古村伸宏氏 - 神奈川県生活協同組合連合会

~誰もが共に生き、働くことのできる持続可能な地域社会の創造を~
日時 2016 年 4 月 24 日(日)10:30~16:30
会場
全体会 小田原市民会館小ホール
分科会 小田原箱根商工会議所
おだわら市民交流センターUMECO
受付
10:00
全体会 10:30~12:30(予定)
分科会 13:30~16:30(予定)
参加費:500 円(資料代)学生、障がい者は無料
交流会費:3000 円(17:00~)
全体会 記念鼎談(小田原市民会館小ホール)
開催趣旨
高度成長社会から成熟社会への大きな転
換期を迎える中、経済成長一辺倒では解決
しえない、社会の孤立・分断を市民の協
同・連帯の力で誰もが共に生きられ、働く
ことができる持続可能な新しい社会づく
りへの様々な取り組みが広がってきてい
ます。
報徳思想と持続可能な地域づくりの先進
の地・小田原において、社会の様々な困難
や課題に焦点をあてつつ、共に学び、共に
考え、共に行動し、人口減社会への希望と
もなる新たな現実を作りだす契機として
いきたいと考えております。
「相互扶助の文化と経済が拓く、持続可能な地域づくり」
コーディネーター
古村伸宏氏
(日本労働者協同組
合連合会(ワーカー
ズコープ)センター
事業団専務理事)
広井良典氏
加藤憲一氏
(京都大学こころの未来
(小田原市長)
研究センター教授)
広井良典氏(ひろい よしのり 1961 年 4 月 27 日)千葉大学法政経学部総合政策学科教授。専攻は公共政策、科学哲学。社会保障、医療、環境、地域
等に関する政策研究から、ケア、死生観、時間、コミュニティ等の主題をめぐる哲学的考察まで、幅広い活動を行っている。環境・福祉・経済を統
合した「定常型社会=持続可能な福祉社会」を提唱。
『コミュニティを問いなおす』
(ちくま新書、2009 年)で第 9 回大佛次郎論壇賞受賞。他『日本
の社会保障』
(岩波新書、1999 年)で第 40 回エコノミスト賞、2008 年第 34 回山崎賞受賞。
加藤憲一氏(かとう けんいち 1964 年 5 月 11 日)神奈川県小田原市長(2 期)
。1988 年(昭和 63 年)3 月、京都大学法学部卒業。同年、経営戦略コン
サルティング会社に就職。1996 年(平成 8 年)
、自給自足を目指して独立。小田原市内にて林業、漁業、農業などを手がける。
共同代表:田嶋亨(報徳農場株式会社代表取締役)
会専務理事)
加藤彰彦(沖縄大学名誉教授)
鈴木悌介(一般社団法人エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議代表理事)
丸山善弘(神奈川県生活協同組合連合
永戸祐三(日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会理事長)
後援:小田原市、松田町、開成町、神奈川県協同組合連絡会
実行委員団体及び個人:一般社団法人エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議、一般社団法人協同総合研究所、一般社団法人日本社会連帯機構、一般社団法
人日本フロンティアネットワーク、NPO 法人国内産米粉推進ネットワーク、NPO 法人セカンドリーグ神奈川、NPO 法人チルドリン、NPO 法人ワップフィルム、おひさ
まマルシェ実行委員会、小田原革新懇、神奈川県生活協同組合連合会、かながわフロンティアネットワーク、かなごてファーム、株式会社報徳農場、酒匂川ネットワーク会
議、佐藤暢之(戸塚の里実行委員会)、鈴木敦子(片浦プロジェクト)、創発型地域づくり連携推進センター酒匂川流域小田原支部、ツギセン、中野環境市民の会、N`accord、
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会、パルシステム神奈川ゆめコープ、みどりなくらし、労協センター事業団、労協センター事業団神奈川事業本部、労協セン
ター事業団南部事業本部
協力、協賛団体:ワーカーズコープキュービック、神静民報、神奈川農畜産物供給センター、ポスト広告、憲法 9 条にノーベル平和賞を実行委員会
分科会1
分科会2
持続可能な地域経済と報徳思想~道徳
再生可能エネルギーが新しい社会を創
経済こそ未来の希望~
る~市民の力によるエネルギー革命~
分科会3
分科会4
誰もが生きられ、働くことの出来る社
人口減社会を希望に~小田原・足柄か
会へ~孤立・分断・排除を超えて~
ら始まる新しい地域づくり
分科会 5
分科会6
子育ての社会化と協同の力による子育
農のグローバル化を超えて~地域・生
ち・親育ち
産者・消費者が共に支える地域農業~
特別分科会 映画「未来シャッター」を通じて地域の未来を共に考える
映画上映及び参加者とのフューチャーセッション(ワークショップ)
※敬称は略してあります。なお、都合により登壇者の変更がありますので、ご了承ください。
お申し込みは
ワーカーズコープ神奈川事業本部 〒231-0045 横浜市中区伊勢佐木町 2-66 満利屋ビル 8F
℡:045-341-4192 Fax:045-260-5558 E-mail:[email protected]
--------------------------------------------
FAX でのお申し込みは
045-260-5558