをここに貼り付けること。 考 平成 年 月 日 大阪労働局長登録教習機関(登録第 1 号) (公社) 大阪労働基準連合会長 殿 (注) 道路交通法第84条第3項の大型自動車免許、普通自動車免許又は大型特殊自動車免許所持者。 (カタピラを有する自動車のみの運転をすることを免許の条件とするものに限る。) 《個人情報について》 上記の個人情報につきましては、当会が安全に管理し、本講習の実施目的以外には使用いたしません。 受講者本籍地(都道府県名)の確認について この度、フォークリフト運転技能講習、玉掛け技能講習、ガス溶接技能講習につきま しては、受講修了証に本籍地(都道府県名)を記載するにあたり、受講者本籍地(都道 府県名)の確認が必要となりました。 つきましては、本籍地(都道府県名)が確認できる下記の書類を1点、申込書に添え て提出(持参又は郵送)いただきますよう、お願いします。 <確認の出来る書類> 締切日までに ①本籍地記載の住民票(写)マイナンバー記載なし ②外国籍の方(外国人登録証明書又は在留カード)(写) *受講申込書には、本名記載(通名不可) 申込書とともに 当事務局に、提出( 持参 又は郵送 )してください。 ③本籍地記載の技能講習修了証(写) (フォークリフト運転、玉掛け等) ④本籍地記載の衛生推進者養成講習修了証(写) 締切日までに ⑤労働安全衛生法に基づく免許証(写) (クレーン運転士、衛生管理者等) 申込書とともに ⑥パスポートの本籍地記載ページ(写) 当事務局に、提出( 持参 ⑦本籍地記載のある公的免許証(写) 又は郵送か FAX )してください。 上記内容でご不明の点がございましたら、当協会宛てにお問い合わせ下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc