もうすぐ進路調査(高校) - 日本大学豊山中学校・豊山高等学校

もうすぐ進路調査(高校)
皆さんは,高校卒業後の進路を考えていますか?
高2・高3は5月18日(水)の3校時に,高1は5月24日(火)の定期
テスト後に,進路調査を実施します。質問は,進路決定の参考にし
ているものや,目標とする進路のために何をしているかです。その調
査に向けて,自分の進路について考えてみてください。進路調査当
日に,質問用紙に書いてある質問から進路を考えるのではなく,GW
を利用して,自分の進路を考えてみましょう。気になる進路の情報は
スマホでもパソコンでもすぐに得られます。家族と話し合うのもいいで
しょう。
次の表は昨年度の進路調査の結果です。今年度の結果は6月
号に掲載予定です。お楽しみに!
◎ あなたの第一志望はどこですか?
順位
高1
第1位 理工学部
第2位 文理学部
第3位 法学部(一部)
高2
理工学部
文理学部
経済学部
高3
理工学部
文理学部
経済学部
◎ あなたの進路を決める際の理由はなんですか?
順位
全学年
第1位 将来なりたい職業・仕事につながるため
第2位 やりたいことや研究したいことがあるため
第3位 自宅から通学可能であるため
【亀 谷】
日大オープンキャンパス情報
オープンキャンパスや公開講座など,大学を知ることのできるイベント
にはいくつ参加しても,何度行っても損はありません。いくらパンフレット
やホームページを見て自分なりに調べても,実際に行ってみなければ
わからない大学の雰囲気というものがあるからです。
中学・高1は,志望校や志望学部,将来のことを真剣に考える良い
機会になります。どのようなことを,どのような場所で学びたいのか,な
るべく多くの大学,学部を実際に見て考えましょう。
高2は,文系・理系に分かれ,いよいよ自分の進路について具体
的に考えなければならない時期に差し掛かりました。何となくのイメージ
ではなく,実際の大学の雰囲気を体感して,自分の進路を明確にして
いきましょう。
高3は,すでに志望校,志望学部がある程度は決まっていることで
しょう。もし,決まっていなければ,急いでオープンキャンパスに参加す
るのは当然ですが,決まっていても参加すべきです。第1志望をしっか
りと実際に見て,志望理由をはっきりとさせておかなければ,志望理由
書や面接などの準備の際に困ってしまいます。また,第2志望,第3
志望もいざという時のためにきちんと見て調べておくことが大事です。
何事も将来に関することであれば,早い時期から準備しておくことが
必要です。ここに掲載されていない大学・学部やそれぞれの詳細につ
いては,自分でホームページなどをしっかり確認しましょう。
日大付属推薦について(1)
皆さんは,日本大学への付属推薦について,どれほど知っている
でしょうか。毎年70%以上の高3生が利用する付属推薦。その制度
や仕組みを知らずに,自分の進路を決めることのないように,ここで
学んでおきましょう。
付属推薦は大きく3つの方式に分かれます(追加募集を除く)。
(1)基礎学力選抜(昨年度235名が利用)
(2)付属特別選抜(昨年度106名が利用)
(3)国公立併願方式(昨年度1名が利用→国立大へ進学)
(1)基礎学力選抜について
2年の4月(3科)・3年の4月(3科)・3年の9月(4科)に,付属全25
校を対象に実施される「基礎学力到達度テスト」の標準化得点(偏
差値)が重要であることはご承知の通り。皆さんに注意してほしいのは,
このテストはあくまで出願の権利を賭けた争いに過ぎないということ。
したがって,「基礎学力到達度テストで良い点をとった=希望の学
部・学科に合格した」ではなく,そこから入学試験(面接・志望理由
書・小論文等)が始まるのです。
次に,基礎学力選抜で出願の権利を得るための過程について。
ここでのキーワードは,「付属生全体順位の割合」と「セレクション」で
す。出願の権利を勝ち得るためには,この2段階の選抜をクリアしな
ければなりません。
まずは第1段階「付属生全体順位の割合」。各学部・学科には,
次の選抜「セレクション」に進むためのラインが3種類設定されていま
す(上位80%・90%・制限なし。→しかし,ほとんどが80%・・・)。これ
をクリアすれば,セレクションへと進めるわけです。例えば,順位の割
合を80%に設定する(昨年度),文理学部英文学科を志望している
A君の付属順位が10.000人中の7,000位だったとしたら,セレクション
に出すことは可能となります。
(例)文理学部英文学科のセレクションに・・・
そして「セレクション」です。英文学科の募集人員は30名でした(昨
年度)ので,A君より上位の6,999名の中に,英文学科にセレクション
に出した者が30名いた場合,A君はセレクションに通過しない(=出
願の権利は回ってこない)ことになります。極端に言えば,10,000人の
中で31位を取ったとしても,自分より上位の30人が全員英文学科を
第一希望にしていたら,セレクションに通過できません(セレクションは
第三希望まで出すことができる)。
お気づきかもしれませんが,セレクションに通過できる(基礎学力選
抜で出願できる)かどうかは,「運」の要素が強いと言えます。しかし,
セレクション通過の可能性を上げることは可能です。基礎学力到達
度テストで1点でも高い点数を取ること…それ以外にあり得ません。
長くなりましたので,(2)付属特別選抜 (3)国公立併願方式につい
ては,次号以降に紹介します。
【今 井】
【鈴木鷹】
スタディーサポートを活用しよう
日本大学・学部見学会(中3校外学習)
高校は,5月27日(金)に実力テストが実施されます。高3は日大チャレ
ンジ模試ですが,高1・高2はBenesseのスタディーサポートを受験します。
このスタディーサポートの最大の特徴は,単に実力テストをするだけでな
く,事前事後学習を行うことで自分の課題と目標を明らかにする点です。
簡単に流れを説明すると,事前に「スタディーサポート活用BOOK」が配
布されます。これにはテストに対応した問題集と学習方法が掲載されて
いますので,きちんと取り組むことによって,テスト対策となります。
テストの後には,「学習状況リサーチ」という学習習慣や,進路,生活
に対する意識調査を実施し,現在自分が置かれている状況を全国の高
1生・高2生と比較,確認することができます。
後日,「個人診断レポート」が返却され,これには偏差値や順位ととも
に,「ワーク・ドリル」が掲載されます。これは個人の正答率に合わせた.
弱点克服を目的とした問題です。さらにネット上のBenesseマナビジョンに
アクセスキーを入力することで問題解説動画を見ることも可能です。
スタディーサポートに取り組むことで,高1は「高校生」の,高2は「受験
生」の自覚を身に付け,学習のペースをつかんで欲しいと思います。
5月18日(水)に行われる中3学部見学会は,付属生だからこそできる貴
重な機会です。見て欲しい場所や特徴をまとめました。行く前にチェックして
おきましょう。
【前 田】
高3小論文テスト報告
4月27日(水)に高3生対象の小論文テストが行われました。今回は志
望理由書と実戦小論文の選択制とし,それぞれで講演会を行った後,小
論文テストを行いました。
志望理由書の講演をしていただいた学研講師長尾真弓先生の挙げら
れたポイントは以下のとおりです。
① 志望理由書は漠然とした夢やあこがれを現実的な目標にする作業
② 志望のきっかけ・学ぶことの社会的意義・学部学科の特徴と自分の
志望の合致点を具体的に記述すること
③ 大学が求めているのは,大学の学問や将来に対する目的意識,意
欲,適性のある学生
特に豊山生が苦手とするのが,「社会的意義」と「学部学科の特徴」で
す。「社会的意義」は現代の社会でどのような問題が起きており,原因は
何なのかを考える習慣を身に付けることで見つけることが出来ます。「学部
学科の特徴」に関してはオープンキャンパスやパンフレットによる取材をもと
に,それらをどのように活用するかまで踏み込んで考える必要があります。
【前 田】
【西川・真利久】
5月の進路行事
月
・5月18日(水) R-CAP講演会(高1)
進路調査(高2・高3)
日大学部見学会(中3)
日
(
申込書の枚数には限りがありますので,教室掲示を原則とし,希望者は
担任を通じて申し込み書を受け取り,各学年の担当教員(高1:鈴木鷹先
生 高2:亀谷先生 高3:今井)に直接申し込んでください。
)
本校では,駿台予備学校・河合塾の模試を申し込むことができます。学
校を通じて申し込むと,個人で申し込むよりも受験料が安くなります。
・5月24日(火) 進路調査(高1)
小論文テスト(高3:リライト)
日直
・5月27日(金) 実力テスト①(高1・高2)
日大チャレンジ特別模試(高3)
5月18日(水)の高1のR-CAP講演会は,4月に実施した検査結果
をもとに解説をしてもらいます。講師は,カウンセラーの佐野青子(サ
ノハルコ)さんの予定です。
5月18日(水)と5月24日(火)に実施する進路調査の結果は,6月号
で発表します。今年はどんな結果となるのでしょうか。
5月18日(水)の中3の日大学部見学は,昨年と同じ①法学部&経
済学部,②文理学部,③芸術学部,④理工学部&薬学部,⑤
松戸歯学部の5コースです。今年も6月号で感想を掲載しますので,
存分に大学の雰囲気を味わって来てください。
原則として,今年度はEメールを利用しての申し込みとなります。専用のア
ドレスに空メールを送ると,受験料支払いの際に必要な受付確認メールが
届きます。受験料はコンビニ支払いですので,その番号を持参して受験料
を支払ってください。後日,受験番号が送信されます。
【今 井】
お待たせしていた「スタディサプリ」の申込書ですが,ようやく本日,本
校のHPにアップいたしました。ダウンロードした上で,必要事項を記
入して担任までご提出ください。
【伊藤秀】
次回6月号は,5月30日(月)発行予定です