南公民館だより 話 で 南 公 民 館 へ 午 前 9 時 か ら 直 接 ま た は 電 申 込 み 5 月 9 日 ( 月 ) 持 有 酸 素 運 動 を 行 い ま す 物 バ ス タ オ ル ま た は 毛 布 抱 っ こ ひ も ・ 体 温 計 ご 了 承 く だ さ い 。 場 合 、 参 加 料 の 返 金 は で き ま せ ん 。 ※ 講 座 の 3 日 前 以 降 キ ャ ン セ ル の 内 参 加 容 料 赤 無 ち 料 ゃ ん を 抱 い た ま ま 音 楽 に 合 わ せ て ス テ ッ プ を 踏 む で 南 公 民 館 へ 午 前 9 時 か ら 直 接 ま た は 電 話 第245号 講 定 師 員 西 10 村 組 ( 真 先 由 着 子 順 さ ) ん 2016年5月1日(1) 対 会 時 期 ※ 保 歳 ベ 以 護 の 間 日 場 象 ビ 前 者 首 が 市 南 午 5 ー 受 す 講 内 公 前 月 ダ わ し 民 10 16 ン っ 在 館 た 時 日 ス た 住 人 ~ ( 講 子 の は 正 月 座 ど 3 除 も ヶ 午 ) き と 月 ま そ ~ す の 2 講 座 申 内 費参講定 対会時期~ 親 巻 炒 護 込 き め )加 父 子 者 み 、 、 容 料師員 象場間日の の 日 6 ス ス 塩 1 柳 10 市南午 6に ア ー ク 鮭 月 組 組 内公前 月作 イ プ ラ と 1 1和( の 民 10 11 り デ 日 カ ン パ 子 0 先 小館時 日た ィ レ ( ー ブ プ さ ~ (い ア 0 着 学 水 を ル リ ん 午 土 ごご キ 0 順 生 エ カ ) 作 ッ 後 ) 馳 ちそ ッ 円 ) と の 1 走う チ り グ ポ ( そ ま の ン 時 材 の ~ ン す 春 酢 料 保 南公民館報 第245号 ボランティア清掃ありがとうございます 2016年5月1日 発行 南公民館 南公民館では、毎月第一・第二・第 四月曜日に南地区食生活改善推進員、 南地区健康推進員、ボランティア協会 南支部の皆様による清掃が行われてい ます。また、活動後にトイレや廊下等 の共有部分の清掃を自主的に行ってく ださるサークルもございます。 当番の皆様、いつもありがとうござ います。職員一同心より感謝申し上げ ます。 の ほ ど よ ろ し く お 願 い 致 し ま す 。 思 っ て お り ま す の で 、 ご 指 導 、 ご 鞭 撻 貢 献 で き る よ う 尽 力 し て い き た い と す が 、 南 地 区 の 発 展 の た め に 少 し で も け ) と 申 し ま す 。 未 熟 な 身 で は あ り ま り ま し た 倉 林 大 介 ( く ら ば や し だ い す り 、 新 採 用 と し て 南 公 民 館 の 勤 務 と な こ の 度 4 月 1 日 付 の 人 事 異 動 に よ 住所 上泉町 619-1 FAX 26-8334 まい民 邁か謝 致 し ま す 。 こ り れ す 良 か 。 いら 暮も らこ しの の経 た験 めを に活 着 すたの最進し 任 。し皆後し、 の ま様にて皆 挨 しの南参様 てご地りの 拶 よ 挨健区ま 倉 林 大 介 拶 と さ せ て い た だ き 26-8333 勝 と ご 多 幸 を ご 祈 念 の 益 々 の ご 発 展 と 住 の 皆 様 の ご 指 導 ・ ご 鞭 撻 に は 本 当 に 感 こ れ ま で に お 世 話 に な っ た す べ て 出 さ れ ま す 。 動 し た こ と が 、 つ い 最 近 の よ う に 思 い 利 用 者 ・ 地 区 役 員 の 皆 様 の 優 し さ に 感 た 私 を あ た た か く 迎 え て く だ さ っ た 配 属 さ れ た 当 初 、 何 も わ か ら な か っ 異 動 と な り ま し た 。 こ の 度 、 5 年 間 勤 め た 南 公 民 館 か ら 退 任 の 挨 拶 飯 酒 盃 陽 治 職 員 の 異 動 が あ り ま し た 南公民館だより 第245号 2016年5月1日(2) 【日 時】5月15日(日)午前8時30分~ 【会 場】南小学校 校庭 【種 目】親子おんぶ競争、二人三脚、三輪車競争、玉入れ リレー、綱引きなど ※雨天時は、体育館でレクリエーションを行います 【問い合わせ】子ども会育成会 問場時期 合 せ所間日 ( ☎ 25 - ・ 果 物 の ヨ ー グ ル ト か け ・ 小 松 菜 と ご ぼ う の ゴ マ み そ 汁 ・ 春 キ ャ ベ ツ と エ リ ン ギ の 柚 子 ポ ン 和 え 広げよう ・ 鶏 肉 と 新 じ ゃ が い も の チ リ ソ ー ス 炒 め メ定会時 ニ ュ員場間 ー 20 南 午 人公前 (民9 先館時 30 着 順 分 ) ~ 午 後 1 時 期 日 6 月 8 日 ( 水 ) す す め る た め の 講 習 会 ~ ~ よ い 食 生 活 を 南 地 区 食 改 推 に よ る 料 理 講 習 会 問入会 合場 せ料場 (高無南 ☎橋料公 民 30 秀 館 1夫 3さ 2ん 2 ) 地域に根ざした ※ 5 日 は 午 後 3 時 ま で 時期す 。 間日ご 高 午6覧 前月頂 94 時日け 30 土 れ ば 分 ・ 幸 ~ 5 い 午 後日で 5日す 時 。 ( ) 1 2 2 8 参 加 料 2 0 0 円 お 知 ら せ 果ゴ 報ル 告フ 敬 称 略 ) ( ) - 申持 柴左込ち 草記み物 連 富絡5エ 子先月プ さ へ 25 ロ ん 日ン (・ 水三 ☎ )角 25 ま巾 で 4 に 9 0 4 午5 後月 3 24 時日 30 ( 分火 ~) 平 第 準 優 南成 三 優 愛 地 28 位 勝 勝 好区年 3 山 坂 根会グ月 口 田 岸 春 ラ 29 大ウ日 堯 孝 利会ン 志 夫結ド - 吉 岡 さ ち 代 さ ん ☎ 25 南 小 学 校 図 書 室 青 色 防 犯 パ ト ロ 講ー 習ル 会 ( 4 4 5 2 ) ※現在パトロール実施者 証をお持ちの方は、ご持 参ください。 南 小 学 校 P T A 各町内会長 仲 間 の 作 品 展 を 開 催 い た し ま け 、 南 公 民 館 で 淡 彩 画 を 楽 し む 小 山 さ ゆ り 先 生 の ご 指 導 を 受 ぐ る ー ぷ 淡 彩 作 品 展 思いやり わたくし達南地区民生委員・児童委員は「広げよう地域に根ざした思いやり」をキャッチ フレーズとして活動しています。その重点項目の一部として、安心して住み続けることが 出来る地域社会づくり、地域社会での孤立・孤独をなくす運動を提案し行動します。 今年の活動強化月間は「5月12日(木)~18日(水)」です。 相談事をお持ちの方は、地域の担当者へご連絡ください。 相談内容の秘密は守られます。 南地区民生委員・児童委員協議会
© Copyright 2025 ExpyDoc