葛飾区職員 仕事・子育て活きいき計画の概要

飾区職員 仕事・子育て活きいき計画の概要
飾区職員 仕事・子育て
きいき計画
仕事と子育てを両立できる環境の整備、男性職員の家庭生活への参画促進、ワークライフバ
ランスの推進、女性職員の活躍推進など、安心して子育てができ、子どもが健やかに育つとと
もに、職業生活において、男女を問わず全ての職員が活きいきと活躍できる環境づくりを進め
ていきます。
仕事と子育ての両立のための環境整備
男性職員の家庭生活への参画促進
子育て支援制度の周知、研修等を通じた意識啓発など
により、非常勤職員等を含む全ての職員が子育て支援制
度を利用しやすい職場環境づくりを進めます。
男性職員が子育てや家事などに参加し、女性の家庭生
活における負担を軽減するため、男性職員の家庭生活へ
の参画を促進します。
◆計画の位置付け
次世代育成支援対策推進法
女性活躍推進法
目標① 子育て支援制度の認知度を100%にします
➢次代の社会を担う子どもたちが健やかに
生まれ、育成される環境の整備を目的とす
る法律
➢女性の職業生活における活躍を推進し、
豊かで活力ある社会の実現を目的とする法
律
目標① 男性職員の育児休業等の取得率を10%以
上にします
目標② 子育て支援制度を利用しやすい職場環境の
整備を推進します
目標② 出産支援休暇及び育児参加休暇の取得率を
100%にします
◆計画期間
4つの
視点と目標
両法律に基づく特定事業主行動計画を一体として策定
平成28年度から平成32年度までの5年間
◆対象職員
飾区の職員(再任用、非常勤職員を含みます)
◆計画内容
ワークライフバランスの推進
超過勤務の縮減や年次有給休暇の取得促進により、長
時間労働を前提とした働き方を見直すとともに、介護を
しながら働く職員への支援を行い、職員のワークライフ
バランスを推進します。
女性職員の職業生活における活躍推進
引き続き多くの優秀な女性職員を採用するとともに、
女性職員の意欲向上や計画的な育成、キャリア形成支援
等の取組みを進めます。
職員の仕事と子育ての両立状況や女性職員の職業生活における活躍状況を把握・
分析して数値目標等を設定し、それを達成するための取組内容を定めています。
目標① 職員一人当たりの平均超過勤務時間を、平
成26年度の実績から10%以上縮減します
目標① 係長級以上の職員に占める女性職員の割合
を40%以上にします
◆計画の公表
目標② 職員一人当たりの年次有給休暇の平均取得
日数を16日以上にします
目標② 女性職員のキャリア形成支援の取組みを推
進します
毎年度、本計画の実施状況等について公表します。
仕事と子育て
の両立のため
の環境整備
男性職員の
家庭生活への
参画促進
子育て支援制度の認知度を高めるための取組み
重点
・育児休業を始めとする子育て支援制度利用経験者の体験談の紹介
・「子育てらくらく☆ナビ SKIP」等の活用による周知
育児休業等の取得促進
重点
・管理監督者から対象職員への子育て支援制度の利用働きかけ促進
重点
・育児休業を取得した男性職員による体験談や取得例の紹介
・研修等による固定的な性別役割分担意識の是正に向けた意識啓発
・男性職員を対象とした子育て支援制度の周知
➢「子育てパパを応援します!」等の活用
子育て支援制度を利用しやすい環境づくりへの取組み
重点
・研修等の場を通じた管理監督者を始めとする職員への意識啓発
重点
・育児休業代替職員の確保策の拡充検討
・育児休業中の職員への情報提供や円滑な職場復帰のための支援
・メンター制度の導入検討を含む相談体制の拡充
・子育て中の職員の状況に配慮した人事配置等
子育てや家事に関する学習機会の提供
・男性職員を対象とした子育てや家事に関する学習機会の提供
具体的な
取組内容
ワークライフ
バランス
の推進
女性職員の
職業生活に
おける活躍推進
超過勤務の縮減・年次有給休暇の取得促進等の取組み
重点
・各職場におけるワークライフバランスの推進に関する組織目標の設定
重点
・業務改善の推進による長時間労働の是正
・「ノー残業デー」などの一斉定時退庁日の徹底や拡充
・管理監督者による超過勤務の適正管理
・朝型勤務やサマータイムの導入検討を含む柔軟な働き方の推進
・休暇を取得しやすい職場環境の整備
・休暇予定表等を活用した計画的な休暇や連続休暇の取得促進
仕事と介護の両立を実現できる環境づくりへの取組み
・介護休暇等の両立支援制度の周知や職場のサポート体制の構築
女性職員の積極的な採用に向けた取組み
・女性職員が活躍している姿や女性が働きやすい職場環境の積極的な広報
女性職員のキャリア形成支援等の取組み
重点
・ロールモデルとなる女性職員の活躍事例やキャリアパス事例の紹介
重点
・女性職員対象のマネジメント能力や昇任意欲の向上のための研修の実施
・民間有識者による講演会等を通じた女性職員の活躍推進に係る意識啓発
・多様な職務機会の付与や女性職員の積極的な配置
・女性職員の相談ネットワークづくりへの支援を含む相談体制の拡充
・職員のライフイベントを踏まえた昇任制度の見直しの検討
※本計画は、飾区長、飾区教育委員会、飾区選挙管理委員会、飾区代表監査委員、飾区議会議長の各任命権者が策定したものです。